• logo

    街の活性化を支える自社決済サービスのバックエンドエンジニア<フルリモートOK>

    パーク24株式会社

    複数ある法人向けサービスのうち、主に「Times PAY」(決済サービス)におけるシステム開発を担当いただきます。新規決済端末導入におけるシステム整備加盟店向…

  • logo

    駐車場管理/精算システムの概念を変えるサーバサイド/PL募集(フルリモート)

    パーク24株式会社

    時間貸し駐車場タイムズの根幹を支える管理システムの中核となる、オンラインシステム、端末アプリケーションの開発、及びその安定稼働の任務を担っていただきます。当社…

  • logo

    【フルリモート】「感情の見える化」に挑むデータサイエンティスト

    Olive株式会社

    受託研究開発(課題抽出、先行研究調査、仮説検証、分析等)自社プロダクト(『感情の見える化』計測技術と『その活用』)のディレクション・研究開発

  • logo

    【PM】アパレルブランド公式ECシステム開発

    マガシーク株式会社

    業務概要アパレルブランド公式ECサイト開発におけるPM20年以上行ってきた「MAGASEEK」の運営ノウハウを活かし、to B事業として外部のアパレルブランド…

  • logo

    【副業スタート】フルリモOK|飛行機の整備管理システム開発のPM

    Route株式会社

    • 雇用形態

      正社員(業務委託からスタートもOK)

    • 勤務場所

      リモート

    • 稼働時間

      60時間 ~ 160時間(週15 ~ 40時間)

    • 給与・報酬

      時給 2,500円〜3,500円

    • 技術スタック

      AWS, Oracle, Java

    • 職種

      プロジェクトマネージャー

    弊社が受託する飛行機の整備管理システムや、航空業界のDX化に関連するシステム開発案件のPM業務をお願いします。航空業界は参入障壁が高いですが、安定した案件をい…

  • logo

    【副業・業務委託】フルリモOK|飛行機の整備管理システム開発のPM

    Route株式会社

    弊社が受託する飛行機の整備管理システムや、航空業界のDX化に関連するシステム開発案件のPM業務をお願いします。航空業界は参入障壁が高いですが、安定した案件をい…

  • logo

    【テックリード】ローソンアプリをGoで開発するサーバーサイドエンジニアを募集!

    株式会社ローソンデジタルイノベーション

    累計2,000万以上ダウンロードされている「ローソン公式アプリ」のサーバーサイド開発はもちろん、ゆくゆくは若手エンジニアの育成も担当していただきたいと考えてお…

  • logo

    ローソンアプリをGoで開発するサーバーサイドエンジニアを募集!

    株式会社ローソンデジタルイノベーション

    累計2,000万以上ダウンロードされている「ローソン公式アプリ」のサーバーサイド開発を担っていただきます。ローソンアプリのプロジェクトでは、ご来店いただくお客…

  • logo

    【Java】サブスク大賞受賞の子育てベンチャーで自社開発!テックリード募集

    BABYJOB株式会社

    • 雇用形態

      正社員

    • 勤務場所

      相談の上決定する

    • 稼働時間

      09:00 ~ 18:00

    • 給与・報酬

      年収 500万〜650万

    • 技術スタック

      Java, AWS

    • 職種

      リードエンジニア

    「手ぶら登園」の開発業務全般をお願いします。要件定義/設計/実装/レビュー/テスト定型運用/リリース改善(各種自動化、開発プロセスの標準化、技術的負債の解消な…

  • logo

    【保育園×子育て事業】導入数前年比210%の自社サービス!テックリード募集

    BABYJOB株式会社

    • 雇用形態

      正社員

    • 勤務場所

      リモート

    • 稼働時間

      09:00 ~ 18:00

    • 給与・報酬

      年収 500万〜650万

    • 技術スタック

      Java, AWS

    • 職種

      リードエンジニア

    開発組織紹介SpeakerDeck:https://speakerdeck.com/babyjob/company-deck-for-engineers「手ぶ…

  • logo

    【子育て支援事業】自社サービスのテックリード募集(Java経験者歓迎)

