本求人では、メイン事業であるタブレットのセキュリティ確保と管理の効率化を実現するMDMツール「MobiConnect〈モビコネクト〉」をご担当いただきます。
「MobiConnect」はセキュリティ機能の品質の高さが魅力で、ユーザーがMDM構成プロファイルを削除できない設計にしており、不正利用のリスクがありません。遠隔操作で強制的な端末ロックも可能で、企業ごとのカスタマイズも行っています。
例えば高速道路の運営をITで支えているNEXCOシステムズでは、同社の交通巡回記録システム「パトレコ」にも「MobiConnect」が導入されており、直感的に操作できるUIや現場スタッフの情報リテラシーレベルに関係なく使用できるセキュリティの高さを評価いただいています。
コロナ禍において急速に市場が拡大したことを受け、今後は飲食や小売などサービス関連の中小企業などへのアプローチも加速させるべく、既存・新規事業への取り組みを強化してくださるバックエンドエンジニアを募集します。
- マーケットとメーン事業の急拡大、既存・新規事業への取り組みを強化するために、バックエンドエンジニアを積極的に採用しています
- サービスのUIを刷新、強化するためプロジェクトを立ち上げています
- 当社の開発スタイルとして、デザイナーはあえて置かずエンジニア自身で考えながら進めています
- 2007年創業/60名規模(2021年4月現在)
- 売上高8.7億円(2020年) *毎年120%成長を推移しています!
- ライセンス数は前年比32%アップ!
自社サービスの開発というからには、製品の企画から開発、運用、保守といった様々なフェーズにおいて「決めなければいけないこと」が多く、よく言えば裁量が大きいのですが、大変なことが多いです。数千〜数十万デバイスの大規模案件に関わる上で自社サービスを作っていく責任感は大きく、その積み重ねによる喜びも大きいです!
- マネジメントや管理業務(PM、PLではなく、将来的にも技術的なキャリアを歩みたい
- 運用フェーズの案件だけではなく、サービスを1から作れるフェーズで経験を積みたい
- 社会に大きなインパクトを与える開発をしたい、サービスに関わりたい
- 「あったらいいな」ではなく、「なくては困る」サービス作りに関わりたい
経験豊富なシニアエンジニアと身近に接しながら、積極的に新しい技術の知識を蓄えることができる環境です。新しいものが好きな方やエンジニアとしてレベルアップしたい方には、働きやすい環境だと考えています。