プロジェクトマネージャ、仕事の流れ
プロジェクトマネージャは、企画段階からプロジェクトに関わり、全体を管理しながらプロジェクトを成功に導くキーパーソンです。
プロジェクトマネージャが取り組む業務は具体的にどのようなものなのか、仕事の流れを解説します。
企画、開発に関する情報収集と共有
プロジェクトマネージャはどのようなシステムを開発するのか、という企画段階から開発に関わる役職です。クライアントやITコンサルタントと打ち合わせを行い、開発目的や細かな要望、予算や納期などを決定します。
その後の開発作業をスムーズに進めるためにすり合わせを何度も行い、互いの意見を集め、情報収集と共有をすることがプロジェクトマネージャの重要な役割です。
企画、開発作業の準備
クライアント側と情報共有した後は、早急に開発準備に取り掛かります。まずはプロジェクト全体の作業計画の立案です。開発するシステムの構成要素や具体的な作業工程を明確化し、作業計画を練り上げます。
各作業工程で必要な人員の数をピックアップし、人員計画を策定します。パソコンや機器類など開発のために必要な資材を準備して、環境を整備することもプロジェクトマネージャ重要な仕事です。
プロジェクトメンバー等の編成
細かな作業工程を立案したら、次は工程ごとのプロジェクトメンバー編成です。リーダーを置き必要なプログラマーやエンジニアを集め、どの行程に誰を配置するのか具体的に決定します。
それぞれの工程における開発作業が円滑に進むように、適材適所を意識しながら編成を行うのです。
プロジェクト管理
実際に開発がスタートしたら、常にプロジェクト全体を管理し進捗状況を把握します。プロジェクトチームごとの状況をしっかりと観察し、トラブルが発生しても慌てず対処する対応力も求められます。
プロジェクトマネージャは常に予算や納期を意識する必要があります。設定された予算内で開発できるよう常に計画を見直し、また、完成に遅れが出ないようにプロジェクト全体を把握し管理する必要があるのです。
プロジェクトマネージャになるには
システム開発の現場で、力を発揮するプロジェクトマネージャは、技術開発部門の中でもやりがいの大きい職業です。ただし大きなお金やモノを動かし人をまとめる必要があるので、重い責任が伴う仕事でもあります。
そんなプロジェクトマネージャになるにはどのような方法があるのでしょうか。具体的なルートについて解説します。
経験を積むことが一番の近道
プロジェクトマネージャになるために必須とされている資格はありません。弁護士や税理士、医師などの免許制の職業ではないので、実力が伴えば誰にでもなれるチャンスはあるのです。
しかし開発現場での経験は必須です。プロジェクトマネージャは開発現場でマネジメントを行うスキルが必要なので、あらゆる事態に対処できるように現場経験をできる限り多く積むことが求められます。
プロジェクトマネージャにおすすめの資格
プロジェクトマネージャになるために資格は必要ありませんが、自分の実力を測るために資格を取得することはオススメです。
受験勉強に取り組む過程でプロジェクトマネージャに必要な知識やスキルを再確認し、自分に足りないものを明確にすることができるのです。
ここでは、プロジェクトマネージャになるためのおすすめの資格を紹介します。
PMP
プロジェクトマネジメント協会が主催する国際的な資格に、『プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル』という資格があります。
通称PMPと呼ばれ、プロジェクトマネジメントに関する経験や教育、知識を測り、プロフェッショナルとしてのスキルを有しているのか判定するものです。
プロジェクトマネジメント協会はアメリカに本部がある世界的な団体です。PMPを取得すれば、プロジェクトマネージャとして国際的に活躍できるチャンスが広がるでしょう。
プロジェクトマネージャ試験
情報技術推進機構が主催する、プロジェクトマネージャ試験もおすすめの資格の一つです。高度IT人材としてシステム開発の現場で活躍するプロジェクトマネージャの育成を目的に、年に1回実施されています。
試験は多肢択一式と記述式に分かれており、基礎的なIT知識だけでなく開発現場での対応力も問われます。経験に裏打ちされた思考力が要求されるので、プロジェクトマネージャを目指す方におすすめの試験です。
まとめ
プロジェクトマネージャは、システム開発の現場に置いて全体を管理しマネジメントする重要な役目を果たします。有能なマネージャとなるためには深い知識と経験が不可欠であり、誰もが簡単になれるものではありません。
しかし、あらゆる開発現場で必要とされ業界内での存在価値が高いことから、責任ある立場に見合った待遇を受けることが可能です。
プロジェクトマネージャを目指す場合は現場でしっかりと経験を積み、必要なスキルを身につけましょう。