    BABYJOB株式会社

    • 雇用形態

      正社員(業務委託からスタートもOK)

    • 勤務場所

      リモート

    • 稼働時間

      32時間 ~ 60時間(週8 ~ 15時間)

    • 給与・報酬

      時給 4,000円〜8,000円

    • 技術スタック

      AWS, Java

    • 職種

      リードエンジニア

    開発組織紹介SpeakerDeck:https://speakerdeck.com/babyjob/company-deck-for-engineers「手ぶ…

  • logo

    【保育園×子育て事業】IPOを目指すスタートアップで自社開発!Java経験者歓迎

    BABYJOB株式会社

    開発組織紹介SpeakerDeck:https://speakerdeck.com/babyjob/company-deck-for-engineers「手ぶ…

  • logo

    【保育園×子育て事業】IPOを目指すスタートアップで自社開発!Java経験者歓迎

    BABYJOB株式会社

    • 雇用形態

      正社員(業務委託からスタートもOK)

    • 勤務場所

      リモート

    • 稼働時間

      32時間 ~ 60時間(週8 ~ 15時間)

    • 給与・報酬

      年収 400万〜650万

    • 技術スタック

      Java, AWS

    • 職種

      サーバーサイドエンジニア

    開発組織紹介SpeakerDeck:https://speakerdeck.com/babyjob/company-deck-for-engineers「手ぶ…

  • logo

    会員数1,000万人✖️駐車場データを科学する!フルリモートのPL/PM募集中!

    パーク24株式会社

    当社事業における一般コンシューマ向け各種サービスサイト、Web アプリケーションの開発を PL/PM の立場でお任せしていきます。主な事業・サービスは下記の通…

  • logo

    【フィノバレー】フロントエンドリードエンジニア

    株式会社フィノバレー

    • 雇用形態

      正社員(業務委託からスタートもOK)

    • 勤務場所

      リモート

    • 稼働時間

      96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)

    • 給与・報酬

      時給 4,375円〜6,250円

    • 技術スタック

      Vue.js, Go, C#, Java

    • 職種

      フロントエンドエンジニア

    具体的な業務内容新規予定案件の導入(1年以内の導入予定コインが複数あります)拡張機能の設計、開発(プロダクトロードマップの実現)分析基盤の設計、開発(プロダク…

  • logo

    駐車場管理/精算システムの概念を変えるAndroidエンジニア(リモートOK)

    パーク24株式会社

    • 雇用形態

      正社員

    • 勤務場所

      相談の上決定する

    • 稼働時間

      09:00 ~ 17:00

    • 給与・報酬

      年収 500万〜700万

    • 技術スタック

      Android, Java

    • 職種

      Androidエンジニア

    自社オリジナルの駐車場精算機「タイムズタワー」のアプリケーション開発をお任せします(Android)街に点在する駐車場内に設置されているタイムズタワーをチーム…

  • logo

    保険業界特化のバーティカルSaaS/バックエンドエンジニア

    株式会社hokan

    • 雇用形態

      正社員(業務委託からスタートもOK)

    • 勤務場所

      相談の上決定する

    • 稼働時間

      80時間 ~ 160時間(週20 ~ 40時間)

    • 給与・報酬

      時給 3,000円〜5,000円

    • 技術スタック

      Python, Ruby, PHP, Java

    • 職種

      サーバーサイドエンジニア

    【具体的な業務内容】・Djangoによるプロダクト開発、API開発・hokanの機能拡充・開発フローの高速化、効率化、自動化・チームの開発プロセスの改善★ho…

  • logo

    保険業界特化のバーティカルSaaS/バックエンドエンジニア(テックリード)

    株式会社hokan

    hokanのコアとなる機能開発、API開発サーバーサイド全般の技術選定、アーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定コードのリファクタリング・負債の解消CI/CD…

  • logo

    人・クルマ・街・駐車場をつなぐ新規プロダクト開発に携わるPL募集(フルリモート)

    パーク24株式会社

    職務内容スマートフォンアプリ・モバイル決済・サービス端末、精算機、駐車場総合管理システム、EV充電器といった当社独自のオリジナル機器のソフトウェア開発や、駐車…

  • logo

    自社サービスを支えるPL(コンタクトセンターシステムの構築/フルリモート)

