
- プロダクトマネージャー
600ブランドのインテリア×サブスク!国内最大級事業の開発ディレクター募集
- 給与・報酬 : 年収 500万〜700万
- 勤務地 : 相談の上決定する
- 想定稼働時間 : 40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)
- 雇用形態 : 正社員(業務委託からスタートもOK)
サービス内容
サービス概要
◆オフィスづくりはサブスクの時代へ。
2018年に、家具メーカーで日本初となる家具のサブスクリプションサービスを開始した私たち。
新聞やテレビなど、数多くのメディアに取り上げられました。
昨年以降は、コロナ禍においてオフィスのあり方が見直される中、オフィス家具をサブスクリプションで利用できるsubsclifeは、注目されています。
subsclifeなら、新品デザイン家具を定額の月額利用料で利用できるので、オフィス家具の初期導入コストを大幅ダウンさせることが可能です。
また、取り扱う家具は600ブランド 11万種以上。
取扱国内最大級のサービスです。
人気家電ブランド「バルミューダ」や、オフィス家具⼤⼿のコクヨ製品の取り扱いも開始。
お客様用の家具コーディネートも、無料で提案しています。
さらに、利用期間終了後は、返却・購入・継続の3パターンから選択が可能。
「レンタル」「リース」「購入」のいいとこどりができる、画期的なサービスです。
すでに、オフィス移転に伴うサブスク家具の導入実績も多数あり。
オフィスづくりも、これからはサブスクの時代。
私たちは、この新しい文化に磨きをかけていきます。
◆家の中を、世界一、豊かな国へ。
私たちは、家を飛び越え、オフィスも変える。
ダサくて暗い雰囲気が漂うオフィスを、明るく、働く人を刺激する空間へ変えていこう。
家とオフィスの家具を心地いいものに変えること。
それは、人生のほとんどの時間を心地いいものに変えることでもある。
そんな思いで、日本のあらゆる空間に私たちのサービスを届けていこう。
家具の常識を変える。
従来のビジネスモデルをぶっ壊そう。
壁にぶつかっても逃げることなく挑み続け、壁という壁を突破しよう。
家具の新しい可能性は無限大です。従来のビジネスモデルをぶっ壊し、家具の常識を変え、私たちと一緒に、この国を、家の中から世界一豊かな国へ変えていきませんか?
▼家具メーカーとして日本初のサブスクリプション型販売サービスhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000032233.html
▼家具のサブスクリプションサービス「subsclife(サブスクライフ)」の企画・開発・運営
https://subsclife.com/
▼アウトレット・リユース家具のシェアマーケット「subsclife SHARE(サブスクライフシェア)」の企画・開発・運営
https://share.subsclife.com/
【私たちの行動指針】
ーー 冒険者でいよう ーー
プロとしての専門性を高めつつ、そこで満足しない。
失敗や批判をおそれず、クリエイティブな発想で大胆に世界を変える冒険を楽しもう。
ーー いいやつで終わるな ーー
GOOD PERSONでいよう。
でも、それだけじゃ本命になれない。ドキドキさせ、次を期待させよう。
チームのために、目標を達成するために、愛ある意見を持ち、健全にぶつかろう。
ーー それ、世界最速? ーー
期待以上のものを、
ライバルが追いつけないスピードで届けよう。
常にゴールをイメージし、先回りでやることはもちろん、トータルで最善最速なら、まわり道もよろんで。
それが自分にできる最速か?を問い続けよう。
ーー ボールがよく回るチームへ ーー
仲良しクラブではなく、切磋琢磨しながら、みんなで勝ちに行く。
手を挙げ、声を出し、いいパスを信じ走り続けよう。
守りに入らず、チームを前進させるパスを出そう。
仲間を活かし、仲間と連動し、躍動するチームになっていこう。
ーー 遊び心を、ひとふり ーー
常識にとらわれず、もっと自由になろう。
ワクワクするかどうかを判断基準に。
遊び心のあるアイデアをカタチにし、世界を驚かせよう。
サービスの現状、課題
【なぜやるのか】
暮らしに必要なものは、なんでもあると思っている日本。
しかし、今の家具に満足できている人は、どれだけいるでしょうか。
例えば、
