事業・組織規模拡大を進める中でPMやリードデザイナーが増員され、デザイン組織として体系化されつつあります。その為、事業戦略上も育成を基盤に置く方針となりました。 UIデザイン経験者はもちろん、Webデザインやグラフィックデザイン経験者など今後UIデザイナーになりたい方でも、熱意があれば伴走できる体制を整えております。 新しいフィールドで挑戦したい方に活躍いただけるポジションです。
・UXデザイナー、クライアント含むPdM , エンジニアなどとチームで共創しながらのプロダクト開発 ・事業フェーズに応じての適切なデザインアウトプット ー立ち上げフェーズ:ビジュアルの完成度よりも検証するに足る精度のモックを素早く作成しコミュニケーションを取る ーグロースフェーズ:ガイドラインや汎用性を考慮したデザインを設計・作成できる 等 ・スマートフォンアプリ、Webアプリケーションを中心とした構造・骨格設計からインタラクションデザイン ・社内およびチームのプレゼン資料、共有資料のデザイン作成
・デザイン:Figma / Sketch / Adobe XD ・コミュニケーション:Notion / Slack / Figjam / Miro ・開発:Github
リモート勤務体制を取っているが、チームや全社でWeWorkに出社する場合あり
新規登録またはログインを行うと、この求人の続きを閲覧できます。
簡単1分登録(無料)UIデザイン経験者はもちろん、Webデザインやグラフィックデザイン経験者など今後UIデザイナーになりたい方でも、熱意があれば伴走できる体制を整えております。 新しいフィールドで挑戦したい方に活躍頂けるポジションです。
新規登録またはログインを行うと、この求人の続きを閲覧できます。
簡単1分登録(無料)デザイン
コミュニケーション
・自己学習含むUIのインプット・アウトプットを持続的に行える ・Human Interface, Material Designなどオフィシャルなガイドライン理解 ・PdM、エンジニアと協力し、プロジェクトを推進できる
root Inc. 代表取締役。 1985年生まれ。高知県出身。 デジタルハリウッド卒業後、Webデザイナーとしてキャリアを歩む。 独立後、事業開発に特化したデザインコンサルティングファームとして root を創業。 創業期を支援したスタートアップとしてD2CブランドのFabric Tokyo 、動画クラウドソーシングのCrevoなど実績を持つ。その後も数多くの事業立ち上げから成長フェーズにおけるデザイン支援を通じその可能性を探求し続ける。
私たちは「Design Doing for More〜デザインの実践を個から組織・事業へ〜」をビジョンに、クライアントと共に事業の本質(芯)を見出し、事業本来の価値をユーザーに届けていくデザインファームです。 事業成長に貢献するデザインを実現するためには、事業の本質=「芯」を見出し、高い解像度で成長過程や未来図を構築することが不可欠です。 そのために、私たちはクライアントと共に事業の芯を見出し、事業本来の価値をユーザーに届けていきます。
※選考時にポートフォリオ提出が必須 ※ポジションによってフローは異なる場合がございます。
新規登録またはログインを行うと、この求人の続きを閲覧できます。
簡単1分登録(無料)エンジニア
プロジェクトマネジメント