【AIエンジニア】テレビ業界向けの新規事業 ※副業、業務委託可

募集停止

機械学習エンジニア

【AIエンジニア】テレビ業界向けの新規事業 ※副業、業務委託可

NAXA株式会社

NAXA株式会社

AI要約(β)

テレビ業界向けの新規事業で機械学習エンジニアを募集しています。主な業務は、動画内の物体検出や音源分離アルゴリズムの改善、ショート動画自動生成の実装などです。Pythonを使用し、AWSや自社インフラ基盤で開発を行います。報酬は384万円から960万円で、副業や業務委託も可能です。弊社は放送業界を革新するスタートアップで、デジタルプレイスメント技術を国内で初めて開発しました。リモート勤務も可能で、チームはサポートし合う文化があります。学会登壇経験や基礎研究に主体的に取り組む姿勢が求められます。技術を磨きたい方に最適な環境です。面談で詳細をお尋ねください。"

給与・報酬

時給 2,000円 ~ 5,000円

稼働時間

32時間 ~(週8時間 ~ )

雇用形態

業務委託

勤務形態

相談の上決定する

勤務地

東京都

現状と課題

弊社はTV局に対し、新しい技術で変革させていくスタートアップです。テレビ局の心臓と呼ばれる放送の送出を行うマスター設備に関するシステム開発や動画配信の新しい視聴体験、デジタルプレイスメントと呼ばれる動画広告の新技術を開発しています。また、AIを用いたアニメやドラマの番組制作ツールも自社プロダクトとして展開しています。

お願いする業務

今回募集するポジションでは、当社の研究開発領域にチャレンジしていただきたいと思っています。 具体的な業務内容は、下記の通りです。

・動画内で画像認識を使った物体検出アルゴリズムの改善 ・深層学習ベースの音源分離アルゴリズムの改善 ・マルチモーダルを活用したショート動画自動生成の実装 ・画像処理を使ったデジタルプレイスメントの広告合成アルゴリズムの改善 ・上記以外の新規テーマにおける技術調査、設計、仕様検討 ・機械学習モデル開発(論文サーベイ、手法の調査など) ※大学の研究と並行してご参加いただけます。

■開発環境 ・プログラミング言語:Python ・インフラ:AWS, 自社インフラ基盤(GPUクラスター) ・環境:GitHub, Slack, Notion, Jupyter Notebook

※スキルや稼働条件によって、適切なポジションにアサインします。

弊社には、動画/画像領域のAI技術に強いエンジニアが多く在籍しています。 エンジニアとして働く同世代の優秀なインターン生も多数在籍しているため、技術を磨きながら部活や大学の研究室のような雰囲気で働くことができます! また、個々人はプロ意識を持って業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!

募集要項

概要

雇用形態

業務委託

給与・報酬

時給 2,000円 ~ 5,000円

稼働時間

32時間 ~(週8時間 ~ )

勤務形態

相談の上決定する

必須スキル/経験

・何らかの学会登壇経験がある方(業務内容に紐づく必要はございません) ・基礎研究テーマに対して、主体的に取り組むことができる方 ・チームでの協働やコミュニケーションスキル

歓迎スキル/経験

・研究以外でのモデル実装経験 ・企業での機械学習の開発経験

一緒に働くメンバー

  • 中村 将也

    中村 将也

    採用担当

  • 採用担当

    採用担当

    HR

  • NAXA株式会社 採用担当

    NAXA株式会社 採用担当

    採用担当

サービス内容の詳細

弊社では、放送業界をクラウドサービスや動画処理、機械学習技術を使って、効率化する様々なプロダクトを開発しています。

例) ■デジタルプレイスメントとは? 機械学習とレンダリング技術によって、動画内にバーチャル広告を生成することで、視聴者に合わせた広告をリアルタイムで配信できる新しい広告手法です。

国内で開発している企業は当社が初となります。デジタルプレイスメントの効果により、従来動画を再生する前に流れるプリロール広告や、動画再生中に流れるミッドロール広告に比べると、コンテンツの中に溶け込んでいるため、視聴体験を阻害されることなく、広告が表示されます。

また、広告主としてもCMに比べると長い時間露出が可能であったり、何回も露出ができるので、広告業界を変える新発明となります。

選考フロー

  1. 1次面接
  2. 2次面接

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る