• UI/UXデザイナー

【フルリモートOK】ヘルスケアスタートアップでのデザイナー募集

  • 給与・報酬 : 年収 450万〜900万
  • 勤務地 : リモート
  • 想定稼働時間 : 09:00 ~ 17:30
  • 雇用形態 : 正社員

新しい環境/開発スタイルを経験するなら!

まずは簡単60秒で登録する

サービス内容

サービス概要

臨床医として医療の現場に立ってきた医師と、外資系コンサルティングファームでヘルスケア領域のコンサルティングに従事してきたスペシャリスト二人がタッグを組み、2018年5月に創業したヘルスケア・スタートアップです。

臨床医として医療の現場に立ってきた医師と、外資系コンサルティングファームでヘルスケア領域のコンサルティングに従事してきたスペシャリスト二人がタッグを組み、2018年5月に創業したヘルスケア・スタートアップです。

オンライン・オフラインで医療機関・患者/ユーザーをつなぐヘルスケアプラットフォーム事業を主力としており、プラットフォーム内において現在は「オンライン診療システム」「医療機関DX支援」「D2C」サービスを提供しています。

◯ オンライン診療システム: リモート環境で医療が受けられる「オンライン診療」のシステムを提供しています。スマートフォンを用いてweb上で予約〜受診まですべてが完結します。支払いはクレジットカードや後払いに対応し、薬は宅配またはでお近くの薬局で受け取ることができます。患者の治療に加えて、医療従事者への二次感染の低減や、柔軟な働き方の提供を実現します。

◯ 対面医療機関DX支援: クリニックにおける予約や問診、決済、カルテ記入といった、主要オペレーションのIT化を推進しています。属人化していた仕事をデジタル化することによって医師が患者と向き合う時間を確保し、患者の医療体験の向上を実現します。

◯ D2C: 化粧品や処方箋の不要な医薬品、医療機器などを、自社のオンラインプラットフォームを通じて販売しています

サービスの現状、課題

■「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」
ITの進歩は、様々な領域で社会を変えてきましたが、ヘルスケア領域は、他の業界と比較するとまだまだIT化が進んでいません。
その様な中、withコロナ社会において、私たちは不要・不急の外出を避ける新しい生活様式と向き合う必要性が生じました。この状況下において「持病や生活習慣上の悩みを持つ方々への医療を、いかにして安全に提供し続けていくか」が重要なテーマになっています。
リンクウェルはその状況を改善するため、テクノロジーによりヘルスケアを変革するだけではなく、医療機関の利便性向上などあらゆる人にとっての医療体験の改善も目指しています。

■チーム規模について
私たちはオンライン診療、リアル診療、LINEミニアプリ、フェムアプリという4つのサービスを開発しており、サービスごとにチームが分かれています。チームはプロダクトマネージャー(プロジェクトマネージャーを兼務)、エンジニア、デザイナーという3つの職種から構成されています。1チームあたり5名ほどで、全員で20名程度の開発組織です。

新規登録またはログインを行うと、
この求人の続きを閲覧できます。

SNSアカウントでログインして続きを閲覧する

業務内容

新規事業のWebアプリケーションの体験デザイン業務をお任せ致します。
<このポジションの魅力>
・簡易アプリケーションでPoCを行った新規サービスの本格的なアプリケーション開発を担当いただき、サービスの0→1立ち上げおよび1→10成長に当事者として関わる経験を積んでいただくことが可能です。
・プロダクト開発自体はスクラムでの開発をしており、アートディレクター, PdM とともにアプリケーションのデザインに関わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・PdM/Bizdevとのユーザー理解やタスク洗い出し
・WebページまたはUIパーツのレイアウト、デザイン
・ワイヤーフレーム、プロトタイプの制作
・デザインの共有(プレゼン)と改善点の洗い出し
・ビジュアルデザインの制作、ディレクション etc…

<必須要件>
・WebサービスのUIデザイン制作の実務経験
・Figmaを用いた実務経験
・Photoshop、Illustrator等のデザインツールを用いた実務経験
・フロント実装においてのエンジニアとの連携業務経験

◼️プロダクト例
・リアルクリニックの予約/問診、クリニック業務管理サービス
・オンライン診療の予約/問診/診療/決済、決済/配送管理サービス
・お薬手帳やPCR検査結果が見られるスマートフォンアプリ
・女性の月経・ピル服用管理サービス

◼️使用ツール
・デザインツール:Figma、Photoshop、Illustrator、Miro、Adobe

【その他開発環境】
・言語: Ruby, TypeScript, クエリ言語として GraphQL
・フレームワーク: Ruby on Rails, React, Next.js
・データベース: PostgreSQL
・CI/CD: CircleCI, Autify, AWS CodePipeline, GitHub Actions
・インフラ: AWS (主に ECS, CloudFront, Lambda, RDS Aurora, ElastiCache), ホスティングに Vercel, Netlify も使っています
・インフラ環境構築: Terraform, AWS CloudFormation, AWS CDK
・モニタリング: Datadog, AWS CloudWatch
・データ分析: metabase, Google Data Studio
・ソースコード管理: GitHub
・プロジェクト管理: JIRA
・コミュニケーションツール: Slack
・情報共有ツール: Notion

