【iOS/Android】自社サービスを開発するFlutterエンジニア
アプリエンジニア

【iOS/Android】自社サービスを開発するFlutterエンジニア

株式会社Techouse

株式会社Techouse

AI要約(β)

少子化・高齢化による労働力不足を解決するTechouseで、Flutterエンジニアとして未来を創りませんか?年収800~1,200万円、フルリモート可能な柔軟な働き方で、製造業特化の求人メディア『ジョブハウス』のモバイルアプリ開発に挑戦。新規機能の設計から運用まで、技術選定やCI/CDの整備をリードし、社会課題を解決するプロダクトを共に進化させましょう。技術力とビジネス視点を持つあなたの挑戦をお待ちしています。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

年収 800万円 ~ 1,200万円

稼働時間

10:00 ~ 19:00

雇用形態

正社員

出社頻度

フルリモート

勤務地

東京都

現状と課題

❚ なにをしているのか?

Techouseは国内1,000万人以上が従事する製造業を中心に、アナログな産業をデジタル化する会社です。国内を代表するメーカー企業などが利用しており、サービスの利用ユーザーは年間500万人にも上ります。

ジョブハウス< https://jobhouse.jp/factory >

・ノンデスクワーカーに特化した人材プラットフォーム ・特に製造領域においては求人数、売り上げともにNo.1 ・求職者とのマッチング率の高い人材プラットフォームとして多数のエンタープライズ企業が利用

クラウドハウス< https://jp.cloud-house.com/ >

・エンタープライズ企業に特化したSaaSプラットフォーム ・採用/労務/タレントマネジメント/教育/勤怠/シフト/経費/給与/データレイク/アナリティクスなどをトータルで提供 ・導入企業は200社を超え、2024年にはトヨタ自動車様・NTTデータ様・ロジスティード様(旧日立物流様)等といった、各産業を代表とするような顧客との深い取り組みを実現

❚ なぜするのか

「社会課題をテクノロジーを用いて解決する」ためです。2012年に創業し、SaaSや求人プラットフォームなど様々な事業を立ち上げてきました。

かつてのトヨタやソニーのような、日本の産業を作ったと言われるような会社を今の時代から生み出すことをミッションとして掲げております。

❚ どうやって開発しているのか?

エンタープライズ利用に耐えうる技術調査〜選定・アーキテクチャ設計など、非常にチャレンジングな領域が多いのが特徴です。 新しいことに挑戦できる環境を求めている方にマッチしています。 ・新事業開発を最速化するため、主力言語を Rubyに、Webフレームワークを Ruby on Rails に統一し、「Rails Way」から外れない開発手法を基本としています。 ・マイクロサービスアーキテクチャの採用を始めています。 ・ワークロードの ECS への移行を進めています。 ・経済合理性に見合うツールは積極的に導入します。

❚ 今の課題はなにか?

・ジョブハウス事業において、2023年9月にモバイルアプリを公開してから毎年成長中。今では売り上げの一部を担うまでになり、より良いプロダクトにするためはリソースが足りず、採用を強化しています。 ・モバイルアプリチームは2024年に全社MVPを受賞(事業への貢献度が最も高い)しているのですが、まだまだやりたいことが山積みな状態です。

参考資料

エンジニア組織について https://speakerdeck.com/techouse/techouse-companyprofile-eng 代表インタビュー(「目指したのは、時代に沿った価値を「生み出し続ける」組織」) https://note.com/techouse/n/n5751a912d4f3 Official Blog https://note.com/techouse/

お願いする業務

・Flutterを用いた人材プラットフォームの iOS / Android向けアプリの開発 ・新規機能や既存機能のアップデートに関する仕様策定・設計・開発・運用 ・フレームワークやLibraryの技術選定 ・開発ガイドライン、CI/CDの整備 ・新規テクノロジーの研究開発および評価 ・顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題解決