    パーク24株式会社

    業務内容コンタクトセンター業務を担う、タイムズコミュニケーション社の各担当者・責任者とコミュニケーションをとりながら各所からの要望を取りまとめ、PL/PMとし…

  • logo

    【Go/フルリモート】成長率800%SaaS/データ活用で70兆円の飲食業界変革

    株式会社Mobile Order Lab

    「Ordee」のバックエンド開発を中心に、デリバリー各社とのAPI連携、POS連携、タブレットアプリの改善などに携わっていただきます。機能開発などメインのプロ…

  • logo

    新規SaaS事業: フルスタックエンジニア

    アカチセ株式会社

    新規事業のエンジニアとして、プロダクト検証〜リリースまでを自ら手を動かしながらリードいただきたいと考えています。<具体的な業務内容>PdM(代表・…

  • logo

    【副業・テックリード】サブスク大賞受賞の子育てベンチャーで自社開発!Java歓迎

    BABYJOB株式会社

    • 雇用形態

      正社員(業務委託からスタートもOK)

    • 勤務場所

      リモート

    • 稼働時間

      32時間 ~ 60時間(週8 ~ 15時間)

    • 給与・報酬

      時給 4,000円〜8,000円

    • 技術スタック

      AWS, Java

    • 職種

      リードエンジニア

    「手ぶら登園」の開発業務全般をお願いします。要件定義/設計/実装/レビュー/テスト定型運用/リリース改善(各種自動化、開発プロセスの標準化、技術的負債の解消な…

  • logo

    【フィノバレー】リードエンジニア/サーバーサイドエンジニア

    株式会社フィノバレー

    具体的な業務内容新規予定案件の導入(1年以内の導入予定コインが複数あります)拡張機能の設計、開発(プロダクトロードマップの実現)分析基盤の設計、開発(プロダク…

エンジニア/デザイナーの副業・転職採用・求人案件 相場

平均時給

5,002.1

中央値時給

4,850.0

最高時給

15,000.0

週間平均稼働日数

3.4

(107h)

副業転職/フリーランス求人・案件の週間平均稼働日数は、3.4 日(107h)です。

副業転職/フリーランス求人・案件の中でご自身に最適なものを選びましょう。

Java案件・求人の平均単価・稼働時間

Offersでの単価・稼働時間の傾向をご紹介します。

2021年4月現在、Offersで募集しているJava案件の単価については下記のようになっています。

  • 最高時給:10000円
  • 上限時給の平均:4219円
  • 下限時給の平均:3218円
  • 最低時給:1394円

業務委託の場合の稼働時間については次のようになっています。

  • 上限稼働時間の平均:155時間
  • 下限稼働時間の平均:68時間
  • 最小稼働時間:10時間

他言語と比べると、案件数は多い傾向である一方、案件の報酬金額については、上限報酬金額は平均と比べてやや低めである一方、下限は平均程度となっています。また、案件の稼働時間については上限稼働時間は平均と比べて長めである一方、下限は平均程度水準です。

Javaの在宅の案件・求人

Offersの在宅案件には次のようなものがあります。

  • サーバーサイドエンジニア案件・求人
    • プロダクト:不正検知サービス開発
    • 稼働時間/月:30
    • 雇用形態:正社員(業務委託からスタートOK)
    • 技術スタック:Oracle,DynamoDB,MongoDB,Ruby on Rails,Vue.js,Kotlin,Ruby,Java,Elasticsearch,AWS,Redshift,MySQL,PlayFramework,Node.js,JavaScript,Python
    • 備考:平日夜稼働可、土日稼働可。
  • ソフトウェアエンジニア案件・求人
    • プロダクト:価格データサービス開発
    • 稼働時間/月:40
    • 雇用形態:正社員(業務委託からスタートOK)
    • 備考:平日夜稼働可、土日稼働可。
  • Androidエンジニア案件・求人
    • プロダクト:ネットショップ開設サービス開発
    • 稼働時間/月:160
    • 雇用形態:正社員(業務委託からスタートOK)
    • 技術スタック:Firebase,PHP,AWS,iOS,Swift,SQLite,Kotlin,Ruby,Redash,Android,Objective-C,UI,Git,C++,Java

