
- リードエンジニア
小売産業のDXを推進するロジクラでリードエンジニア募集!
- 給与・報酬 : 時給 6,000円〜10,000円
- 勤務地 : リモート
- 想定稼働時間 : 96時間 ~(週24時間 ~ )
- 雇用形態 : 正社員(業務委託からスタートもOK)
サービス内容
サービス概要
なにをやっているのか
事業内容
成長する小売・EC事業者向けのSaaSを提供
小売ビジネスを支える「物流」面を中心に、お客様の事業フェーズに合わせたSaaSソフトウェアの提供、倉庫移転プロジェクトや業務改善提案のサポートを行なって事業成長を遂げています。
また、ロジクラは現在の倉庫業務の効率化、生産性の向上だけではなく、24時間365日稼働のロボット物流センター「XTORM」の提供や、次世代型の店舗であるOMOストアのバックヤード業務などをサポートしています。
中長期的には小売の「買う/作る、持つ、売る」の全てのビジネスプロセス(仕入れ/製造、在庫管理、マーケティング)をのSaaSプロダクトを複層的に提供していくことでトータルサポートしていきます。
私たちは小売企業のビジネスの成長になくてはならないサポーターになりたいと思います。
ビジネスモデル
ユーザーのニーズに合った複数ソリューションで競合優位性を発揮
小売企業様のビジネス規模、形態などに併せて複数のソリューションを提供している点が、競合優位性となっています。
具体的には、
- スモールビジネス、スタートアップ立ち上げ企業へのSaaS提供「ロジクラ」
- サーバーを拡充するように利用できる24時間365日稼働のロボット物流センター「XTORM」
- 次世代型の最新店舗「OMOストア」などの対応
などのソリューションを複合的に提供することができます。
導入企業社数/実績
昨対比300%を超える売上増加、EC拡大が追い風に
導入企業社数は数百社を超え、毎月様々なスタートアップ、スモールビジネスのお客様にご導入いただいております。
直近数年のEC市場の拡大も追い風となり、有料転換率も上昇し売上増加率は昨年対比300%以上の増加となっています。
なぜやるのか
設立背景
倉庫での原体験がきっかけ。泥臭く一歩ずつ着実に成長
代表の長浜は学生時代に物流倉庫で働いていました。
「人々の生活はスマホなどによってアップデートされているのに、B2Bの現場は未だにアップデートされていない」という現状を肌で感じ、この業界を変革していきたいという想いで創業に至りました。お金もコネも無い状態から現在のロジクラ創業に至っています。
市場規模
成長し続けるEC市場がメインターゲット
私たちが関わる小売業界は145兆円の市場規模で国内有数の市場です。
コロナの影響などもありEC化はさらに加速しており、成長するスモールビジネス、スタートアップ企業や店舗などを営む小売企業がメインターゲットです。
ひとつ面白いデータがあります。
私たちが携わる“在庫“というキーワードですが、国内に眠っている在庫は54兆円だといわれています。これは日本の年間国家予算の1/6に相当する莫大な金額です。
非常に大きなマーケットなのです。
お客様の課題
業務効率化を入口に、業界課題の解決に役に立ちたい
ロジクラは小売企業の出荷・発送業務を効率化しています。
ビジネスの拡大にはロジクラが必要だと言われることも増えてきました。
EC事業者は注文を受けると、下記のような作業を行います。
具体的には、
- 受注伝票を印刷
- 伝票で商品探し
- 伝票で検品・梱包
- 出荷数を記録(Excel)
- ECの在庫調整
これらの配送作業は多くの企業でいまだに手作業で行われており、効率化が進んでいない領域でした。
例えば配送プロセスの一つに“検品“作業というものがあります。
これまでは高額なバーコード認証端末を購入・利用するしかありませんでした。
それが、ロジクラの導入によりスマホで読込み・データ取込みが可能になりました。
高額な初期投資が必要だった“検品“作業にスマホを活用し誰でも作業ができるようなオペレーションを提供することで、作業効率の70%カットを実現した事例もあります。
また、我々が携わる小売業界、そして物流現場は深刻な人手不足の問題を抱えており年々深刻化しています。
小売業界の作業工程にロジクラを導入することにより労働生産性をあげ、業界の人手不足といった業界課題の解決に貢献しています。
どうやっているのか
ビジョン『想いを届ける流通をつくる』
物流は何のために存在するのか。モノを届けるためだ。
モノを届けることに何の価値があるのか。
それは作っている人や、売っている人たちの想いを届けるということだ。
