我々は現在、プロダクトの初期フェーズに位置しており、具体的なサービスイメージを形成する段階にあります。初期のフロントエンド開発では、ユーザーの導入ハードルを下げるためにウェブアプリの制作を優先していますが、SBTsの取得演出や表示画面をより工夫した形で提供するために、後段でネイティブアプリの開発も進めていく予定です。
各領域の現状については次の通りですが、これらはすべて実製品化に向けて再構築される予定です。
企画段階:
実装段階: 弊社バックエンドエンジニアと連携し、以下の実装を行います。
その他バックエンド関連タスク: (web3関連/基本は弊社エンジニアが行う想定ですのでご参考まで)
このような業務を通じて、当社プロダクトのバックエンドエンジニアを担当していただきます。
新規登録またはログインを行うと、この求人の続きを閲覧できます。
簡単1分登録(無料)新規登録またはログインを行うと、この求人の続きを閲覧できます。
簡単1分登録(無料)Node.js + TypescriptでのREST API実装経験3年以上 AWS lambda・サーバレスの経験 AWS DynamoDBの利用経験 NoSQLに関する知見
AWSリソース(Cognito, API Gateway, Lambda, DynamoDB)を用いての実装経験 バックエンド言語 Go lang etc. ブロックチェーンを活用したサービスへの関心
2014年3月 大阪大学基礎工学部 卒業 2016年3月 大阪大学院基礎工学研究科 卒業、 AI研究に従事 2016年4月 三井物産株式会社 入社、 DX推進・AI企業への出資・新事業創出に従事 2021年3月 米Preferred Medicine 出向、 がん診断AIの研究開発・事業化推進 (タイトル:Business Development & System Development Manager) 2022年10月 三井物産株式会社 帰任、 web3における研究開発、事業検討 2023年3月 三井物産株式会社 退職 2023年4月 wizOnChain株式会社 設立
クリエイターの可能性を広げる「譲渡不可NFT(Soulbound Tokens, 以下SBTs)」 我々のプラットフォームは、イベント開催者であるクリエイターが、その記念グッズとして譲渡不可のNFT(Soulbound Tokens, 以下SBTs)を販売できる新しい形のマーケットプレイスです。当サービスでは、イラストレーター、デザイナー、ミュージシャン、動画制作/配信者、インフルエンサー、コスプレイヤー等の全てのクリエイターが、独自のSBTsを作成し、それらを我々のプラットフォームで販売することが可能です。SBTsは、クリエイターが作成したイベントごとのコレクション内において、一つのコレクションにつき一つのSBTsコントラクトを通じて生成・リストアップされます。
技術構成 【フロントエンド】 ウェブアプリケーションの開発を最初に行い、その後、ユーザー体験の向上のためにネイティブアプリケーションの開発を予定しています。当プラットフォームでは、所有感を強調するためのSBTsの演出やアニメーションに重視を置き、ユーザーが円滑にトークンを購入できるような仕組みを作り上げています。
【バックエンド】 主にPolygonを用いたコントラクトのチェーンを構築します。ユーザーはプラットフォーム内で複数のアドレスを所有・運用でき、トークンの設定・ミントはクリエイター(コントラクトオーナー)と当社のみが可能とします。当社はマイクロサービスのアーキテクチャを採用し、機能の追加や交換によってユーザーニーズやサービスのスケールに柔軟に対応するとともに、新たなプロダクト開発にも対応します。
※ポジションによってフローは異なる場合がございます。
新規登録またはログインを行うと、この求人の続きを閲覧できます。
簡単1分登録(無料)wizOnChain株式会社
所在地
〒106-6115 東京都港区六本木六丁目10−1 六本木ヒルズ森タワー15F CIRCLE by ANRI
エンジニア
プロジェクトマネジメント