▲急な単身赴任が決まり、高額の家具購入により、家族旅行を断念したお父さん。
▲オフィス移転に伴い、まだ使える大量の家具を破棄することに心を痛めているバックオフィスの人。
▲家族が増え、もっと大きなテーブルが欲しいと思いつつ、買い替えに踏み切れないお母さん。
▲工場で家具を毎日生産しているのに、売れ残りの家具が大量にある矛盾と戦う従業員さん。
こんな人たちも、きっと世の中には大勢いるはずです。
「できるだけモノは持ちたくない」「エコで環境に優しい暮らしを」
そんな世の中に変わろうとしているのに、家具には自由度が足りない。
それが今の現状なのです。
しかし私たちは、こうした家具業界の課題をチャンスと捉えています。
例えば、
◎定額制にすれば、気軽に家具を手に入れられるのでは?
◎好きな時に欲しい家具と交換できれば、もっと毎日が楽しく、便利になるのでは?
◎素敵な家具を充実させれば、家族や会社はもっと居心地の良い空間になるのでは?
◎欲しい人に、必要なだけ家具を作れば、環境にも配慮できて、みんながHAPPYになれるサイクルが生まれるのでは?
「たかが家具」と侮るなかれ。
憧れの家具や自分の感性に合った家具に囲まれて暮らせば、人生はもっと豊かになるはず。
家具はただの生活必需品として存在するのではなく、もっと人を幸せにできるものです。
私たちは、家とオフィスの家具を心地いいものに変えることで、人生のほとんどの時間を心地いいものに変えていきます。
そのためには、私たちが心からいいと思った家具だけを提供し、使い捨てのように家具を消費する時代とサヨナラします。
その解決策こそが、サブスクなのです。
新しい家具の価値創造は、きっとクリエイティブな仕事である。
私たちはそう信じています。
【どうやっているのか】
subsclifeは、2018年3月に、家具メーカーで日本初の「家具のサブスクリプション(定額制)サービス」を開始しました。
「家の中を、世界一、豊かな国へ。」というビジョンのもと、様々な業界経験・経歴を持つメンバーが集結。
「家具で常識を変える」を共通項に、それぞれが自分の強みを活かし、現場では日々新しいアイディアが生まれています。
コロナ禍においてsubsclifeがより一層注目され、2020年には約30億円の資金調達を実施、2021年の1月には新サービスを提供開始するなど、急速に成長を遂げています。
※参考記事
・業界初!収益をメーカーとシェアする、アウトレット・リユース家具のシェアマーケット「subsclife SHARE」を法人向けに提供開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000036168.html
・家具のサブスクsubsclifeが、YJキャピタル、KDDIなどより約30億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000036168.html
【多様性溢れるメンバーたち】
個性豊かなチームを率いるのは、キュレーションマガジン『Antenna』を3年で400万ユーザーに導いた実績を持つ、代表の町野健。そこに大手企業のセールスマンとして活躍していたメンバーが2018年4月からジョインし、代表と共に新市場の開拓を進めてきました。
サイト企画運営では、ファッションコンサルから転身したメンバーが活躍中。
商品企画は、経験豊富なインテリアコーディネーターが、育児と両立しながらベンチャーで再チャレンジ中。
日本初のサービスを実現する物流、CS構築は、海外でベンチャー立ち上げ経験があるメンバーが牽引。
広報には、ファストファッションブランドの広報系経験者がジョイン。
頼もしいチームは、日々進化しています。
【取扱国内最大級のサービス】
現在、subsclifeで取り扱う家具は、国内最大級の600ブランド11万種以上!
また多くの企業様でもサービス導入をいただいております。
<取扱ブランド(一部抜粋)>
・journal standard Furniture
・ACME Furniture
・スノーピーク * Snow Peak
・コクヨ
<導入企業様(一部抜粋)>
・株式会社サイバーエージェント 様
・ラクスル株式会社 様
・日本コパック株式会社 様
・キンコーズ 様
技術スタック
新規登録またはログインを行うと、
この求人の続きを閲覧できます。
業務内容