僕たちはモノを作っている人やモノを売る人たちの想いを消費者に届け、人々の生活と買うよろこびを支える。
僕たちは挑戦する企業をサポートを通じて、流通という社会のインフラを支えているんだ。
僕たちは流通という社会のインフラをつくり、素晴らしい商品が日本や世界で羽ばたく未来を創ります。
- 国内に存在する約149万社の小売/EC、卸企業に在庫管理SaaS「ロジクラ」(在庫管理SaaS = Warehouse Management System:小売業、EC事業運営におけるバックヤードの要である「物流」で利用されるソフトウェア)の提供しています。
- その他、お客様の事業フェーズやニーズに合わせた物流業務の改善、アウトソーシング先の紹介や倉庫移転のサポートを実施しています。
小売・ECビジネスの成長をサポートする、発送・出荷業務効率化SaaS「ロジクラ」
https://logikura.jp
小売産業のDXを推進するロジクラ、総額3.6億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000021747.html
ロジクラ/佐川グローバルロジスティクスと提携
https://www.lnews.jp/2020/09/m0928401.html
「勘と経験頼み」が過剰在庫を引き起こした。在庫データ活用で成長支援をするロジクラの挑戦
https://logmi.jp/business/articles/321534
需要予測で物流の過剰在庫を解消せよ ~ビジネス効率化の旗手たち~ Microsoft for Startups
https://thebridge.jp/2019/06/relay-microsoft-for-startups-yuki-nagahama
サービスの現状、課題
ロジクラでは現在、これまで手作業などによりデータ化されていなかった倉庫業務をデータによって資産化・分析し、小売業の経営者の方々が抱えている在庫消化や需要予測などのデータ活用事業にも取り組んでいくなかで、以下の課題を抱えています。
大規模なデータを扱う顧客が増えたことによるサービスのパフォーマンス低下
国内には135万社を超える小売り事業者があります。これまで小規模事業社向けの導入が進んでいたサービスも対象範囲が広がり、流通量を多く抱える小売事業者様のご利用も進んだことで、顧客数・扱うデータ数共にリリース時から増加し、顧客のUXに関わるパフォーマンス上の課題が出てきています。
煩雑化しやすい適切なコード設計の実施
toB向けサービスの中でも小売・物流業界においては開発機能が顧客の業態や商材によって多様化します。例えば商品管理だけをとっても状態管理や有効期限の管理、セット商品の管理など業界独自の機能開発が多く、アジャイルに開発を進める中でもコードベースを煩雑にさせずに設計しながら実装を進めていく必要があります。
実装したい機能が多く控え、新規事業立ち上げも計画
リリースから2年で利用者数が2万社を超えています。
在庫管理サービスとして必要な機能拡張を迅速に進め、ユーザー満足度をもう一段高めていきたいと考えています。また、今後現在の在庫管理SaaS『ロジクラ』だけでなく新規事業立ち上げも予定しており、適切な人員配置を進めていきたいと考えています。
業務内容
物流業界のDXを実現するインフラサービスのデザイン設計・実装
- クラウド物流プラットフォーム「ロジクラ」の開発・運用
- バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計
- ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定、検証
- プロダクトオーナーを交えての要件の詳細化や懸念点の洗い出し
- ユーザーの行動ログ、各種データによる定量的・定性的な分析による施策の効果測定とシステム/サービス改善
- システム/サービスの課題抽出および解決案の提案、推進
市場変化
コロナショックの影響で、消費者の消費活動、小売企業の供給活動が大きく変化しており、この変革期の小売市場の中で、小売業のスタンダード(ニューノーマル)を創っていくフェーズにあります。
開発言語・ツール
- Webサーバーサイド:Rails、Ruby
- Webフロントエンド:Vue React
- データベース:PostgreSQL
- インフラ:AWS(ECS Fargate)
- モバイル:Swift
- 開発環境: GitHub
- CI:Github Action, Docker
- 開発プロセス: Scrum
一緒に働くメンバー