月の稼働時間としては、下限の平均値が74時間程度になっています。

Java案件・求人の平日夜・週末稼働案件

Offersでの案件の傾向

2021年4月現在、Offersで募集しているJava案件の平日夜稼働がOKな案件は全体の33%、週末稼働がOKな案件は全体の33%になっています。

全体平均(平日夜稼働可:26%、週末稼働可:25%)と比べると、平日夜稼働が可能な案件数は多い傾向にあり、週末稼働が可能な案件数は多い傾向にあります。

また在宅(フルリモート)が可能な案件は63%あり、全体平均(58%)と比べるとやや多めな傾向があります。

Javaの週1・週2・週3稼働の案件・求人

Offersでの案件の傾向

Offersで募集中の週1案件は全体の19%、週2以下の案件は全体の32%、週3以下の案件は全体の8%になっています。

全体平均は週1案件で19%、週2案件で33%、週3案件8%なので、短時間稼働案件については平均程度の傾向にあることがわかります。

Javaの週1案件の例

OffersのJavaの週1案件には次のような案件があります。

  • サーバーサイドエンジニア案件・求人
    • プロダクト:社内向けAIチャットボット開発
    • 稼働時間/月:20
    • 雇用形態:正社員
    • 技術スタック:
    • 備考:
  • フルスタックエンジニア案件・求人
    • プロダクト:絵画レンタルサービス開発
    • 稼働時間/月:30
    • 雇用形態:業務委託
    • 技術スタック:Adobe Photoshop,Adobe Xd,JavaScript,HTML,AWS,Redis,NGINX,Ruby on Rails,jQuery,Adobe Illustrator,GoogleAppsScript,CSS,Docker,MySQL
    • 備考:Adobe Photoshop,Adobe Xd,JavaScript,HTML,AWS,Redis,NGINX,Ruby on Rails,jQuery,Adobe Illustrator,GoogleAppsScript,CSS,Docker,MySQL
  • サーバーサイドエンジニア案件・求人
    • プロダクト:新規金融サービス開発
    • 稼働時間/月:40
    • 雇用形態:業務委託時間以上
    • 技術スタック:Adobe Illustrator,UI,R,Java,Adobe Photoshop,UX,Python
    • 備考:平日夜稼働OK。土日稼働OK。

Javaエンジニアの平均年収

Javaの平均年収や副業の案件単価を見ていきましょう

Javaの平均年収

2017年の株式会社ビズリーチの調査によると、Javaの年収中央値は552万円でした。

他のバックエンドの言語である、Rubyは562万円、PHPは522万円のため、同分野の言語と比べても平均的な年収を得られる言語と言えそうです。

出典:株式会社ビズリーチ|スタンバイ

世代別や雇用形態別の平均年収

Javaの年収は世代によっても大きく変わってきます。

・20代:380万円(17位)

・30代:505万円(12位)

・40代:608万円(5位)

・50代:629万円(2位)

年代が上がるほど、年収も高くなることがわかります。

Java自体が比較的昔から多くの案件で使われていることから、年代と経験年数が比例し、伸び率は他の言語に比べて高くなっています。

出典:パーソルキャリア株式会社|TECH Street

また、雇用形態による年収の分布は次の通りです。

・フリーランス:ボリュームゾーンは200万円~400万円未満。

・会社員:ボリュームゾーンは200万円~400万円未満。

・副業(すきまワーカー):フリーランスのボリュームゾーンは200万円未満。会社員のボリュームゾーンは200万円~400万円未満。

出典:フリーランス協会|フリーランス白書

会社員は勤務時間の違いに関わらず過半数が年収 200~600万円と答え、決められた勤務時間を働くことで一定の収入が得られるものの、長時間働いても収入が上がりにくい事が分かります。

