【職務内容】 市場でのクラウド環境構築に対するニーズは依然として高く、より多くの顧客にスピード感をもって普及していくことが求められています。 本ポストでは「お客様システムへ常に最適なITインフラを提供する」をミッションとして、国内外の各種クラウドサービスを駆使し、最適なITインフラの設計・構築を行うことによって、顧客のデジタル変革を支援しながら、よりスピーディーかつ最適なクラウドソリューションを提供できるようなサービス変革も推し進めています。 市場で展開されるデジタルサービスの根幹を支え、企業ひいては社会の今後の発展を支える業務に携われる点が本ポストの魅力です。 クラウド環境の設計・構築ができる人財に加えて、アーキテクトとして新規サービス企画も担うことができる人財を募集しています。
【業務内容】 当ポストの業務の種類は大きく3つに分類され、それぞれのアプローチにより顧客のクラウド環境構築を支援します。 ①クラウド開発(プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行、パブリッククラウド環境の新規開発) 顧客・プロジェクトの特徴に応じてクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定を行い、詳細なシステム設計から構築・運用業務を担当 ②クラウド環境の継続的開発支援 DevOps、SRE等のアプローチによるITインフラ構築プロジェクトにおいて継続的に設計・構築・運用する業務を担当 ③パブリッククラウド環境構築に関する新規サービス企画 新規サービスパッケージにおける要件定義(汎用・個別機能の切り分け)、プロトタイピング・PoC検証、構築したサービスの顧客へのデリバリを担当