榊間浩人
開発

久野裕司
プロダクト開発
-
2017年8月に株式会社ロジクラに参画。
PM兼エンジニアとしてロジクラのサービス立ち上げに関わり、初期のプロダクトを0から設計・実装し登録社数万社を超えるまでに成長させる。
現在はプロダクト部門を統括し、組織構築や新サービスの立ち上げを担当している。
将棋が趣味 -
はじめまして。
株式会社ロジクラ 執行役員プロダクト部門統括 久野と申します。
2016年に代表の長浜と共に創業し、在庫管理ソフト「ロジクラ」のプロダクト開発。
現在は、プロダクトオーナーとして、プロダクト開発全般を統括しています。
流通におけるインフラサービスを展開していくことで...
こんな方におすすめ
本ポジションの下記特徴に魅力を感じられる方
- サービスのインフラ基盤の構築から取り組む為、開発に幅広く関わるチャンスがあり、最も刺激的で楽しめるフェーズを経験できる
- 学生起業家で「最初はできなくて当たり前」「どんどん任せる」スタイルの代表のもとで自ら機会を活かし実績を積める
- 中長期的にCTO候補として経営に本格参画できる(マネジャー以上は経営会議や株主定例には参加頂きます)
採用条件
必須条件
- Webアプリケーション開発経験(3年以上を想定)
歓迎条件
- RailsによるWebサービス開発/運用経験
- Vue,React等を使ったモダンなWebサービス開発経験
- GitHubを使用したチーム開発
- エンジニア以外との業務上のコミュニケーションの経験
- リモートワーク環境下でのコラボレーションを効率的に進めるスキル
選考フロー
選考フローの手順
-
カジュアル面談
-
1次面接
-
2次面接
-
3次面接
※ポジションによってフローは異なる場合がございます。
※オンライン面談OK
フルリモートの為、在宅勤務可能、リモート手当もございます。
少しでもご興味持っていただいた方、ぜひカジュアルにお話ししましょう!!
採用情報
-
企業名
株式会社ロジクラ
-
URL
-
募集職種
リードエンジニア
-
勤務地
東京都中央区東日本橋2-24-9 LIT4F (リモートワーク可)
-
郵便番号
〒103-0004
-
事業内容
【SaaS事業】
# 在庫管理ソフト ロジクラ
EC事業者をメインターゲットに、無料で使える在庫管理ソフト「ロジクラ」を提供しています。これまで紙やExcelで管理されていた物流現場に対して、スマホでバーコードを読み取り誰でも簡単に現場作業が出来るソリューションです。2018年11月の無料版リリースから、現在約136万社の小売/EC企業様に「ロジクラ」を提供しており、今後1年で国内No.1導入数の在庫管理ソフトを目指しています。
▼累計利用企業数は3万社を突破!小売・ECビジネスの成長をサポートする、発送・出荷業務効率化SaaS「ロジクラ」
https://logikura.jp
▼小売産業のDXを推進するロジクラ、総額3.6億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000021747.html
▼ロジクラ/佐川グローバルロジスティクスと提携
https://www.lnews.jp/2020/09/m0928401.html
# 新規サービス(準備中)
今後は、ユーザーの業務を包括的に支援するSaaS群を開発していきます。
【データ活用事業】
蓄積した在庫ビッグデータを活用し、企業の成長を支援する為の在庫売買のマーケットプレイス(在庫の流動化)や動産担保融資(在庫の換金化)、そして需要予測ソリューション(在庫の適正化)などを提供しています。
1. 在庫を流動化する為の「在庫売買のマーケットプレイス」
2. 在庫を換金化する為の「動産担保融資の仕組み」
3. 在庫を適正化する為の「需要予測ソリューション」
▼「勘と経験頼み」が過剰在庫を引き起こした。在庫データ活用で成長支援をするロジクラの挑戦
https://logmi.jp/business/articles/321534
▼需要予測で物流の過剰在庫を解消せよ ~ビジネス効率化の旗手たち~ Microsoft for Startups
https://thebridge.jp/2019/06/relay-microsoft-for-startups-yuki-nagahama -
企業概要
設立:2016年8月
従業員数:約27名
働き方:フルリモート
■ ビジョン
『想いを届ける流通をつくる』
物流は何のために存在するのか。モノを届けるためだ。
モノを届けることに何の価値があるのか。
それは作っている人や、売っている人たちの想いを届けるということだ。
私たちはモノを作っている人やモノを売る人たちの想いを消費者に届け、人々の生活と買うよろこびを支える。
私たちは挑戦する企業をサポートを通じて、流通という社会のインフラを支えているんだ。
私たちは流通という社会のインフラをつくり、素晴らしい商品が日本や世界で羽ばたく未来を創ります。
■社内の雰囲気
ロジクラは、コロナ禍以前よりリモートワークを推進している組織です。育児など家庭と仕事のバランスは大切だと考えているためスタートアップの中でも珍しく育児と両立を行う取締役も在籍しており、新しい働き方を体現しようとしています。
▼ 株式会社ロジクラのエントランスブック for エンジニア
https://logikura.notion.site/for-3c5ef71970f94b07b8826f829df48b6c
※記載のない労働条件の詳細については企業にご確認ください
株式会社ロジクラの他の求人
関連する求人・案件

