【日本橋/在宅可】インフラ/製造業向けDX(PLM)導入支援(マネージャー候補)
インフラエンジニア

【日本橋/在宅可】インフラ/製造業向けDX(PLM)導入支援(マネージャー候補)

株式会社ESP

株式会社ESP

AI要約(β)

日本橋でのインフラエンジニアのポジションで、製造業向けDX(PLM)導入支援を行うマネージャー候補を募集しています。年収は700万円から1,000万円で、リモート勤務が可能です(リモート率7割超え)。業務内容は、システム構成の設計、サーバー構築、データ移行、パフォーマンス改善、スクリプト開発などを担当します。日本とタイに拠点を持ち、20代から30代のメンバーが活躍するチームで、プロジェクトマネジメントの経験を積むことも可能です。必要なスキルは、Webアプリケーション関連のシステム導入経験、Windows/Linuxの基本オペレーション、スクリプト作成経験、OracleDBのチューニング、DBマイグレーション経験です。製造業の知識やソリューション提案経験がある方は歓迎します。最先端の製造業向けDXシステムの導入支援を通じて、事業成長を支える役割を担います。転勤はありません。求める人物像は、主体的に業務を進め、チームサポートや案件規模拡大に貢献できる方です。福利厚生も充実しています。興味がある方はぜひご応募ください。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

年収 700万円 ~ 1,000万円

稼働時間

09:00 ~ 18:00

雇用形態

正社員

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

静岡県

現状と課題

当社について

私たちは最先端の製造業向けDXシステムであるPLM/PDMの導入支援サービスを提供しています。 日本とタイに拠点を構えており、製品開発の上流工程から下流工程までのエンジニアリングサポート、 及びPLM全域のシステムサポートの両面から技術サービスを提供しています。

お願いする業務

インフラエンジニアとして、お客様の規模、用途に応じたシステム構成の設計、サーバー構築と既存システムからのデータ移行、パフォーマンス、スケーラビリティ、キャパビリティの検証、改善、インフラ関連のスクリプト開発(データ移行自動化、運用保守関連等)をお任せします。

業務内容
  • 製造業顧客の運用設計を製品エンジニアと協議し、サーバー構成や関連インターフェース等のシステム設計
  • データベース、アプリケーションサーバー、インデックスサーバー等、検証環境、本番環境等の構築、環境設定書の作成
  • 既存システムからのデータ移行の手順検証~確立~移行
  • パフォーマンス、キャパビリティ、スケーラビリティの検証、改善、ログの解析、サイジングの見直し、DB のチューニング等 ・データ移行や運用保守等、インフラに関わるスクリプトの作成

※経験や能力/希望を考慮の上、柔軟にお任せします。 ※上流工程から幅広く担当することができます。

入社後の流れ

まずは既存のpjをご担当いただきながら、オフショアメンバーともコミュニケーションをとっていただきます。 その後得意な領域を考慮しながら将来的にはリーダーポジションとしてご活躍いただきたいと考えております。

組織構成

日本国内20名/タイ20名の開発メンバーで構成されております。 年齢は主に20代~30代が中心となって活躍しています。

勤務地

リモート制度を導入しています(リモート率は7割超え)

転勤

下記、本ポジションの特徴に魅力を感じられる方
  • インフラエンジニアとしての通常業務のほか、社内のチームサポートを含めて主体的に進めることで、案件規模拡大に向けた提案等も可能です。
  • プロジェクトマネジメントの経験を積むといった積極的なチャレンジも支援します。

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 700万円 ~ 1,000万円(試用期間 : 3ヶ月 試用期間中の条件の変動なし / 月給制 / 【賃金内訳】 月額(基本給):396,000円~ , その他固定手当/月:20,000円~ / 月給 : 416,000円~ / 残業手当 : 有 / 給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。詳細は、面談後の内定通知時にご案内します。/ その他固定手当:首都圏手当(月20,000円) / 賞与:年2回(6月・12月)※業績による / 昇給:年1回(4月)/ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。/ 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。)

稼働時間

09:00 ~ 18:00(フレックスタイム制 / コアタイム:11:00~15:00 / 休憩時間:60分 / 時間外労働有無:有 / 標準的な勤務時間帯 : 9:00~18:00 / 残業:月20時間)

出社頻度

相談の上決定する

休日・休暇

## 年間休日123日
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
- 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 夏期休暇
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
- 産休・育休

社内制度
(待遇・福利厚生)

- 通勤手当
- 家族手当
- 健康保険
- 厚生年金保険
- 雇用保険
- 労災保険

## 各手当・制度補足
- 通勤手当:交通費支給(上限3万円/月)
- 家族手当:中学生以下5千円/人、扶養家族の配偶者1万円
- 社会保険:社会保険完備

## 定年
60歳
再雇用制度あり

## 教育制度・資格補助
- 資格取得支援制度
- 各種研修制度

## その他
- 出張手当
- 育児支援制度
- 社員旅行
- 首都圏手当:20,000円/月(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府)

## 受動喫煙対策
- 屋内全面禁煙

必須スキル/経験

最終学歴
  • 大学院
  • 大学
  • 短期大学
  • 専修・各種学校
  • 高等専門学校
  • 高等学校卒以上
下記いずれかに該当をする方
  • WebApplication関連のシステム導入に携わった経験、またはサーバー運用保守の経験
  • Windows/Linuxの基本オペレーションに関する知見
  • Shell、Batchなど基本的なスクリプトの作成経験(2年以上)
  • OraleDBのチューニング経験
  • DBマイグレーションの経験

歓迎スキル/経験

  • 製造業に関する知識、経験
  • ソリューション提案の経験

サービス内容の詳細

  • 設計・モデリング(オンサイトサービス、オフショアサービス)
  • PLMソリューション設計、開発、インフラ(オンサイトサービス、オフショアサービス)
  • リバースエンジニアリング

選考フロー

  1. 書類選考
  2. 1次面接
  3. 2次面接

オンライン面接:可

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る