フリーランスも本来、成果に対して対価をもらうワークスタイルであり、自分の裁量で受ける業務量や報酬、業務の所要時間をコントロールできる自由度がある反面、多くの案件を受ければ収入が増えることから、過重労働に陥りやすい側面もあります。

フリーランスの約半数はフルタイムワーカーでなく、月平均勤務時間が同程度の会社員より収入が低い結果が出ました。しかし、勤務時間と年収のトレードオフを自己決定しやすく、副業系フリーランスであれば自身の会社員としての収入にプラスアルファで稼げるということにもなり、フリーランスは会社員に比べて満足度が高い傾向があります。

最近では企業の副業解禁によって、会社員であっても副業をすることが比較的容易になってきました。

収入を増やしたい人は、ぜひ副業を検討してください。

Java案件・求人の市場・将来性

JavaはのOSにも依存しない汎用性の高い言語です。応用が利くためその用途は幅広く、WebアプリやWebサービス、デスクトップ向けアプリ、スマホアプリ、組み込み系にも用いられています。

最近ではAndroidの開発でのJavaの需要が高まっています。オブジェクト指向言語のため大規模開発にも向いており、堅牢性も高いためセキュリティ面でも安心できるという点から多くの現場で利用されています。

GitHubのプルリクエスト数の推移のランキングでは11.546%となっており、JavaScript、Pythonに次いで3位にランクインしています。

出典:Github Language Stats

人気は高いものの、過去5年間の検索数の推移を見てみると、やや下がり調子であることがわかります。

出典:GoogleTrends

Javaの将来性についてのポジティブな意見には開発実績が多いため採用されやすいとうものやAndroidアプリ開発での需要の高まりは将来的にも継続していくと考えられてえるというものがあります。一方、悲観的な意見としては他の言語案件の増加にともなう案件の減少傾向が挙げられています。

Java案件・求人に役立つ資格・勉強方法

Oracle認定Javaプログラマ

Oracle認定Javaプログラマ(Oracle Certified Java Programmer)は、Javaを開発するOracle社が提供している、Javaの知識と技能を認定する公式ベンダー資格です。有効期限はありませんが、Javaの更新にともなって認定試験もバージョンアップされます。

入門者向けの「Bronze」、開発初級者向けの「Silver」、開発中上級者向けの「Gold」に分かれ、Bronzeは国内でのみ通用する資格ですが、「Silver」と「Gold」は海外でも通用する国際資格で知名度が高く、実質的な評価対象となるのも「Silver」と「Gold」のみといえます。様々な参考書が出されていますが、代表的なものとして、書籍のカバーの色から、通称「黒本」「紫本」「白本」と呼ばれる参考書があります。

概要

  • 対象:資格のレベルは次の3種類
    • Bronze(入門者向け)
    • Silver(開発初級者向け)
    • Gold(開発中上級者向け)
  • 試験時間:Bronze(60分)、Silver(150分)、Gold(150分)
  • 合格基準:Bronze(得点率60%以上)、Silver(得点率65%以上)、Gold(得点率65%以上)
  • 費用:Bronze(15,000円)、SilverおよびGold(29,400円)
  • 公式HP:Oracle社 Java認定資格パス

Javaプログラミング能力認定試験

Javaプログラミング能力認定試験はビジネス能力認定の株式会社サーティファイが提供している、日本国内でのみ通用する民間資格です。資格のレベルは入門者向けの「3級」、小規模なプログラムが組めるレベルの「2級」、提示された変更・追加点をプログラムに反映した上で変更仕様書を作成するレベルまでを求められる「1級」があります。

2級までは筆記試験となりますが、1級では実技試験が実施されます。勉強に必要な公式問題集や推薦書籍は、Javaプログラミング能力認定試験を提供するサーティファイのHPに掲載されています。

概要

  • 対象:資格のレベルは次の3種類
    • 3級(基本的な知識を有し、簡単なプログラムが書け、オブジェクト指向の基本概念を理解している)
    • 2級(小規模なプログラムが組め、オブジェクト指向の一般的概念を理解している)
    • 1級(提示された変更・追加点をプログラムに反映した上で変更仕様書を作成できる)
  • 試験時間:3級(60分)、2級(90分)、1級(150分)
  • 合格基準:全級、得点率60%以上
  • 費用:3級(5,200円)、2級(6,400円)、3級(7,800円)
  • 公式HP:株式会社サーティファイ Javaプログラミング能力認定試験