「家の中を、世界一、豊かな国へ。」をビジョンに掲げ、2018年に日本初の家具のサブスクリプションサービスを開始。新聞やテレビなど、数多くのメディアに取り上げていただいています。サービスの、個人/法人の両方に展開しており、2020年以降は、コロナ 禍において特に法人のオフィスのあり方が見直される中、リモートワーク環境支援、サテライトオフィス支援をはじめ、大変お引き合いをいただいています。
subsclifeなら、商品価格を超えない料金設定で、新品デザイン家具・家電を月額で利用でき、コーディネート相談、オフバランス化もできるので、オフィスづくりの初期導入コストを大幅ダウンさせることが可能です。
<取扱ブランド(一部抜粋)>
600ブランド11万種以上の取扱国内最大級のサービスです。
・journal standard Furniture
・ACME Furniture
・スノーピーク * Snow Peak
・バルミューダ
・コクヨ
<導入企業様(一部抜粋)>
・株式会社サイバーエージェント 様
・ラクスル株式会社 様
・日本コパック株式会社 様
・キンコーズ 様
【当社について】
「家の中を、世界一、豊かな国へ。」をビジョンに掲げ、2018年に家具メーカーでパイオニア的存在となる「家具のサブスクリプションサービス」を開始致しました。 新聞やテレビなど、数多くのメディアに取り上げられ、昨年以降はコロナ禍においてオフィスのあり方が見直される中、オフィス家具をサブスクリプションで利用できるサービスが、注目されています。
取り扱う家具の600ブランドは110,000種となっており、有名な人気家電ブランドや、オフィス家具製品の取り扱いも開始しました。 お客様用の家具のコーディネートも、無料で提案しています。
すでに、オフィス移転に伴うサブスク家具の導入実績も多数あり、オフィスづくりも、これからのサブスクの時代となってきております。 私たちの、この新しい文化に磨きをかけていきます。
【募集背景】
コロナ禍においてsubsclifeがより一層注目され、2020年には約30億円の資金調達を実施、2021年の1月には新サービスを提供開始するなど、急速に成長をしている中、 複数の開発プロジェクトが控えていることや現在構想中の新サービスの開発を踏まえて、開発部門の強化をして一緒にプロダクトを作っていただける方を募集しています。
【お任せする仕事】
日本初の家具サブスクリプションサービス「subsclife」をはじめとするアウトレット・リユース家具のシェアマーケット「subsclife SHARE」の改修や機能追加、 新規サービスの企画段階から〜要件定義/設計に携わっていただきます。
(ご希望があれば企画の段階からご参加いただくことも可能です!)
主に
・プロジェクト全体の進行管理や意思決定 ・協力企業や社内の開発部門、セールス部門との調整 などをご担当いただきます。
今後、
・機械学習を取り入れた返品スキームを機能として追加
・FinTechを視野に入れたブロックチェーンによる返金送金のスキームを機能として追加
などを考えております。
【開発環境】※アウトソース先の環境を含む
・言語:Java/JS/HTML/CSS
・OS:Linux
・ミドルウェア:Apache/tomcat
・ソース管理:Git(Github)
・データベース:PostgreSQL
・コミュニケーションツール:Slack
・社内ツール:Box/G Suite/Office 365/Salesforce
・通話ツール:Google Meets/aroud
【開発体制】
・CPO 1名
・デザイナー 1名
・開発 1名
※現在アウトソーシングメインで開発しているのですが、今後体制を拡充予定です
【企画〜開発の流れについて】
ビジネスサイド、運用チームを含め、企画内容をbacklogに起票しPdMあるいは開発が優先順位をボード機能使い決定します!
優先順位に従って、企画の詳細詰め、要件定義を行い、仕様はデザイン起点であれば制作チーム、ビジネスサイド起点であれば制作・開発のいずれかがビジネスサイドにヒアリングしながら仕様策定を行います。
バグや性能劣化などに関しては、開発メンバーがパートナーベンダーと協議しながら対応を検討していきます。
【社内制度も充実!】
・ストックオプション制度あり
・年末年始、夏季休暇あり
・社会保険完備
・交通費支給
家具の常識を変えようと一緒に頑張ってくれる仲間たちのために、今後はさらに福利厚生を充実させていきます。
一緒に働くメンバー

