フリーランスで在宅OKの仕事って?おすすめの職種など詳しく解説

フリーランスは企業勤めの人のように毎日出社の義務がないのも魅力の1つですよね。しかし、実際に在宅の仕事にはどんなものがあるのでしょうか?在宅でおすすめの職種や、お仕事の見つけ方についてご紹介します。

Offersエージェント」では、業界で活躍するプロフェッショナルがあなたの転職を徹底サポート。CxO経験者を含む現役エンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーが在籍し、職種に特化した専門的なアドバイスをご提供・非公開求人の紹介も可能です

【かんたん30秒】無料登録で転職相談する

そもそもフリーランスとは?

フリーランスとは会社員とは違い、特定の企業などと個人で契約をかわして仕事をする人の事を指します。従来、専門性の高い職業が多かったのですが、最近ではインターネットの普及などによってフリーランスの敷居は低くなったと言えるでしょう。

ここでさらに、フリーランスの働き方や他の働き方との違いについて詳しく見ていきます。

フリーランスという働き方

フリーランスは大きく分けると3つの働き方があります。

1つは「SOHO」(Small Office Home Officeの略)で、これは自宅などをオフィスとして、インターネットを活用して働く方法です。自宅であれば通勤時間や交通費が一切かかりませんが、設備などは自分で揃えなければなりません。

2つ目は「ノマドワーク」で、ノマドとは「遊牧民」という意味です。一定のオフィスを設けず、場所を移動しながら働くスタイルを指します。設備費用や事務所家賃などはかかりませんが、働く環境が安定していないというのが欠点でしょう。

そして3つ目は「派遣」です。派遣会社と契約を交わして派遣先で仕事をする働き方です。他2つと比較すると、一定期間収益が安定することと、働く環境を雇用側が用意してくれるのがメリットですが、出勤や勤務時間を拘束されるケースが多くなっています。

フリーランスと在宅ワークの違い

ネットで「在宅ワーク」という言葉を検索すると、色々な職種がヒットすると思いますが、フリーランスとは何が違うのでしょうか?

回答としては、在宅ワークとはフリーランスの働き方の1つです。企業などから請け負った案件を自宅で製作して納品するという働き方で、プログラマーやエンジニアなどがあります。ちなみに「在宅勤務」という働き方もありますが、これは会社に所属していながらも家でする人を指します。

在宅フリーランスにおすすめの職種

在宅でフリーランスをするにあたって、まずどんな職種から始めれば良いのかわからない方も多いでしょう。そこで、フリーランスにおすすめな職種を紹介します。

需要が高いプログラマーとエンジニア

プログラマーとは、コンピュータ言語を使ってシステムやソフトウェアを作る仕事です。エンジニアはクライアントからの要望を聞いてシステムの開発や変更、バグの修正などシステムに関わる様々な業務を請け負います。

近年、プログラマーとエンジニアの需要は世界的に高まっており、在宅案件も非常に多い職種です。当然のことですが、プログラミングやエンジニアの習熟スキルが必要であるため、まずはそれらを勉強する必要があります。スクールや通信教育、オンライン上で勉強ができるサイトも多数あるので、探してみると良いでしょう。

初心者でも始めやすいWebライター

Webライターは、クライアントの意向に添った記事を書くお仕事です。記事の内容も専門性を求められるものから、お手軽にかける感想のようなものまで幅広くあります。

商品の紹介などは、ブログ感覚でお手軽に書けるので、スキルの無い初心者でも始めやすい業種と言えるでしょう。ただし、その分単価が安い仕事も多いので、受注の際にはあまりに安すぎる仕事を受けないのもポイントです。

高収入案件もあるWebデザイナー

Webデザイナーは、企業のサイトのホームページやブログのトップページのデザインを考える仕事です。主な仕事は、はじめのデザインから考える仕事と、用意されたデザインに添ってWebサイトを作成していくコーディングの種類に分別できます。

特にデザイン設計から仕事をするデザイナーであれば、高額案件を受ける事が可能ですが、それに応じたスキルも必要になるでしょう。プログラミングの知識だけでなく、デザインセンスも問われる事になります。

人気の在宅プログラマーについて

先述したように需要が高まっているプログラマー職の中には、在宅でも可能なお仕事も多数あります。プログラマーになる上で必要なスキルと共に、在宅と勤務プログラマーの違いや、実際にどうやったらなれるのかについても説明します。

在宅のメリットとデメリット

在宅で仕事をするメリットは、交通費・通勤時間が一切かからない事がまず挙げられます。そして会社であれば就業時間が決まっていますが、自分で自由に決められるのもメリットです。

対してデメリットは自己管理の徹底をしなければならない事です。また、顔がわからない人と仕事をすることになるため、こまめに連絡と取りあうことやチャット上でのコミュニケーション能力が不可欠となります。

必要なスキルと覚えておきたい言語

初心者が覚えておきたいスキル・言語は、Web関連のお仕事をするならRubyとPHPの2つです。採用している企業も多いのでほぼ必須と言えます。

iOSアプリ開発ならSwift、Androidアプリ開発ならKotlinといった具合にどのようなお仕事を受けるのかでも変わってくるので、自分の仕事に合ったスキルを修得していくようにしましょう。

案件の見つけた方は?

フリーランスで仕事をする場合、まず自分でお仕事を探して取ってくる事が始まりです。どうやってお仕事に巡り合えば良いか、方法はいくつかありますので紹介します。

エージェントサービスを活用する

エージェントサービスとは、名前を登録しておくと自分の適性やスキルに見合った案件を紹介してくれるフリーランスのためのサービスです。それだけでなく、単価や期間の調整に加えてアフターサポートをしてくれるところもあります。

フリーランスの場合、仕事だけでなく仕事に至るまでの営業や交渉も自分でやらなければなりませんが、エージェントサービスはそれらを引き受けてくれるのが便利です。ただし、在宅案件が少なく、ほとんどは企業に出社する形になるという点は覚えておいた方が良いでしょう。

友人や知人からの紹介

知り合いの技術者からの紹介や、繋がりを持ったクライアントに別の案件を紹介してもらうという手もあります。仲介者が間にいることで、話をスムーズに進める事ができますし、期間や報酬についても交渉しやすくなるでしょう。何より信頼のおける人の紹介という安心感があります。

ただし、仕事自体はしっかりこなさなければ紹介者の顔に泥を塗ることになってしまいます。紹介されたお仕事については、特に注意を払って仕事を進めるようにしましょう。

スタートアップやベンチャー企業に絞る

スタートしたばかりの企業やベンチャーの場合、社内で人手が足りずに外注に回すという事がよくあります。また、プロジェクトが新たに立ち上がった際には人員を募集する事もあるので、そういった企業は特に注目です。過去に募集実績があったベンチャーなどの動向は注目しておくと、お仕事につながる可能性があります。

まとめ

フリーランスにも在宅のお仕事は多くあります。特に最近はネットの普及やAIの発達によってエンジニア・プログラミング関連のお仕事は増えています。在宅のお仕事は、出社する時間や交通費はかかりませんし、働く時間を自由に決められるメリットがありますが、反面しっかり自己管理をしなければなりません。まずは必要なスキルを修得し、求人サイトやエージェントサービスを使ってお仕事を見つけてみましょう。


Offersエージェント」では、業界で活躍するプロフェッショナルがあなたの転職を徹底サポート。CxO経験者を含む現役エンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーが在籍し、職種に特化した専門的なアドバイスをご提供・非公開求人の紹介も可能です


この記事をシェア

関連記事


副業・フリーランス

プログラミング

デザイン

インタビュー

お金

採用・組織

転職

イベントレポート