副業を在宅でしたい方へ。リモートでできる案件の種類と注意点

『リモートワーク』とも呼ばれる在宅でできる仕事を副業として行っている人は、年々増加中といわれています。本業で空いた時間を有効活用して副収入を得られる在宅案件の種類や探し方、在宅案件を進めるうえで便利なツールや注意点についてまとめました。

【無料DL】今さら聞けないダイレクトリクルーティングの全体像と実践方法

優秀な人材に直接アプローチできる「ダイレクトリクルーティング」を検討している方へ。この資料では、スカウト機能の活用法や、採用を成功させるための具体的な手法を詳しく解説しています。さらに、Offersを活用した実際の成功事例も紹介。採用活動を強化したい方にぴったりの内容です。今すぐ無料で資料をダウンロードして、優秀な人材を採用しましょう!

▼ この資料でわかること
✅ ダイレクトリクルーティングとは何か
✅ これで失敗しない!事前に準備しておくべきこと
✅ 具体的なダイレクトリクルーティングの実践方法

\ 今注目の採用手法です /

副業を行う人が増加中

「仕事は1カ所だけでするもの」という考えは、だんだんと一般的ではなくなっているといえるのではないでしょうか。

現在、メインの仕事のほかに、副業を行う人が増えているからです。

主婦だけでなく、会社員にも広まっている

副業というと、空いた時間を利用してちょっと働くという印象があります。確かに、家事や子育ての合間の時間を利用して働く主婦は以前から多くいました。

ところが、最近では一般企業に勤める会社員でも、副業を行うケースが増えています。会社員を含め、副業をしている就業者数は、2018年時点で約270万人もの数にのぼるといわれています。

副業は収入を増やすことができるため、経済的な理由で行う人も多いでしょう。しかし、副業をする理由は、必ずしも収入アップが目的とは限りません。

ひと昔前よりも就業状況が不安定な現在、自分が働く企業がいつ倒産するかは、予測できないでしょう。そのような不測の事態に備えて、副業をしながらスキルや資格を身につける人が増加しています。

高単価な在宅案件はいまだに少ない

在宅でできる副業は、インターネットの発達・普及にともない急増しています。昔は社内でしかできなかった仕事でも、現在は自宅のパソコンとネット回線さえあれば、在宅でも十分可能になりました。

どこでも同じ仕事ができるとなれば、フリーランスのエンジニアなどは、在宅でのリモートワークを希望する人も多いでしょう。

しかし、リモートワークは収入面で不利な部分もあります。在宅の仕事で、会社勤めと変わらないまたはそれ以上の高単価な案件は、まだまだ少ないのが現状です。

特にエンジニアなどの職種の場合、デザイナーやプロジェクトマネージャーなどと実際に会ってのコミュニケーションが必要な案件も多く、完全在宅で高単価な仕事は多くはありません。

副業の在宅案件にはどんな種類がある?

具体的に、副業として働ける在宅案件にはどのような種類の仕事があるのでしょうか。

副業は、業務経験や資格が必要な専門職だけではありません。現在では、在宅でできる事務系の仕事も増えています。企業で事務経験がある人であれば、事務系の案件を見つけられるでしょう。

開発などを請け負うプログラミング系

在宅案件と聞いて、専門的な仕事を連想する方は多いのではないでしょうか。

実際に、エンジニアなどのプログラミング系は、副業として在宅でできる案件が多い職種の1つです。企業での勤務と大きく異なるのは、受けたい仕事を選択できるという点でしょう。

案件によってはグループでのプロジェクトになることもありますが、基本的に自分の希望やスキルに最適な案件を選んで、1人で進めることができます。集中して取り組みやすいのが魅力です。

