誰でもかんたんに本格的なネットショップがつくれるサービス「STORES( https://stores.jp/ec )」のSREを募集しています。
プロダクトにおけるクラウドインフラの構築・運用や、データ分析基盤の構築・運用を担当していただきます。パフォーマンスや信頼性向上のために、 アプリケーションの基盤の構築・運用にも幅広く関わっていただきます。
【課題】 STORESでは、今後さらなる事業拡大やそれに向けた開発速度の改善を考えており、サービス動作環境のコンテナ化などの既存インフラの刷新が急務になっています。
こういった長期的な課題に加え、運用の自動化やサービスを快適に使ってもらうためのパフォーマンス改善など、短期的に取り組むべき課題もたくさんあります。
事業目線で課題を考え改善を推進することでサービスを成長させたいエンジニアや、ユーザーにサービスを快適に使ってもらえるようインフラに限らず様々なことに主体的に取り組みたいエンジニアを募集しています。
【具体的には】
- AWS を用いたスケーラビリティの高いインフラ基盤の構築
- 障害発生時の原因究明と解決
- Datadog を用いたサービスの監視
- 構成管理ツールによる Infrastructure as Code の実践
- 性能劣化の原因となるコード・クエリの修正
- ポストモーテムの取りまとめ
- CI/CD の改善 など
■仕事の魅力 BtoC業界のEC化率は現状の6%から2025年には20%に達すると予測されていることから、今後も成長が見込める魅力的で課題感の大きな市場です。
オンライン予約システムを運営するクービック株式会社をグループ化、シリーズEの大型資金調達を完了し、事業・組織の全体が大きく攻めに転じる本格始動フェーズに入りました。
個人や小さなチームがこだわりや好きを極める活動を続けられるような世の中を実現するには、各事業のシステム統合や開発したい機能がたくさんあります。開発の難易度も上がっており、技術的にもチャレンジできる環境です。
■必須スキル/経験
- パブリッククラウドを利用したサービスの運用経験(1年以上)
- 以下のうち、二つ以上の経験がある方
- サービス監視の構築・運用経験(1年以上)
- Infrastructures as Code の運用経験(1年以上)
- コンテナを使ったサービスの構築・運用経験(1年以上)
- Ruby on Rails の開発・運用経験(3年以上)
■歓迎スキル/経験
- AWS を利用したサービスのインフラ設計
- 監視の設計経験
- Infrastructures as Code の運用設計
- コンテナを使ったサービスのインフラ設計・運用設計の経験
- MongoDB の運用・設計経験
- 高トラフィックのサービスの運用・設計経験
- Ruby on Rails のサービス運用経験
- 事業会社で自社サービスの商用 Web アプリケーションを運用をしていた経験