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験は経済産業省が認定する、国家試験「情報技術者試験」の一つです。IT技術や用語、システム開発、マネジメントまで、ITに関する幅広い知識が問われます。

Javaは出題内容のうちの一つとなり、Javaのスキルのみを測る資格ではありません。公式では過去問題がHPに公開されているため、試験前に必ず解いてみることをお勧めします。また、試験対策様の参考書や問題集が多数出版されていますので、理解しやすいものを探してみてください。

概要

  • 対象:高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能をもち、実践的な活用能力を身に付けた者
  • 試験時間:午前の部(150分)、午後の部(150分)
  • 合格基準:午前の部・午後の部ともに60点以上
  • 費用:5,700円
  • 公式HP:独立行政法人IPA(情報処理推進機構) 基本情報技術者試験

Javaの特徴

Javaは、Sun Microsystems社(現在はOracle社が開発を継続)が開発したプログラミング言語です。C言語、C++をもとに開発されたこの言語は、OSやCPUなどの動作環境に依存しない、クロスプラットフォームであることが魅力の一つです。その他にも、システムの再利用や分業がしやすいオブジェクト指向の言語であることや、使わなくなったメモリを自動的に回収するシステムの搭載など、インターネット時代の到来と共に、次世代言語として脚光を浴びました。

公式HP:Java

Offersのユーザーから実際にJavaの特徴をアンケートで聞いてみましたので以下も参考にしてみてください。

  • Javaはオブジェクト指向型の言語でもっともユーザーライクにまとめられている言語で、直感的にプログラミング出来る仕様になっています。開発キットが提供されているOSも多いので、多くのプラットフォームと親和性があり、共通の開発がやりやすいのが特徴です。(例えば、AndroidとWindowsなど)

    またJavaを使う技術者は多く、ソースコードも多くのコミュニティーで投稿されており、改訂、質疑応答も活発なので、技術的な疑問を解決出来やすいという特徴もあります。(エンジニア歴7年以上)

  • Javaは、Androidアプリ開発、大規模なWebアプリケーション開発やゲーム開発も可能なように、汎用性の高さが大きな特徴です。枯れた言語であるため、資料や参考記事も多く、応用的な開発にも対応でき、エラー等も調べれば解決法がだいたい載っているため、ユーザー数も多く、高水準の人気を維持しています。オブジェクト指向等の理論を理解するのが少し難しく、プログラミングが初めての人にとってはハードルが高い側面もあります。(30代 / エンジニア歴1年以上)
  • Javaは、オブジェクト指向、仮想マシン上で動作する言語です。プログラミング言語として比較的歴史は長いので、サポートされているOS、環境が多く、様々なライブラリ、フレームワークが存在します。金融系、ゲーム系、組み込み系など様々な分野で使われているだけでなく、大規模システムなどでも対応が可能です。仕様としては、記述したプログラミングをコンパイルする必要があったり、1バイナリで異なる環境で動作します。近年ではバージョンアップのサイクルが早くなっているのも注目したいポイントです。(40代 / エンジニア歴10年以上)
  • 仮想マシン上で動作する言語、よって基本的にどの OS でも同様に動作します。バイトコードを使用したインタプリタ型実行であるが、Just In Time CompilerおよびHotSpotと呼ばれる高度な最適化技術によって高性能な実行を実現しています。Garbage Collection により C などにおけるメモリ管理が不要です。似たような名前となる JavaScript とは違い、静的型付け言語でありコンパイル時に型エラーがわかります。(20代 / エンジニア歴3年以上)

Javaのメリット

プログラミング言語の中でも歴史の長いJavaにはいくつもの優れた点があります。よく挙げられるのは、言語として広く普及していることや学習コストが低いことです。

言語として広く普及していること

  • 少なくともあと10年は案件が無くなることはなさそう(20代 / エンジニア歴7年以上)
  • エンジニアが多く、人材の調達が容易であること(40代 / エンジニア歴7年以上)