会社や個人の経理を代行する経理代行

企業において会計・経理の経験がある、資格を取得しているという方なら、在宅でできる経理の仕事として『経理代行』があります。

これは、文字通り本来企業内で行う経理を在宅ワーカーが代行して行うものです。

会計事務所へ在宅で働く人材紹介サービスを行っている企業では、2年以上の経験があれば経理代行の在宅案件を紹介してもらえます。

派遣社員同様に、就業条件をマッチングして仕事紹介が受けられるうえ、在宅案件のため、どこに住んでいても経理の仕事ができる点もメリットの1つです。

会社の事務などを代行する事務代行

経理代行と同様に、企業における事務業務の代行を行う『事務代行』の在宅案件を紹介する人材紹介サービスもあります。

事務系ソフトでの資料作成や問い合わせ対応、発注業務など、一般的な事務系の仕事を在宅で受けられます。

事務系の在宅案件の場合は、多くの人ができる仕事も多いことから、高い事務スキルが必要です。

事務スキルに加え、忍耐力や自制心など、フリーランスで在宅案件を行ううえでの基本的な能力も、高いレベルが求められます。

ウェブの記事を書くライティング系

文章を書くのが得意という人におすすめなのが、多種多様な記事執筆を行う『ライティング系』の在宅案件です。

このジャンルの案件は、ネット上で在宅案件を探したり、不特定多数へ向けて案件の依頼ができたりする『クラウドソーシングサイト』などのサイトで募集が行われています。

ライティング系の仕事は、比較的探しやすい職種の1つと言えるでしょう。多くの場合、文字単価で報酬が決定されますが、案件を探しやすい反面、報酬が低めというデメリットもあります。

しかし、未経験でもパソコンとネット環境さえあればスタートしやすく、能力次第で経験を積んで単価を上げることも可能でしょう。

データ入力などの単純作業系

商品発送作業、シール貼りといった内職は、ネットが発達する以前からある内職の代表的なものです。これらの案件も、ライティング系で紹介したクラウドソーシングサイトで探すことができます。

また『データ入力』などの単純作業の案件も探せるので「ライティングは敷居が高いけれどデータ入力ならできるかも」という人にとっては、気軽に始められる副業になるでしょう。

在宅案件の魅力

会社へ行く必要がなく、自宅で仕事ができる在宅案件は、一般の企業勤務とは違った魅力があります。

子供のいる主婦でもできる

在宅案件の最も大きな魅力といえば、場所を選ばないという点です。

普段なかなか家を空けられない子育て中の主婦や、家族を介護中の人が、自宅にいながら仕事をして稼げます。子育てや介護を『両立』しやすいところが、大きなメリットでしょう。

また、在宅での勤務なので、通勤時間がかからない点も魅力です。通勤時間を業務に当てることもできるため、効率的な仕事ができます。

日中は本業にかかりきりでもできる

在宅業務は、基本的に勤務時間にとらわれることがありません。早朝や深夜でも、仕事をしようと思えばいつでもできます。

このことから、日中は本業にかかりきりだったとしても、休日に集中して副業を進めることも可能です。

隙間時間にやることができる

在宅業務は、ちょっとした『隙間時間』にこなせることも魅力です。本業をしていたとしても、通勤中や仕事が終わった後などに時間が余ることもあるでしょう。

そのような時間を有効に使い、副業としてリモートワークを行えば、さらなる収入アップにもつながります。

副業を在宅でするときの注意点

在宅業務を副業として行うときには、いくつかの注意点があります。

一般企業での勤務にはない独特のポイントもあるので、在宅で働くときには以下の点を留意しておきましょう。

チャットでのコミュニケーションはこまめに

企業での勤務では、上司や同僚と常に顔を合わせて仕事をします。

これに対し、在宅業務では誰とも会わないどころか、仕事の依頼者とまったく顔を合わせることも直接話すこともないままで業務が完結することも少なくありません。

そのため、在宅業務では依頼者とのコミュニケーションがとても重要です。顔が見えないからこそ、こまめな連絡と連絡内容の正しい理解が必要不可欠となります。

依頼者によって連絡手段やメールやチャットツールなど異なりますが、できるだけスピーディーかつ、内容をしっかりくみとる努力をしましょう。

進捗管理はとても重要

在宅業務では、仕事の進捗は自分1人の手にかかっています。

納期が設定されている案件であれば、進捗管理をしっかり行って、その納期内にきちんと案件を完了させることが重要となります。

在宅案件はどこで見つける?

