大手外資系SIerでのService Desk

募集停止

QAエンジニア

大手外資系SIerでのService Desk

AI要約(β)

大手外資系SIerでのQAエンジニアポジションです。主にクラウド環境でのサービスデスク業務を担当し、チケッティングシステムを通じたユーザー対応や運用管理資料の作成を行います。必要なスキルはServiceDesk経験、ITIL知識、サービスドキュメント作成経験で、クラウド技術や英語力があると尚良し。報酬は市場平均以上で、ハイブリッド勤務が可能です。多国籍チームでのプロジェクト経験を積み、将来的にはブリッジSEやプロジェクトマネージャーへのキャリアパスもあります。事業はITサービスやコンサルティングを提供し、信頼性の高い外資系企業です。福利厚生も充実しています。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

相談して決める

稼働時間

裁量労働制

雇用形態

正社員

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

お願いする業務

【部門紹介】 主にインフラの構築、運用を提供し、共通サービスを顧客に提供している。クラウド、サーバ、ネットワーク、セキュリティ、IT運用。 Hybridモデルの運用を主軸とし、IT運用の現状と課題を見える化し、統合運用、標準化、継続的運用改善を実施。

【プロジェクト紹介】 顧客が保有しているパブリッククラウドサービス環境において、顧客社内および顧客グループ内に向けてCloud Management Serviceというカタログサービスの展開を開始するに伴い、クラウド技術調査・検証、クラウド設計/構築、システム運用巻き取りといった業務領域の拡大と、そのサービスデスク業務の拡大が必要とされたため、それらの業務支援を行うプロジェクト(今回の募集対象は、ユーザー窓口)。 特にユーザー窓口業務は、利用者からのチケット数が慢性的に増えており、かつ足の長いチケット対応も増えているため、チケット対応のマンパワーが必要なことと、継続的な業務プロセスの改善によるメンバー間の業務量平準化を進めるための増員が必要な局面。

【ポジションの魅力】 お客様のマルチ・クラウド環境(Azure、AWS、GCP)にふれ知識習得ができる。 お客様やチームメンバーとのコミュニケーションにより課題/問題を解決するための総合力が身につく。 お客様は国内メンバーだけでなく、グローバルメンバーもいるため、ハイブリッド環境でプロジェクト経験ができる。

【将来のキャリアパス】 ブリッジSE、テクニカルリード、プロジェクトマネージャ、トランジションマネージャ

【仕事内容】 お客様クラウドシステム利用者へのサービスデスク業務 ・チケッティングシステム(Servicenow)を介した、利用者との以下コミュニケーション  クラウド事前相談/クラウド利用申請/問合せ 他 ・ステークホルダ(技術メンバー、グローバル管理者)へのエスカレーション ・手順ベースのオペレーション  アカウント作成/サブスクリプション登録/ロール割当と変更/アドレスの払い出し ・お客様の運用管理資料作成の支援 ・各種ガイドの更新 ・サービス品質の測定 ・運用ルールの作成・改善

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

正社員

給与・報酬

相談して決める

稼働時間

裁量労働制(9:00~18:00(実働8時間・フレックスタイム制有))

出社頻度

相談の上決定する

休日・休暇

年次有給休暇、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業

社内制度
(待遇・福利厚生)

保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険
制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス)
   ※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象
施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他)

必須スキル/経験

【必須条件】 ・ServiceDeskあるいはそれに類する業務経験(リクエスト管理・インシデント管理) ・ITIL知識及び運用の経験 ・サービスドキュメント(ユーザーガイド・サービス仕様書)作成・改定

【歓迎条件】 ・パブリック・クラウド(Azure or AWS or GCP)に関わる業務経験 ・英語でのコミュニケーション能力

【英語力】 ・オフショアとのコミュニケーション、資料作成(メール対応)

サービス内容の詳細

オフショアにて開発部隊を持つ、外資系SIer。 事業内容:ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューション

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る