セキュリティ製品・サービスにおけるR&D、製品開発および企画設計
統合セキュリティ製品サービスの開発専門会社として、世の中に価値ある製品を展開します。
コンシューマー向け製品および企業向け製品の展開、またサーバーサイド・クライアントサイドの開発プロジェクトをさまざまに展開しており、ご自身の経験や志向にあった選択が可能な業務参画が可能です。
100%自社開発(客先常駐や派遣はありません)であり、製品の検討、開発、リリースを行い、市場・ユーザーのフィードバックを基にさらにバージョンアップを行うという、自分が携わった製品のライフサイクルすべてに関わることができるやりがいのある仕事です。
現在お持ちのスキルを生かしつつ、保有スキルのブラッシュアップ、新たなスキルの獲得を行っていただき、応じたポジションにステップアップし製品開発のリードを担っていただきます。
当社のプロフェショナルがOJTで育成する為、将来的には市場ニーズ高まるセキュリティ分野にてスペシャリストとしてご活躍いただく事が可能です。
どのプロジェクトも少数精鋭のチームにて開発を行っており、上下関係なく意見を出しあいながら、ボトムアップで新製品開発・機能開発を進めることが可能な環境です。
具体的なプロダクト
青少年向けのスマートフォン用フィルタリングサービスの開発
スマートフォンアプリ(Android/iOS)を制御するサーバーアプリケーションおよび保護者向けWebアプリケーションの開発・保守・運用
- 大手携帯キャリアに採用されているフィルタリングサービスの、新機能開発および保守開発をご担当いただきます。
- 青少年を不適切なサイトや有害アプリケーションから守り、安心・安全なスマートフォンの利用をサポートする社会的意義のあるお仕事です。
- お客様からの要望を受け、それも基に要件定義から開発、テストまでを行うため、上流工程から下流工程まで全ての開発工程に携わることができます。
魅力
チーム内で、Android/iOSアプリの開発からサーバサイドの開発まで、このサービスの全てを開発を行っているので、サーバサイドの開発に限らず、Android/iOSアプリ開発にもチャレンジすることができます。
お客様の要望に沿うだけでなく、企画段階からお客様とディスカッションを重ねながら、よりよい製品にしていくためにアイデアや意見を出しあって仕様を決めていきますので、自分の意見が製品に反映されやすい環境です。
また開発業務だけでなく、お客様との折衝やプロジェクト管理等、マネージメント業務に携わることも可能です。キャリアパスとして、技術のスペシャリストになるか、チームを纏めるマネージメントに関わるかお選びいただけます。
働き方
開発チームは少人精鋭ではありますが、女性のマネージャも活躍している職場です。
QAチーム等、チーム内外のメンバーとコミュニケーションを取りながら開発を進めます。
残業は1ヶ月では10時間以内のメンバーがほとんどで仕事でもプライベートでも、新しいことに挑戦しやすい環境ではないかと思います。
開発環境
環境(既存環境の一例)
- データベース:RDBMS(Oracle、MySQL、PostgreSQL)
- サーバ:RedHat Linux、CentOS系統、Windowsサーバ
- Webサーバ:Apache、nginx、Tomcat
- クラウド:AWS、Azure、その他各社クラウドサービス
- 開発言語:Java、PHP、JavaScript、Objective-C、Swift、Kotlin、VC、VC++、C#、Rust
- 仮想環境:VMWare、Docker
- バージョン管理:Git、Subversion
勤務地
在宅ワークと出勤を併用したハイブリッドな働き方になります
所属部署/メンバー構成
開発2部(2つの課にて構成)