「在宅で仕事をしたいと考えていても、肝心の案件の探し方がわからない」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

在宅案件は、以下のような方法で探すことができます。

知人・友人の紹介

在宅で仕事をしているフリーランスが案件を得た方法として最も多いのが『紹介』です。

もともと同じ業界の企業に勤めていた場合、既存の顧客から直接依頼を受けたり、紹介を受けたりする機会も生まれます。

たとえそのような実績がないとしても、知人や友人の紹介で在宅案件を見つけている人は、意外に多いものです。フリーランスの約3割以上が、この方法で在宅案件を見つけています。

クラウドソーシングサイト

近年盛況を見せているのが、先述のクラウドソーシングサイトの利用です。

知人や友人からの紹介の場合、ツテがなければ在宅案件を探すのは難しいでしょう。それに対して、クラウドソーシングサイトは登録するだけで、膨大な依頼者からの案件を見つけられます。

募集している在宅案件のジャンルも豊富なので、データ入力などの軽作業からプログラミングなどの専門的な案件まで、幅広く探せるのもメリットでしょう。

高単価ならエージェントを活用

エンジニアやデザイナーなど、特定のジャンルに強みを持っているフリーランスの人であれば『人材エージェント』に登録するという方法もあります。

一般的に、人材エージェントへの登録や利用は無料となっており、登録後は担当者がこれまでの実績などに沿った最適な案件の紹介まで行ってくれます。

人材エージェントでは高単価の案件を数多く取り扱っているため、単価アップを希望するなら、登録も視野に入れておくのがおすすめです。

副業を在宅でやるなら入れておきたいツール一覧

在宅案件を行うときは、企業での勤務とはまた違った仕事の進め方が求められます。

そこで、副業として円滑に在宅案件を進めるために便利な、自宅のパソコンに入れておきたいツールを紹介しましょう。

チャットツール

顔を合わせずに進めることも多い在宅案件では、依頼者との密なコミュニケーションが必要不可欠です。

連絡手段は依頼者によって異なり、メールのみの場合もあれば、チャットツールも利用する場合もあります。

チャットツールとして代表的なソフトは『Skype』や『チャットワーク』です。Skypeは音声通話もできるソフトとしても知られていますが、ビデオ通話も可能です。

Skype、チャットワークどちらもグループを作成してのグループチャットができるので、グループ単位でプロジェクトを進めるタイプの案件にも適しています。

また、いずれもスマホアプリが提供されているので、外出先でもすぐに連絡が取りやすい点も使いやすい理由としてあげられるでしょう。

プロジェクト管理ツール

在宅案件では、ひとりですべての進捗状況を管理する必要が出てきます。抱えている案件が1件だけであればスムーズに進められるとしても、案件を抱えていればいるほど管理が難しくなってしまいます。

そんなときに便利なツールが『プロジェクト管理ツール』です。

どの案件がどこまで進行しているのか、どこまでタスクを消化できているのかは、複数案件が同時進行している場合、手帳などの紙ベースでスケジュール管理をしていると、混乱する場合もあります。

さらに、進めている案件で仕様やスケジュールなど突発的な変更が発生すると、ますます管理が複雑化する可能性も出てくるでしょう。

プロジェクト管理ツールを利用していれば、複数案件を一度に進行している最中でも各プロジェクトの進行度合いやスケジュール、進捗状況を把握しやすいのが魅力です。

スムーズな進行が可能になるため、作業効率の大幅アップも見込まれます。

プロジェクト管理ツールの主な種類は、パソコンに直接インストールする『インストール型』と、オンライン上で利用する『クラウド型』です。

機能やインターフェイスはツールによって異なるので、担当する案件に適したツールを選びましょう。

確定申告ツール

フリーランスとして在宅案件を行ううえで忘れてはならないのが、毎年の確定申告です。

企業勤めでは、ほとんどの場合は自分自身での確定申告が不要であるため「1度も確定申告をしたことがない」という人も多いかもしれません。

在宅で仕事をするフリーランスや自由業のように、個人事業主として働いている場合、確定申告は必須です。

確定申告では、1年分の収入や経費などをすべて計算し、確定申告書に記入して税務署に提出します。確定申告をする上で複雑で難解なのは、経費の計算や確定申告書への記入です。

