スタートアップのプロダクト開発で設計~開発をお任せできるエンジニアを募集します。
一緒に「0→1」フェーズの専門家を目指しませんか?
◆Webシステム開発の設計~開発
プロジェクトに参画していただき、チームで開発を担当していただきます。
開発するWebシステムは、TypeScriptで実装するSPAで、バックエンドにGraphQLでリクエストを投げます。
基本的にはフロントエンドの設計~開発に携わりますが、スキルやキャリアも考慮してサーバサイドやインフラなど、領域を広げてプロダクト開発に必要な種々の業務を遂行していただきます。
ポテンシャルのある方には、顧客との折衝やプロダクトの企画に関わっていただいたり、役員や他エンジニアと一緒に営業活動に従事するなど、業務の幅を広げて活躍していただける機会があります。
【募集背景】
スタートアップや中小企業のシステムが事業の核となる新規事業に対して、企画や要件定義の段階から参画し、顧客と一緒に事業を作り上げています。新規事業を顧客と一緒に開発していくのがタビアンの事業です。
事業の核となるシステムを作る人たちを求めているお客様が多数いらっしゃいます、企画段階・設計段階にあるシステムを実現していく開発チームを強化していくための増員募集となります。
新規事業を顧客と一緒に事業を作り上げていくのがタビアンのエンジニアチームの醍醐味です。
【開発の特徴】
- タビアンのエンジニアのミッションは、ソースコードを書くことだけではありません。プロダクト作りの専門家として、ユーザーに愛用してもらい、利益を上げることができるプロダクトになることを目指し、企画段階から関わります。
- 企画・構想からリリースまで、システム開発の基本的な流れに沿って開発しています。この流れを1つの単位として数カ月ごとに機能追加を行い、スピーディーにMVPを作り上げることを得意としています。
【開発環境】
課題管理:Jira
ソースコード管理:BitBucket, GitHub
言語:TypeScript, SCSS, GraphQL
フレームワーク:AWS Amplify, Vue.js, NuxtJS, React, Next.js, Vuetify, OpenCV
インフラ環境:AWS (Amplify + CDK)
コミュニケーション:Slack, Google Meet
デザインの共有:Figma, Miro
ファイルの共有:Google Drive
コードエディタ:VSCode
【エンジニア組織とカルチャー】
- 20代から30代を中心とした9名で開発を進めています
- アーキテクチャの特長により、フロントエンド/サーバーサイドの境目がなく、メンバー全員がプロダクト全体の開発を担っています
- 業務委託・インターン・副業のメンバーなど働き方が多様なメンバーで構成されており、チーム・組織の雰囲気もオープンマインドです
- よいプロダクト開発にはコミュニケーションが不可欠というカルチャーが浸透しており、リモートワーク・週1〜3回の出社日のハイブリッドで、チームとして密なコミュニケーションを心掛けています
- 毎日の夕礼とチャットでのこまめな進捗共有を行っています。VoicePing(バーチャル出社ツール)を用いて、リモートでも相談をしやすい環境をつくっています
【エンジニア組織と働き方】
- 20代から30代を中心とした7名で開発を進めています。
- アーキテクチャの特長により、フロントエンド/サーバーサイドの境目がなく、メンバー全員がプロダクト全体の開発を担っています。
- 業務委託・インターン・顧客企業のメンバーなど多様な関わり方のメンバーがいるため、オープンな雰囲気です。
- よいプロダクト開発にはコミュニケーションが不可欠というカルチャーが浸透しており、リモートワーク・週1回の出社日のハイブリッドで、チームとして密なコミュニケーションを心掛けています。
- 毎日の夕礼とチャットでのこまめな進捗共有を行っています。VoicePing(バーチャル出社ツール)を用いて、リモートでも相談をしやすい環境をつくっています。