■プロダクトの現状について ・巨大な貿易市場 をブロックチェーン技術など、最新の技術を用いて課題解決することができます ・日本国内だけではなく世界中からデータを集め、新しいサービスの機能や開発を経験することができます ・東京海上日動・NTTデータと資本業務提携、新たな貿易決済の仕組み実現に向けた取り組みを加速中 ・第三者割当増資により、約1.5億円の資金調達を実施
■課題 ・2025年IPOに向けて開発チームの組織強化・組織拡大が急務 ・開発スピードをさらに加速させるための組織強化を図っていきたい
自社のSaaSシステムのUIUX設計を担うデザイナーとして参画いただける方を募集します!
・リリースシステムの追加機能のUIUXの設計 ・開発予定の新規システムのUIUX設計のプロジェクト
をお任せしたいと思っています。
【必須スキル】 -figmaの利用スキル -webシステムのUIUXデザイン経験
【推奨スキル/経験】 -デザインコンポーネントの設計 -ユーザーフローの作成 -プロダクトプランニング -CSS/HTML
新規登録またはログインを行うと、この求人の続きを閲覧できます。
簡単1分登録(無料)クリエイティブよりも、ユーザーのUXを加味した、システムUIの経験がある方にお力添えいただきたいです!
DXやBtoB案件にご興味があり、 新たなプロダクトの開発にチャレンジしたい意欲のある方、ぜひ、一度お話させてください。
新規登録またはログインを行うと、この求人の続きを閲覧できます。
簡単1分登録(無料)デザイン
webシステムのUIUXデザイン経験
-デザインコンポーネントの設計 -ユーザーフローの作成 -プロダクトプランニング
伊藤忠商事の先輩と後輩であった2人で2017年に創業した会社です。 「商社で経験した貿易ビジネスを、ブロックチェーン技術を用いてDX化する」をミッションに、 貿易決済プラットフォーム「DiGiTRAD」の開発をしています。
DiGiTRAD(https://standage.co.jp/service)
【弊社サービスについて】 総合貿易デジタルプラットフォームは、直接貿易が出来ていない中小企業の販路開拓、決裁リスク、物流においての貿易における課題を解決し、貿易への参入障壁を下げるサービスです。
地球全体でモノを融通し合う貿易は、我々の生活と切っても来れない関係です。 しかし、そんな貿易にはまだまだ大きな「ムダ」が存在しています。
弊社は、そんな貿易のムダを減らし、貿易に興味があるのに参入できていない企業のビジネスチャンスを広げるため、3つのサービスを軸に事業を展開しています。
①より迅速かつ手数料が安い決済 ②海外販路開拓のサポート ③貿易物流の簡素化
これらにより、大手商社が直接貿易で支援出来ていない中小企業の97%にアプローチが出来る市場の大きさが、弊社の強みです。
急募ポジションのため、代表足立によるカジュアル面談からの即採用を予定しています。
業務委託からスタートいただき、ゆくゆくは正社員としてジョインしたいという方も大歓迎です!
新規登録またはログインを行うと、この求人の続きを閲覧できます。
簡単1分登録(無料)エンジニア
プロジェクトマネジメント