この作業を楽にしてくれるのが『確定申告ツール』になります。

インストール型の会計ソフトは、オフラインで使用できるため、ネット回線が必要ありません。しかし最近では、クラウド型の確定申告ツールが増えています。

クラウド型は、ツールに銀行口座やクレジットカードの情報を登録すると、そのデータを自動的に取り込み、自動的に仕訳してくれるのが特徴です。

確定申告書の自動作成にも対応しており、自宅でプリントアウトするだけで確定申告書の作成を完了できます。

副業を在宅でやるなら持っておきたい資格一覧

在宅案件を行うには、必ずしも資格が必要というわけではありません。特に、データ入力などの軽作業は、経験がなくてもすぐに作業に取りかかれます。

しかし、そのほかの業務、たとえば事務系の在宅案件は、高いスキルが要求されることも少なくありません。業務内容に関連した資格を取得しておくことをおすすめします。

事務代行ならMOS

在宅で事務代行を請け負いたいときに持っておきたい資格として、『マイクロソフトオフィススペシャリスト』(MOS)があげられます。

これは、多くのオフィスで使用されている『エクセル』や『ワード』などのマイクロソフトが開発・販売を行っている、オフィスソフトのスキルを証明できる資格です。

履歴書などに書く際「エクセル・ワードが使える」というだけでは、どの程度のスキルがあるかアピールするのは難しいでしょう。MOSは実技試験で判断されるので、実務能力を証明できる資格です。

MOSを取得していれば、どのバージョンのソフトでどの程度のスキルを持っているかの目安を、明確にアピールできるというメリットがあります。

MOSは、Microsoft Officeのバージョンごとに取得が可能なので、より詳しいスキルのアピールに使用できるでしょう。

経理代行なら日商簿記

経理のスキルを明確にアピールするための主な資格として『日商簿記』があります。

経理職にとってはメジャーな資格ですが、在宅での経理代行でもこの資格を生かせば、高単価案件につながるチャンスが生まれる可能性があるため、おすすめです。

日商簿記の資格は1~3級のほか『簿記初級』の4段階に分かれています。2級以上を取得しているほどの高スキルを持っていれば、在宅案件も見つけやすくなるでしょう。

まとめ

副業として行える在宅案件は、プログラミングなどの専門的な内容に限らず、事務や経理などの仕事を探すことも可能です。

クラウドソーシングサイトを利用すれば、未経験でも軽作業やライティングの仕事を簡単に探すこともできます。

在宅での仕事は、企業勤めとはまったく違う環境で行うため、依頼者とのコミュニケーションや進捗管理などがすべて自分自身の責任にかかってくるのが特徴です。

しかし、責任感を持って仕事に取り組むことで高い成果を上げられるのが、在宅案件の魅力でしょう。

Offers 」は、優秀な人材を獲得したい、でも採用になるべく工数をかけたくない、そんな企業・担当者の皆さまにぴったりのサービスです。

いくつもの転職媒体を使って、人材を探し回るのはもう終わり。「副業」から始まる新しい採用のカタチを実現します!

転職サイトには出てこない、あのCTO、VPoEも絶賛登録中!

【無料DL】今さら聞けないダイレクトリクルーティングの全体像と実践方法

優秀な人材に直接アプローチできる「ダイレクトリクルーティング」を検討している方へ。この資料では、スカウト機能の活用法や、採用を成功させるための具体的な手法を詳しく解説しています。さらに、Offersを活用した実際の成功事例も紹介。採用活動を強化したい方にぴったりの内容です。今すぐ無料で資料をダウンロードして、貴社の採用力をアップさせましょう!

▼ この資料でわかること
✅ ダイレクトリクルーティングとは何か
✅ これで失敗しない!事前に準備しておくべきこと
✅ 具体的なダイレクトリクルーティングの実践方法

\ 今注目の採用手法です /

この記事をシェア

関連記事


副業・フリーランス

プログラミング

デザイン

インタビュー

お金

採用・組織

転職

イベントレポート