【テックリード】SaaSxAIスタートアッププロダクト立ち上げエンジニア募集!

募集停止

リードエンジニア

【テックリード】SaaSxAIスタートアッププロダクト立ち上げエンジニア募集!

株式会社datagusto

株式会社datagusto

AI要約(β)

株式会社datagustoは、AIを活用したSaaS型データ分析ツール「datagusto」を展開するスタートアップで、リードエンジニアを募集しています。必要なスキルはWebアプリケーションの開発・運用経験、API設計・DB設計経験で、AIやAWS、Pythonの知識があると歓迎されます。年収は576万円から960万円で、ストックオプション制度もあります。リモート勤務は不可ですが、地下鉄有楽町駅直結のオフィスで、服装自由、コーヒー飲み放題などの福利厚生が整っています。datagustoは2019年創業で、製品版リリース後に契約数が順調に増加中。今後はユーザ数拡大フェーズに入り、プロダクトの方向性を導くリーダーシップを持つエンジニアを求めています。裁量を持って開発に挑戦でき、データ分析の知識を深められる環境です。完全週休2日制で、休日・休暇も充実しています。datagustoのビジョンに共感し、プロダクトの成長に貢献したい方におすすめです。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

時給 3,000円 ~ 5,000円

稼働時間

10時間 ~ 160時間(週2.5 ~ 40時間)

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

現状と課題

datagustoは、2019年4月に創業し、ベータ版を経て2021月11月に製品版リリースを行いました。 製品版リリース後契約数は順調に増えており、また代理店の数も増えています。 ここからはよりユーザ数を拡大するフェーズになります。 実現したいプロダクト像とユーザヒアリングをもとに、スピード感を持ってプロダクトリリースを行っていこうとしてます。 そのため、リーダーシップをもって、プロダクトの方向性を導いていけるエンジニアの方を募集しています。

お願いする業務

データで自信を確信に変えられるAIツール「datagusto」の開発のリードをしていただきます。

短期的な業務内容・役割
  • 新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のプロダクト開発に必要な全てのフェーズを担当していただきます。
  • チームにおいてリーダーシップを発揮し、改善提案や議論を促進していただきます。
  • 開発チームメンバーの技術的サポートをしていただきます。
中長期的な業務内容・役割
  • チームリーダーとして新機能開発や既存機能の開発をリードしていただきます。
  • 長期的な要求に備えたアーキテクチャの考案を行い、開発の主導をしていただきます。
今後予定されている開発
  • サービスの信頼性向上

ログやメトリクスのモニタリング、通知、運用体制を構築・強化します

  • プロダクト利用状況の分析・可視化

各種ログを活用してプロダクトの利用状況の分析・可視化を行います

  • 大容量データに対応した処理基盤の強化

GBレベルのファイルでもスムーズにAIの作成や予測ができる処理基盤の設計と開発を行います

  • オープンデータとの連携

インターネット上に公開されているオープンデータをAIの作成や予測に活用できる仕組みを構築します

その他、職種に関係なく柔軟に役割を変えて様々な課題に挑戦できる姿勢を期待しています。

配属部署

エンジニアチーム(CTO直下)

想定年収について
  • ストックオプション制度あり(※正社員対象)
  • ご経験・スキルを考慮して決定いたします

副業からのご縁も歓迎します!

採用人数

1名

待遇・福利厚生
  • 社会保険
  • 通勤手当あり
  • 服装自由
  • オフィスでコーヒー飲み放題
  • オフィスは地下鉄有楽町駅直結
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土、日)
  • 祝日、年末年始休暇
  • 有給休暇
この仕事で得られる下記特徴に魅力を感じられる方
  • 裁量を持った開発

開発メンバーには裁量と責任を持って、設計から実装、運用まで開発のあらゆる領域に挑戦してもらえる環境です。 決められたことをやるだけではなく、プロダクトの価値を高めるため、チームとしての力を高めるためであれば積極的に挑戦してもらえます。

  • データ分析に関する知識・経験

datagustoはユーザのデータ分析の一部を担います。 そのため、ユーザに実際に起こる課題はデータ特有のものである場合もあり、開発やユーザヒアリングを通して様々なユースケースにおけるデータ分析に関する知識・経験を深められます。

  • ユーザとの交流による開発モチベーションの向上

datagusto はユーザの困っている点を解決するためにコミュニティの運営をやっています。 また、ユーザ会も企画予定であり、実際に自分が開発した機能に関して、ユーザの声を聞くことでプロダクトの成長を実感することができます。

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

給与・報酬

時給 3,000円 ~ 5,000円

稼働時間

10時間 ~ 160時間(週2.5 ~ 40時間)

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都千代田区有楽町1丁目12−1 新有楽町ビル 10階

社内制度
(待遇・福利厚生)

- 服装自由

必須スキル/経験

  • Webアプリケーションの開発・運用経験
  • バックエンドエンジニアとしてのAPI設計・DB設計経験
  • datagustoのビジョンに共感いただける方

歓迎スキル/経験

  • B2B SaaSサービスの開発経験
  • 機械学習やAIに関するサービスの開発経験
  • ETLなどのデータ処理ワークフローに関するサービスの開発経験

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

Python指定なし歓迎
AWS指定なし歓迎
機械学習指定なし歓迎
AI指定なし歓迎

一緒に働くメンバー

  • 三村 賢次郎

    三村 賢次郎

    開発

    前職では大手IT企業で社内向けWebサービスの開発・運用に携わっていた。その経験を活かし、サービスの立ち上げにチャレンジしたいと考え、2021年6月に株式会社datagustoにジョイン。 datagustoでは、フルスタックに開発・運用を行う。また、ユーザがよりgustoになれるように、機能改善の方向性を探ったり、datagustoの使い方をサポートしたりと、人生初のカスタマーサクセスにチャレンジ中。

  • 中村達哉

    中村達哉

    CTO

サービス内容の詳細

株式会社 datagustoとは

データで自信を確信に。 誰もがAIを活用し、データから価値ある示唆を生み出せるSaaS型データ分析AIツールを展開するスタートアップ企業です。

事業内容
  • AIプラットフォーム製品 datagusto の企画、開発、販売
  • datagusto ユーザフォーラムの企画、運営
  • データ・AIに関する教育の推進
「datagusto」とは

「datagusto」は、SaaS型データ分析AIツールで、

  • ご自身でお持ちの表データを使い
  • テンプレートなどを使うことで専門的な知識なしに
  • ユーザがそのデータを学習したAIを作成し
  • 様々な条件のもとで得られる結果をシミュレーションできる

といった特徴を持ったサービスです。

datagustoの目指すもの

株式会社datagustoでは「私達はその人がどんな人であれ、gustoにする」を理念としています。 ※「gusto」=美味しさ、喜び

datagustoの紹介

選考フロー

  1. カジュアル面談
  2. コーディングテスト
  3. 1次面接
  4. オファー面談

1. カジュアル面談

  • 応募者のバックグラウンドやこれまでの経験などをお伺いします
  • datagusto の理念やサービスについて具体的に紹介させて頂きます

2. コーディングテスト

3. 最終面接(CEO、CTO、メンバー面談)

  • 過去のご経験をもとにスキルチェックをさせていただきます
  • 具体的な条件の摺り合わせ、業務内容の選定などを行います

4. 採否通知

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。 ※副業の場合は、カジュアル面談とコーディングテストのみです。

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る