◼️デザイナーポジションのやりがい

  1. 手掛けたプロダクトに対するフィードバックがもらえる
    医師や看護師など実際にサービスを利用している医療関係の方々とSlackで直接コミュニケーションを取ることができるため、自分が手がけたサービスの反響をダイレクトに感じ、クオリティの更なる追及が可能です。

  2. リアルとデジタル統合型サービスのUI/UX設計ができる
    ITを徹底活用したスマートクリニック「クリニックフォア」のプロデュースなど、リアルの場で展開する事業からデジタルプロダクトを扱う事業まで、統合的な体験設計を行えることは、Linc'wellのデザイナーとしての醍醐味です。
    私たちは「1つの社会インフラ」となることを目指しており、自身が手掛けたサービスが将来的に医療のスタンダードになる可能性があります。

  3. デザイナーとしてのキャリアアップを目指せる環境
    Webブラウザ、モバイルアプリケーションなどのデザインに限らず、駅広告や診察券などの小型グラフィックなどオフライン領域のデザインについても、幅広く関わっていただくことができます。開発に関わる様々な職種(プロダクトマネージャーやエンジニア等)と連携しながら、上流から実際のデザインまで、個人のスキルやキャリアに合わせて幅広くお仕事をお願いしていく予定です。

◼️働く環境について(フルリモート制度)
リンクウェルはフルリモート勤務が可能であるため、全国どこに住んでいる方でも働くことができます。

■魅力
リアルとデジタルが統合されたサービスのUI/UXを設計し、プロダクト開発ができる
私たちは各種ITツールの作成だけではなく、ITを徹底活用したスマートクリニック「クリニックフォア」をプロデュースしています。リアルの場で展開する事業からデジタルプロダクトを扱う事業まで、統合的な体験設計を行えることは、リンクウェルでプロダクト開発をする醍醐味です。

こんな方におすすめ

・ヘルスケア領域のサービスに興味がある方
・情熱を持ち、ユーザー1stのデザインに自信がある方
・「神は細部に宿る」の考えのもと、ラストワンマイルのUI・UXを追求したい方
・リアルとITの融合をデザインの力でドライブしたい方

採用条件

必須条件

・UI/UXデザイン実務経験2〜3年以上、もしくはそれに相当するスキルをお持ちの方
・Web・モバイルアプリのデザイン経験または、グラフィックデザイン、ライティングの基本的なスキルと経験をお持ちの方

歓迎条件

・ヘルスケアや、化粧品、アパレルなどの領域でのサービスデザインのご経験
・ブランディング構築経験
・デザインリサーチ、モーショングラフィックのスキルと経験
・Railsの開発環境下でのデザイン実装経験
・アジャイル開発でのデザイン制作経験

選考フロー

選考フローの手順

  1. カジュアル面談
  2. 1次面接
  3. 2次面接
  4. オファー面談

※状況によってフローは異なる場合がございます。
オンラインで実施しています!

採用情報

  • 企業名

    株式会社Linc'well

  • URL

    https://linc-well.com/

  • 募集職種

    UI/UXデザイナー

  • 勤務地

    東京都東京都港区芝浦3-1-32 なぎさテラス5F (リモートワーク可)

  • 郵便番号

    〒108-8566

  • 勤務時間

    09:00 ~ 17:30

  • 休日・休暇

    土日祝日 22年度年間休日124日

  • 給与

    年収 450万〜900万
    年俸制

  • 福利厚生

    昇給年2回 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 在宅勤務、リモートワーク可 副業OK 時短制度 自転車通勤可 通勤交通費支給(上限5万円) 服装自由 出産・育児支援制度 研修支援制度 フリースナック、フリードリンク ストックオプション 夏季休暇 有給休暇(入社半年経過時点10日)

  • 事業内容

    【ミッション】:「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」
    医療の現場にITを導入できていないボトルネックは、システムに加えて医療機関の現場にも課題があると考えています。よって、自社でクリニックというハードそのものを用意・プロデュースし、そこに自社で開発したソフトウェアを融合させた「垂直統合型」のビジネスモデルで事業展開をしています。開設から4年で7院総計20万人以上の方がオンライン予約で来院されています。
    エンジニア組織は現在約15名のメンバーと業務委託の方で運営しております。実際の提携先医療機関の現場を見られるため、課題が深く理解でき、プロダクトのフィードバックをすぐに得られ、直接感謝されることはメリットの1つです。

  • 企業概要

    株式会社リンクウェルは、臨床医として医療の現場に立ってきた医師と、外資系コンサルティングファームでヘルスケア領域のコンサルティングに従事してきたスペシャリスト二人がタッグを組み、2018年5月に創業したヘルスケア・スタートアップです。
    【NEW】
    2021年11月にシリーズCで約80億の大型資金調達を実施いたしました。

※記載のない労働条件の詳細については企業にご確認ください

この募集をシェアする

副業・複業はもう常識。
クライアント直案件のみ!

Offersなら、あなたのスキルをもとに案件のオファーが届きます。
「相性の合う」上場企業やメガベンチャー、スタートアップで
まずは副業を始めましょう!

まずは簡単60秒で登録する