上場ITソリューション企業でのスクラムマスター

募集停止

スクラムマスター

上場ITソリューション企業でのスクラムマスター

AI要約(β)

上場ITソリューション企業でスクラムマスターを募集しています。年収は600万円から1,500万円で、アジャイル開発の品質保証を担うポジションです。顧客折衝経験とオープン系システム開発プロジェクトのマネジメント経験が必須です。開発環境はJava, PHP, AWSなどを使用し、リモート勤務も可能です。企業は2005年設立で、急速に事業を拡大中。アジャイルサービス部での独立した部門で、プロダクトオーナーや開発チームと協力し、スクラム体制の構築やトレーニングを行います。キャリアパスとしてアジャイルコーチやQAリードへの道もあります。福利厚生も充実しており、チーム文化は協力的です。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

年収 600万円 ~ 1,500万円

稼働時間

裁量労働制

雇用形態

正社員

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

お願いする業務

弊社では数年前よりアジャイル開発支援の事業展開をしております。 エンタープライズのお客様が多いなかでも、リリーススピードを上げるために各社アジャイル開発手法を取り入れております。一方で、エンタープライズだからこそ品質は落とせないという課題もあります。 そこで、アジャイル×品質を一緒に実現していきたいとお声をいただき、サービスの提供を開始しました。 将来的に大規模アジャイルや、プロダクトオーナー支援、 ビジネスサイドのアジャイル推進も視野に入れており、 DXに課題をもっている企業もアジャイルで支援していきます。

仕事内容 今期より部として独立したアジャイルサービス部において、スクラムマスターをお任せいたします。 スクラムマスターの主なミッションは、スクラムプロセスの障害を排除して、円滑な進行を支援し、チームの自律を促すことです。 当社独自のメソッドを活用し、アジャイル経験豊富なメンバーのバックアップを受けながら、プロダクトオーナーと開発チームがプロジェクトを円滑に進められるよう、ぜひ支援を行ってください。 Web系のお客様から金融機関のお客様まで広く引き合いをいただいており、 アジャイルチームの立ち上げや、スクラム体制の構築案件が多数ございます。

具体的な仕事内容 スクラムマスターとして案件チームに入っていただきます(1~3チーム) 各チームは、PO(プロダクトオーナー)、開発チーム、QAチームで構成されていることが多く、開発チームとQAチームを当社が担当している案件もございます。 ・スクラム体制の構築 ・スクラムのトレーニング ・開発チームの抱えている課題整理と解決 ‐ 開発チームのリード ‐ 新規アプリケーションの開発 ‐ 既存アプリケーションにおける新機能の開発 ・スクラム会議体のファシリテーション  - プランニング  - デイリースクラム  - レビュー  - ふりかえり  - バックログリファインメント ・リリース計画に対する進捗管理、調整

■開発環境一例 言語:Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin フレームワーク:React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails 環境:AWS, Azure, GCP データベース:MySQL, RDB プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Teams、Zoom

得られる経験・知識 ・アジャイル開発での品質保証 ・アジャイル開発の知識 ・スクラムイベント(スプリント、スプリントプランニング、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブなど) ・各種プラクティス(バックログ、バックログリファインメントなど) ・チーム運営力(ティーチング、コーチング、ファシリテーション、コンサルティング、サーヴァントリーダーシップなど) ・技術知識(リファクタリング、テスト駆動開発、ペアプロ、CI/CD、テスト自動化など)

キャリアパス ①アジャイルコーチ 課題管理や進捗管理をしながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、プロジェクトのマネジメントやアジャイル開発の推進を行います。 お客様と良好なコミュニケーションをとりながら、継続的な関係を構築していきます。 ②QAリード アジャイル開発チームの一員かつテストのスペシャリストとして、テスト戦略の立案や手動テスト、自動テスト、探索的テストの最適化、品質や開発のメトリクス分析など、あらゆる手段で品質向上を推進。継続的なプロダクトのリリースを推し進めます。

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 600万円 ~ 1,500万円

稼働時間

裁量労働制(9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間)

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

休日・休暇

■休日
・完全週休2日(土・日)
・祝祭日
■休暇
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日?20日)
・慶弔休暇
 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
【年間休日120日以上】

社内制度
(待遇・福利厚生)

・産前産後、育児、介護休業制度
・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・通勤手当(上限あり)
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・社内公募制度
・提携保育園制度
・技術勉強会・社内交流会
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など

必須スキル/経験

【必須(MUST)】 以下、両方のご経験をおもちであること ・顧客折衝経験(課題整理、解決提案、リードなど) ・オープン系システム開発プロジェクトにおいてマネジメントを行った経験

【歓迎(WANT)】 ・多くのステークホルダーを巻き込み推進した経験 ・ベンダーサイドでプロジェクトマネジメントを行った経験 ・大規模プロジェクトの一部ではなく、中小規模のプロジェクトを広範囲にマネジメントした経験

サービス内容の詳細

2005年に設立された統合ITソリューション企業。現在では、コンサルティングからシステムリリースまで一貫したサービスを提供し、戦略立案から実行までの包括的なDX支援を行う。積極的なM&Aと事業投資により、急速に事業を拡大させている。

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る