
合同会社暗号屋
https://www.ango-ya.org/企業概要
暗号屋は福岡と東京をべースに、ブロックチェーン技術が拓く、新しい経済活動を産み出し社会実装する為に創られた技術組織です。
当社はブロックチェーン技術が普及する事による「あたらしいインターネット時代」の到来に熱狂し、様々な問題解決を行うことに注力しています。ブロックチェーンのメリットを最大限活用したプロダクトを創るにはその思想の理解と幅広い技術選定の知識が必要不可欠です。課題に対して仮説を立て、実験を行いながら新しい価値の創造に取り組んでいます。
【主な事業実績】
マネックスグループ株式会社 ブロックチェーンアドバイザー
エイベックス・テクノロジーズ株式会社 ブロックチェーンアドバイザー
スタートバーン株式会社 Startrail WhitePaper アドバイザー
株式会社ANDART 技術顧問
デジタルハリウッド株式会社 G’s ACADEMY ブロックチェーン講師
三井不動産グループ システム受託開発
ベースドラム株式会社 テクニカルディレクター
野村ホールディングス株式会社 ブロックチェーンアドバイザー
株式会社CAM ブロックチェーンアドバイザー
事業内容
■Choja Chojaのシステムはユーザーが選択した暗号資産のペアの自動売買を行います。DeFi を支える DEX で重要な AMM (オートマーケットメーク) の技術を、あえて中央集権取引所(CEX) に対して逆輸入させた機能を提供しています。 URL : https://choja.org/ ■PTPF™ PTPF™はブロックチェーンをベースとしたプロトコルを用いることでIoTデータにセキュアに所有権など各種取引情報を持たせ、データの行先などの制御を可能とするIoTデータ取引基盤です。 取引情報を伴ったIoTデータ流通が実現することにより、今後IoT化が急速に進んでいくスマートシティやモビリティ、そしてエネルギーなどのインフラや金融、不動産など、幅広い分野に渡って利活用されていくことを想定しています。 URL : https://ptpf-protocol.org/ ■VWBL VWBL(ビュアブル)はNFTをCDやDVDの様な記憶メディア(媒体)としてコンテンツを販売できる、完全分散型のプロトコルです。 NFTアートの売買においては、誰でも見られるデジタルコンテンツに紐づいたNFTが取引されていましたが、VWBLではプレビューのみを公開しNFT所有者だけが暗号化されたデジタルコンテンツを復元し視聴することができます。 URL : https://vwbl-protocol.org ■その他ブロックチェーン関連プロジェクト多数 暗号屋は今、「技術組織」として会社をより強くしていくフェーズに差し掛かっています。 ブロックチェーンが生み出した経済領域における自社サービスの開発や他社との共同プロジェクトの中で、他では学ぶことのできない最先端かつコアな領域で圧倒的な経験値を積んでもらうことが可能です。
所属しているメンバー
-
紫竹佑騎 代表
-
合同会社暗号屋 採用担当 採用担当
-
伊藤峻平 合同会社暗号屋
合同会社暗号屋の求人・案件情報
-
- フルスタックエンジニア
Web3.0の時代を創る!ブロックチェーンエンジニア募集
- 給与・報酬: 年収 480万〜1,000万
- 勤務地:
- 想定稼働時間: 96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)
- 雇用形態: 正社員(業務委託からスタートもOK)
- 技術スタック:
-
- フルスタックエンジニア
【正社員】Goエンジニア|web3.0の最前線で時代を共に創りませんか?
- 給与・報酬: 年収 480万〜800万
- 勤務地:
- 想定稼働時間: 10:00 ~ 19:00
- 雇用形態: 正社員
- 技術スタック:
-
- フルスタックエンジニア
【業務委託から】Goエンジニア|web3.0の最前線で時代を共に創りませんか?
- 給与・報酬: 時給 3,500円〜5,000円
- 勤務地:
- 想定稼働時間: 80時間 ~ 160時間(週20 ~ 40時間)
- 雇用形態: 正社員(業務委託からスタートもOK)
- 技術スタック:
合同会社暗号屋の会社概要
- 企業名 合同会社暗号屋
- 郵便番号 810-0041
- 所在地 福岡県福岡市中央区大名一丁目3-41プリオ大名ビル2F
- コーポレートサイト https://www.ango-ya.org/