小宮明子
経営企画

小野 雅之
Platform

吉種 伸彰
Platform
-
こんにちは!
家具業界に革命を起こすべく、
家具のサブスクsubsclifeで採用を担当している小宮と申します。
時代は個人・法人ともに、所有から利用への価値観の転換点にいます。
「家の中を、世界一、豊かな国へ。」をビジョンに掲げ、
いいものを長く使う社会づくりを目指す仲... -
EC黎明期より、様々なWEBサービスの企画・制作・運営に携わり、プロデューサーとして新規WEB事業の立ち上げを多数実施。2005年、ファッションイベント「東京ガールズコレクション」と連動する通販サイト「fashionwalker.com」事業の立ち上げ、eコマース事業責任者として事業成長に寄与...
-
14歳のときから、プログラミング・HTML/CSSを独学で学び、高校は情報系、自作PCを組み立てたりします。
一方で、仕事では開発ディレクション、ビジネス部門との調整、要件定義・設定、開発・運用体制構築など、上流工程やマネジメント色の強い分野が得意です。
業務で開発工程から経験していること...
こんな方におすすめ
プロダクトの数が多いので少数精鋭で裁量権を持って、自分たちでプロダクトを作る体験ができます。
また、サービスの幅が広く(社内システム/toB/toC/EC /SaaS)、会社としての体制や仕組みに関わる事ができたり、開発の現場とPM側が両方を行う事ができます。
採用条件
必須条件
・PM/プロジェクトマネジメントのご経験がある方
・事業開発のご経験がある方
【求める人物像】
・各所の状況を客観的に把握し、自らコミュニケーションを取り調整できる方
・自身でサービスを作り上げていきたいと思う方
・周囲を巻き込み、事業を推進できる方
・誰よりも先回りして問題解決や改善できる「突破力」がある方
歓迎条件
・ITコンサルティングやプリセールスのご経験がある方
・新規事業の立ち上げに携わったご経験がある方
・プロダクトの開発のご経験がある方
・SaaS/ECサービスのPMのご経験がある方
選考フロー
選考フローの手順
-
カジュアル面談
-
1次面接
-
2次面接
*オンライン面談OK
*選考によってはフローが異なる場合もございます。
採用情報
-
企業名
株式会社subsclife
-
URL
-
募集職種
プロダクトマネージャー
-
所在地
東京都渋谷区神宮前4-3-15東京セントラル表参道218
-
郵便番号
〒150-0001
-
事業内容
暮らし、家具のサブスクリプション型サービスsubsclife(サブスクライフ)、家具のオフプライスシェアマーケット「subsclife SHARE(サブスクライフシェア)」の企画・開発
-
企業概要
【subsclife(サブスクライフ)について】 https://subsclife.com/
「家の中を、世界一、豊かな国へ。」をビジョンに掲げ、2事業を展開しています。「家具のサブスクsubsclife」は、月額で新品でデザイン性の高い家具・家電を利用できるサービスです。初期費用を大幅に軽減し、気に入ったら買い取ることも可能です。レンタルは使い続けると商品価格を超えますが、私たちsubsclifeは、使い続けても商品価格を超えない月額料金設定です。さらに、傷等の保証付きで安心してご利用いただけます。もう1つの事業は、2021年に業界初で家具メーカーと収益の一部をシェアする「家具のオフプライスシェアマーケットsubsclife SHARE」。家具の循環型社会を目指す三方良しのサービス提供し、いいものを長く使う社会づくりを実現してまいります。
※記載のない労働条件の詳細については企業にご確認ください
関連する求人・案件

働きがいを中心にしたSaaSカンパニーのメインプロダクトを担うPdM候補募集!
株式会社ソウルウェア
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
60時間 ~ 100時間(週15 ~ 25時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜1,100万
-
技術スタック
-
-
職種
1人目のPdMソウルウェアにおける1人目のPdMとして、チーム全体のプロダクトマネジメントをリードいただきながら、既存/新規プロダクトの開発・改善や組織全体へ…

【副業スタートOK】ハイエンドコト体験サービスOtonamiの成長を担うPM!
Japan Culture and Technology 株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜1,002万
-
技術スタック
-
職種
自社で開発を進めている個人向けハイエンドコト体験サービス「Otonami」のプロダクトグロースをリード頂けるプロダクトマネージャー&プロジェクトマネージャーを…

【副業スタートOK】ハイエンドコト体験サービスOtonamiの成長を担うPdM!
Japan Culture and Technology 株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜1,000万
-
技術スタック
-
職種
自社で開発を進めている個人向けハイエンドコト体験サービス「Otonami」のプロダクトグロースをリード頂けるプロダクトマネージャーを募集しています。ご自身でス…