【エンジニア】技術戦略の意思決定を行い事業を加速させるエンジニアメンバー募集
株式会社villio
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
30時間 ~ 80時間(週7 ~ 20時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜8,000円
-
技術スタック
-
- リードエンジニア
- リモートOK

【エンジニア】技術戦略の意思決定を行い事業を加速させるエンジニアメンバー募集
株式会社villio
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
30時間 ~ 80時間(週7 ~ 20時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜8,000円
-
技術スタック
-
- サーバーサイドエンジニア
- リモートOK

HRTechの業務特性をベースにUX領域から事業を加速させるデザイナー募集
株式会社villio
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
30時間 ~ 80時間(週7 ~ 20時間)
-
給与・報酬
時給 3,500円〜8,000円
-
技術スタック
-
- UXデザイナー
- リモートOK

音声コンテンツ配信サービスのシニアアプリエンジニア/テックリード候補募集!
株式会社オトバンク
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
60時間 ~ 160時間(週15 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 700万〜900万
-
技術スタック
- リードエンジニア
- リモートOK

音声コンテンツ配信サービスのシニアサーバーエンジニア/テックリード候補募集!
株式会社オトバンク
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 900万〜1,100万
-
技術スタック
PHP, Symfony, Elasticsearch, Swift, Kotlin, TypeScript, React, React Native, GCP
- サーバーサイドエンジニア
- リモートOK

新しい医療体験を生み出すプロダクト開発をリードいただける方を募集してます!
株式会社FRoots
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
100時間 ~ 160時間(週25 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜1,000万
-
技術スタック
- リードエンジニア
- リモートOK

急成長中のスタートアップ企業でアプリケーションエンジニア募集!
株式会社Red Frasco
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
オフィス
-
稼働時間
140時間 ~ 180時間(週35 ~ 45時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜1,200万
-
技術スタック
- アプリエンジニア

1億円以上資金調達したのに1人しかいないエンジニアを助けて!
株式会社JUKKI
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
10:00 ~ 19:00
-
給与・報酬
年収 600万〜1,200万
-
技術スタック
- フルスタックエンジニア
- リモートOK
副業・複業はもう常識。
クライアント直案件のみ!
Offersなら、あなたのスキルをもとに案件のオファーが届きます。
「相性の合う」上場企業やメガベンチャー、スタートアップで
まずは副業を始めましょう!

開発言語・フレームワークで副業・フリーランス案件を探す
フロントエンド
バックエンド
アプリ
インフラ・ミドルウェア
デザイン
ポジション・職種で副業・フリーランス案件を探す
エンジニア
- フロントエンドエンジニア
- QAエンジニア
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- アプリエンジニア
- データエンジニア
- 機械学習エンジニア
- インフラエンジニア
- SRE
- フルスタックエンジニア
- VPoE
- アーキテクト
- エンジニアリングマネージャー
- CTO
- 技術顧問
- プロダクトオーナー
- テクニカルディレクター
- テクニカルプロジェクトマネージャー
- テクニカルプロダクトマネージャー
- テクニカルプログラムマネージャー
- ディレクター
- UI/UXディレクター
- スクラムマスター
- アジャイルコーチ
- グラフィッカー
- 情報システムエンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- リードエンジニア