国内大手Slerでの地域金融機関向け_次世代ITソリューションの企画・開発担当

募集停止

プロジェクトマネージャー

国内大手Slerでの地域金融機関向け_次世代ITソリューションの企画・開発担当

AI要約(β)

国内大手SIerでのプロジェクトマネージャー職を募集しています。年収は650万円から900万円で、ITシステムの企画または開発経験が求められます。金融機関向けにデジタルサービスを提供し、行政デジタル化や生産性向上を支援する役割です。技術スタックにはオープン系システムの設計・開発が含まれ、プロジェクトは10名から500名規模まで多様です。リモート勤務の可否やチーム文化については明記されていませんが、面談を通じてポジション調整が可能です。世界50か国以上でITサービスを展開し、業界トップシェアを誇る信頼性の高い企業で、デジタル技術を活用したビジネス変革を推進しています。求める人物像は、情報感度が高く、コミュニケーション能力に優れた方です。福利厚生についての詳細は記載されていません。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

年収 650万円 ~ 900万円

稼働時間

裁量労働制

雇用形態

正社員

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

お願いする業務

【職務内容】 私どもの事業部では、日本全国で約50ほどの金融機関様向けに、預金や為替といった基幹業務から、データ連携・データ分析基盤を利用したデジタルサービスまで、幅広いバンキングサービスを、共同利用型でサービス提供している組織になります。 今回募集の背景として、地域経済の重要なインフラとなる金融機関において、行政デジタル化やデジタル技術の進歩・活用拡がりといった環境変化もあり、我々のお客様である金融機関においては新サービス創出に加え生産性向上(事務負担軽減、行員作業の削減 等)等といった経営課題があり、当社にてITデジタル活用を提案し課題解決を図っております。 当担当では、ITサービスを長期間提供しているITシステム開発の経験を活かしつつ、お客様からの依頼を待つのではなく、能動的に最適且つ最良な実現方式や手法を検討し、経営に資する提案力を強化を目指しており、現在、以下のような職種・職務内容を担ってもらえる人財を募集しております。 ※意向・適正を互い擦り合わせ可能です。 ※面談や面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮しポジションを調整します。

・企画/上流工程  :デジタル案件企画、業務コンサルティング、各種案件における要件定義 ・プロジェクトマネージャ:業務系/基盤系プロジェクトマネージャ(大規模、中小規模) ・アプリケーション開発 :オープン系のシステムの設計・開発 ・基盤開発      :基盤刷新・新規アーキテクチャ導入検討

対応いただく案件は、10名程度~500名規模まで様々な案件が複数、同時期に走っているため、多様な経験を積んでいただくことが可能です。 案件の内容も、基幹業務の開発案件から、オープン系の業務システムの開発案件、デジタル系の企画・開発案件など、多種多様な案件があります。

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 650万円 ~ 900万円

稼働時間

裁量労働制(0)

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など

社内制度
(待遇・福利厚生)

【雇用形態】
正社員

【労働形態】
一般勤務

必須スキル/経験

【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・ITシステムの企画または開発経験があること。 ・もしくは金融機関業務に従事され、将来的なキャリアとしてIT業界での活躍を志望されている。

【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・複数の開発プロジェクトにおける豊富な経験(基盤構築、アプリケーション開発、プロジェクトマネジメント等) ・金融機関の営業店・本部の事務について熟知していること、あるいは得意業務分野があること ・情報感度・アンテナの高さ、コミュニケーション能力

サービス内容の詳細

世界50か国以上でITサービスを展開している最大手SIer。多数のグループ企業を擁し、デジタル技術を活用したビジネス変革や社会課題の解決に向けて、コンサルティングからシステム導入・運用まで、一貫したITサービスをクライアントに提供している。 業界トップシェアをもつITサービスを数多く保有し、グローバル案件の推進もしている。

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る