ベンチャーキャピタリスト|地方発官民ファンド運営に携わる
K.S.ロジャース株式会社
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
80時間 ~ 160時間(週20 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜6,500円
-
技術スタック
-
-
職種
・関係者対応(兵庫県、神戸市、ファンド出資者、提携先等)・投資先の開拓、ソーシング・ネットワーキング・投資先のモニタリング及び、バリューアド経営/事業開発支援…

【フィノバレー】プロダクトマネージャー
株式会社フィノバレー
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
64時間 ~ 160時間(週16 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 5,000円〜6,250円
-
技術スタック
-
-
職種
具体的な業務内容新規予定案件の導入(1年以内の導入予定コインが複数あります)拡張機能の管理業務、要件定義、設計、運用(プロダクトロードマップの実現)分析基盤の…

【フィノバレー】プロダクトマネージャー
株式会社フィノバレー
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
64時間 ~ 160時間(週16 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 5,000円〜6,250円
-
技術スタック
-
-
職種
具体的な業務内容新規予定案件の導入(1年以内の導入予定コインが複数あります)拡張機能の管理業務、要件定義、設計、運用(プロダクトロードマップの実現)分析基盤の…

新規OSSプロダクトのテクニカルプロジェクトマネージャー募集中!!
株式会社Eukarya
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 550万〜600万
-
技術スタック
-
-
職種
・OSSプロダクトの開発チーム(多国籍チーム)のマネジメント・プロダクトオーナーおよびビジネスサイドからの抽象的要件の開発タスクへの落とし込みとマイルストーン…

【副業スタートOK】ハイエンドコト体験サービスOtonamiの成長を担うPdM!
Japan Culture and Technology 株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜1,000万
-
技術スタック
-
職種
自社で開発を進めている個人向けハイエンドコト体験サービス「Otonami」のプロダクトグロースをリード頂けるプロダクトマネージャーを募集しています。ご自身でス…

業務委託【ProductManager/新規プロダクト開発】立ち上げメンバー募集
株式会社スマスマ
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
50時間 ~ 160時間(週12 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 5,000円〜7,000円
-
技術スタック
-
職種
プロダクト開発における仕様策定/PRD作成GAを使ったサイト解析SQLを使ったデータ分析エンジニア、デザイナーとの協働プロダクトバックログ管理、優先度差配プロ…

【副業スタートOK】ハイエンドコト体験サービスOtonamiの成長を担うPdM!
Japan Culture and Technology 株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜1,000万
-
技術スタック
-
職種
自社で開発を進めている個人向けハイエンドコト体験サービス「Otonami」のプロダクトグロースをリード頂けるプロダクトマネージャーを募集しています。ご自身でス…

リアルタイム法人調査システム「SimpleCheck」のプロダクトマネージャー
シンプルフォーム株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
16時間 ~ 64時間(週4 ~ 16時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜1,000万
-
技術スタック
Python, Ruby on Rails, Vue.js, AWS, ECS, 自然言語処理, 機械学習, DeepLearning, GoogleAppsScript, TypeScript
-
職種
顧客要望や社内の開発戦略に応じてデザイナー・アプリケーションエンジニアと連携し開発すべき機能の要件定義設計を行う開発チームの能力を広く理解し、全体のマネジメン…

クリエイターの未来を支援するプロダクトマネージャー
株式会社Blankr
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
8時間 ~(週2時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 4,000円〜8,000円
-
技術スタック
-
職種
つくりたいユーザー体験から施策を策定し、チームと共に施策を実行するユーザー体験改善と開発Taskの優先順位管理マーケティング施策の策定と実行勤務地原則出社(要…

プロダクトマネージャー
株式会社クロスビット
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
10:00 ~ 19:00
-
給与・報酬
年収 630万〜855万
-
技術スタック
-
職種
プロダクト戦略やそれを実現するための計画立案からディレクションまで、プロダクトの提供価値について一貫して携わり、プロダクトの価値最大化を担っていただきます。具…
副業はもう常識。
クライアント直案件のみ!
Offersなら、あなたのスキルをもとに案件のオファーが届きます。
「相性の合う」上場企業やメガベンチャー、スタートアップで
まずは副業を始めましょう!

開発言語・フレームワークで副業・フリーランス案件を探す
ポジション・職種で副業・フリーランス案件を探す
稼働時間で副業・フリーランス案件を探す