求める人物像

私たちはエンジニアを「技術に強みを持ち、問題発見・解決を行うビジネスパーソン」と定義しています。 そして「技術の枠の中だけの部分最適化」を抜けだして「エンジニアだからこそできる『真の意味』での全体最適」を追求する姿勢を持ち、そのために「必要と思うあらゆるアクション」を考え、一緒に実行してしていける方と働きたいと考えています。

・ビジネス組織が担うことの多い事業ロードマップ自体の設計・提案・開発を一気通貫で行ないたい方 ・エンジニア組織の生産性を最大化するためのピープルマネジメント・チームビルディングに軸足をおいて取り組みたい方 ・経営に対して技術的な視点を提供し、プロダクトの成長をけん引したい方 ・顧客にとって本当に価値のあるサービスは何かという本質的な議論をもとにモノづくりがしたい方 ・「依頼を受けて対応する」役割に限界を感じ、それを超える関係を生み出してみたい方 ・あるべき理想を描き、それに向けて必要なことを何でもやってみせようという意欲のある方 ・改善がなかなか進まない葛藤を抱えた経験のある方

技術スタック

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 800万円 ~ 1,200万円(■半年俸制 ■給与改定年2回 ※記載している給与額はあくまで例となり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします)

稼働時間

10:00 ~ 19:00(フレックスタイム制 ※推奨している就業時間(10:00〜19:00) 、コアタイム(12:00〜17:00) 、フレキシブルタイム(始業 05:00〜12:00 / 終業 17:00〜22:00) ※深夜・休日の障害対応・計画メンテナンス後は翌日勤務開始時間のスライドと時短勤務に、長時間対応の場合は休みになります。)

出社頻度

フルリモート

休日・休暇

- 完全週休2日制(土日)
- 祝日(同月内で自由に移動可能)
- 夏季休暇(7〜9月の間で自由に5日間)※但し入社日によって条件あり
- 年末年始休暇
- 有給休暇(入社日即日付与、最大10日)

社内制度
(待遇・福利厚生)

手当:交通費至急、
保険:社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険 / ITS健保)
福利厚生:
- 禁煙
- 予防接種
- お菓子
- ウォーターサーバー
- エスプレッソマシーン
- 社内ゲスト用Wi-Fiに私物端末接続OK
- 毎四半期のオフサイトミーティング
- 毎月報告会+懇親会
- 書籍購入自由
- カンファレンスや勉強会参加費用の負担
- プログラミング研修あり(※1)
- データベース研修あり(※1)
(※1)Techouseはプロダクト開発に強みを持つ会社のため、マネージャー職以上の方はこれらの研修の実施を推奨しております。

必須スキル/経験

・iOSまたはAndroid向けモバイルアプリの開発経験(3年以上)

歓迎スキル/経験

・Flutter / Dartでのモバイルアプリ開発経験 ・スクラッチでのアプリの企画・開発経験 ・大規模サービスの開発・運用経験 ・OSS コントリビューションの経験 ・テックカンファレンスでの登壇経験

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

iOS3年以上必須
Android3年以上必須

サービス内容の詳細

現在のTechouseは「少子化・高齢化による労働生産人口の不足」という大きな社会課題を解決する事業に取り組んでいます。

❚ ジョブハウス< https://jobhouse.jp/factory > 工場・製造業の領域に特化した求人数・売上ともにNo.1の求人メディアです。 とことんこだわった独自のシステムと、きめ細やかなカスタマーサクセス対応により、申し込みからの即日掲載が可能。 求職者とのマッチング率の高い人材プラットフォームとして、多数の大手顧客企業に利用されています。

選考フロー

  1. カジュアル面談
  2. 書類選考
  3. 1次面接
  4. 2次面接
  5. 3次面接
  6. オファー面談

(カジュアル面談) → 書類選考 → 1〜2次選考 → 最終選考 → 内定・オファー面談 ※原則、オンラインで実施いたします。最終選考は対面@オフィスにて行う場合があります。 ※1次選考〜最終選考の間にワークサンプルテストやコーディングテストを実施する場合があります。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る