国内最大級Slerでの顧客へのローコードプラットフォームを活用した業務コンサルティング

募集停止

プロジェクトマネージャー

国内最大級Slerでの顧客へのローコードプラットフォームを活用した業務コンサルティング

AI要約(β)

国内最大級のSIerで、テレコム業界向けのプロジェクトマネージャーを募集しています。ポジションは、ローコードプラットフォームを活用した業務コンサルティングとシステム開発をリードする役割です。年収は450万円から900万円で、市場平均以上の報酬が期待できます。リモート勤務も可能で、多様性を重視したチーム文化があります。必要なスキルは、3年以上の勤務経験、基本情報技術者資格、MS Officeの利用スキル、コミュニケーション能力です。歓迎条件として、システム開発経験やチームリーダー経験が挙げられます。世界50か国以上でITサービスを展開し、業界トップシェアを誇る企業で、デジタル技術を活用したビジネス変革を推進しています。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

年収 450万円 ~ 900万円

稼働時間

裁量労働制

雇用形態

正社員

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

お願いする業務

【職務内容】 テレコム業界では、顧客のシステム開発のスピードアップや内製化指向が強まりつつあり、SaaS系パブリッククラウドやPaaS系ローコードプラットフォームの利用が拡大しています。 これに伴い、お客様の業務を理解して、共に最適解を導き出せる上流コンサルティング~システム開発に至るの必要性が高まっております。 当担当では、顧客の潜在的な課題を共に掘り下げ、顧客の業務変革に導くためのコンサル~提案、システム開発に至るまでを一緒にリードしていただきます。

① テレコム業界における業務コンサルティング、業務プロセス改革提案 ② ローコードプラットフォーム(Pega Platformを想定)を活用したシステム開発

当担当の社員は、さまざまな経験・スキルをもち多様性のあるチームとなっております。 そのため、個々の経験/知識を活かし、相互に助け合い乗り越えてゆけるような風土を目指しています。

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 450万円 ~ 900万円

稼働時間

裁量労働制(0)

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など

社内制度
(待遇・福利厚生)

【雇用形態】
正社員/契約社員

【労働形態】
裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務/一般勤務

必須スキル/経験

【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 下記の経験/スキルを有していること。 ・ 一般企業において3年以上の勤務経験を有すること。 ・ コンピュータを用いてオフィス業務を行えること (例:MS Officeを利用し、ドキュメントの作成を行える) ・ コミュニケーションツール(メールやチャット等)を用いて、他者と文面でコミュニケーションを行えること ・ コンピュータに対する一定レベルの知識を持つこと(資格を参照)

■他言語力 ・ 日本語を用いて他者とコミュニケーションをとれる ・ 日本語で書かれている技術文書を読むことができる

■資格 ・ 基本情報技術者

【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 下記の経験/知識を一つ以上有していることが望ましい。 ・ コンピュータサイエンスの学位を取得している、もしくは同等の知識を有する ・ システムエンジニアとしてシステム開発に3年以上携わった経験を有する ・ C言語やJava言語等のプログラミング言語を用いて、独力で3000行以上のアプリケーションを一つ以上開発した経験を有する ・ コンピュータシステムのトラブルを、独力で分析、解決した経験を有する ・ チームリーダとして、5名以上のチームを1年以上リードした経験を有する ■他言語力 ・ 英語で書かれている技術文書を読むことができる

■資格 ・ 情報処理技術者のうち、応用情報技術者、ITストラテジスト、システムアーキテクト、ITサービスマネージャ、プロジェクトマネージャ

サービス内容の詳細

世界50か国以上でITサービスを展開している最大手SIer。多数のグループ企業を擁し、デジタル技術を活用したビジネス変革や社会課題の解決に向けて、コンサルティングからシステム導入・運用まで、一貫したITサービスをクライアントに提供している。 業界トップシェアをもつITサービスを数多く保有し、グローバル案件の推進もしている。

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る