学習コストが低い

  • Javaから派生した言語も多く、他の言語を学ぶときにもわかりやすい(30代 / エンジニア歴7年以上)
  • JVMを挟むため初学者であってもプログラムがきっちり書ける、エラーがわかりやすい(30代 / エンジニア歴1年以上)
  • TypeScriptなど流行りの言語の導入にも最適(30代 / エンジニア歴1年以上)
  • 学ぶ順番、学ぶ材料が定番化しているため初学者にとって導入しやすい(30代 / エンジニア歴1年以上)
  • JVMが難易度の高い処理を吸収してくれる(20代 / エンジニア歴7年以上)

型安全

  • 静的型言語なのである程度適当に書いても変数にどんな型が入っているか分かり易い(30代 / エンジニア歴7年以上)
  • 静的型付き言語のため、型安全が保証されている(40代 / エンジニア歴7年以上)
  • ライブラリが豊富に存在する(40代 / エンジニア歴7年以上)

その他

  • springフレームワークが優秀(20代 / エンジニア歴7年以上)
  • 手堅い企業(銀行、保険系)が利用している(20代 / エンジニア歴7年以上)

Javaのデメリット

ただ、Javaにもいくつかの不得意な点があります。よく挙げられるのは、案件の偏り、バージョンの多さ、書き方などがあります。

案件の偏り

  • 単価が高い案件が少ない(20代 / エンジニア歴7年以上)
  • 案件がSIerに偏る(30代 / エンジニア歴7年以上 / 副業経験あり)

バージョンの多さ

  • 昔からある言語なので、対応案件のバージョンが様々で、対応しづらい(30代 / エンジニア歴1年以上)
  • フレームワークも古いものや独自のフレームワークを使われているため、対応しづらい(30代 / エンジニア歴1年以上)
  • IDEの定番がバラけている(30代 / エンジニア歴1年以上)
  • 環境構築にコストがかかる(30代 / エンジニア歴7年以上 / 副業経験あり)
  • 環境構築にやや手間が掛かる 30代 / エンジニア歴7年以上)

書き方

  • コンパイルを通すためコードの確認にやや手間が掛かる(30代 / エンジニア歴7年以上)
  • 起動が遅い(lambda等で使用したくない)(20代 / エンジニア歴7年以上)

Javaでできること/案件内容

Javaは多くのWebサービスの立ち上げで使われます。

Offersのユーザーから実際にJavaを用いた案件や今までで作成したサービス等をアンケートで聞いてみました。

Webサイト

  • 携帯会社のECサイト
  • 無料で利用できるECサイト
  • 熱シミュレーションを活用したECサイト
  • デジタルパンフレット
  • ECサイト

ツール

  • 法律を作るプラットフォーム
  • 顧客基盤システム
  • キャリア連携システム
  • 営業支援システム
  • Swing(開発用Tool)
  • ECサイト向けシナリオ自動テスト
  • 口座振替サービス
  • 業務システム
  • 社内顧客管理システム
  • ネットでのDVDレンタルシステム
  • 映像媒体のレンタル店の自動発注システム
  • 決算書読み込み機能
  • 臨床試験の社内システム
  • 携帯会社の設備社内システム
  • 建築会社の社内経理システム
  • 航空運行業務向け社内システム
  • 位置情報広告システム
  • 化粧品販売向け管理システム
  • 農場向け生産量可視化システム
  • 後払いサービス
  • Docker自動ビルドシステム

その他

  • ソーシャルゲーム
  • Androidアプリ
  • 業務系Webアプリケーション(サーバサイド)
  • 外貨預金Androidアプリ
  • 保険系業務アプリケーション
  • ECサイト及びバックオフィス
  • 選手の体調管理するアプリ
  • リバースアプリ
  • クイズアプリ
  • 落ちものパズルアプリ

Javaでできているもの

閉じる

副業・転職検討中の方や、自由な働き方を
求めている方に向けたメディア

そのほかの記事をもっと見る
登録して案件を探す Githubで登録する