フリーランスで週3勤務を実現する仕事とは?仕事の探し方もご紹介

副業を解禁する企業が増えたこともあり、個人事業主だけでなく、副業としてフリーランスを選ぶ人も増えてきました。また週3日だけ働きたいというフリーランスのニーズも増えています。フリーランスのニーズを叶える職種や仕事の探し方をまとめました。

Offersエージェント」では、業界で活躍するプロフェッショナルがあなたの転職を徹底サポート。CxO経験者を含む現役エンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーが在籍し、職種に特化した専門的なアドバイスをご提供・非公開求人の紹介も可能です

【かんたん30秒】無料登録で転職相談する

働き方改革でフリーランス人口が増加

働き方改革の影響もあり、フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスが増えている理由の1つには、以前はクリエイター系が中心だったフリーランスの職種が、オフィス系にも広がりを見せていることがあります。

フリーランスの職種も多様化している

一般的に、フリーランスというと、ライターやフォトグラファー、アーティスト、エンジニアなどの、何かを作り上げる仕事といったイメージがあるのではないでしょうか。しかし、最近では、フリーランスの職種も多様化しており、広報、経理、人事、営業といったオフィス系のフリーランスも増加してきました。

フリーランスと言われる人たちは、国内で1,122万人いると言われています。従来、フリーランスといえば、個人事業主や1人法人といったケースがベーシックでした。しかし、今や会社員が副業でフリーランスとして活動していたり、2社以上と契約する副業系パラレルワーカーなど、働き方そのものも多様化しています。

週3勤務を実現できる職種はあるか

IT系の職種、Webデザイナーやプログラマーを中心に、週3日でフリーランスとして働く仕事はあります。

小さいお子さんがいる主婦や、家族に介護が必要な人がいるなど、スキルや経験があっても、毎日出勤して働くことが難しいの場合、フリーランスのITエンジニアとして活動すれば、時間や場所にとらわれることなく、自由にやりたい仕事ができます。

IT系なら週3勤務も夢じゃない

WebエンジニアなどのIT系を中心に、週2日や週3日勤務といった案件は多数あります。週の半分は自分の好きなことをしたり、複数の案件を掛け持ちしたいという方にとって働きやすい環境が整いつつあるのです。

Webエンジニア

ITベンチャーを中心に、週3日勤務のWebエンジニアの案件が増加しています。

勤務は週3日ですが、単価が高く、週5勤務以上の収入を得られる案件もあるため、スキルや経験があれば、短時間で仕事をしながら、自由に時間も使えるので、おすすめな働き方です。

Webクリエイター

Webデザイナーやイラストレーター、3Dデザイナーといった、Webクリエイターの仕事も週3日からの案件が存在しています。Webデザイナーは、Webサイトのデザインをする仕事で、スマホにも対応できるレスポンシブWebデザインが作れる力が必要です。

イラストレーターは、パンフレットやチラシ、ゲームキャラクターのイラストを作る仕事です。どちらも、PhotoshopとIllustratorのスキルが必要で、Webデザイナーには、HTMLやCSS、JavaScriptの知識も必要です。

3Dデザイナーは、ゲームキャラクターなどの3Dモデルを作る仕事です。ソフトはMayaと3dsMaxが使われていることが多く、スマホゲームに必要なUnityの知識があると良いでしょう。

Webコンサルタント

クライアントのWebサイトがより多くの集客や売上増加につながるように、Webマーケティングを駆使してアドバイスを行う仕事が、Webコンサルタントです。

Webサイトの改善というと、SEO対策を真っ先に思い浮かべるかもしれませんが、サイトそのものの改善提案や、提案した対策の実行もWebコンサルタントが行います。

つまり、クライアントが悩んでいるWeb周りの業務に関すること全てに対し、現状分析から改善提案を行い、提案を実行するという、一連のPDCAを回すことが、Webコンサルタントの仕事になります。

週3勤務に向いているのはこんな人

IT業務を中心に、週3日で勤務できる仕事がありますが、実際にはどんな人が週3勤務に向いているのでしょうか。

セルフマネジメントができる人

フリーランスの1番の魅力といえば、時間を自由に使えることです。面談のアポがなければ、決まった時間に出勤する必要もないので、早朝から仕事をしようが、夜中に仕事をしようが、仕事の納期に間に合えば、いつ仕事をするのかは全くの自由です。

しかし、自由すぎて生活がだらしなくなり、仕事もだらしなくなってしまっては、フリーランスとして仕事を続けることはできません。そのため、自己管理は必要です。

特に副業としてフリーランスをしている場合、本業が忙しく、疲れて副業まで手が回らなかった、ということはないようにしなければなりません。仕事のスキルや経験は評価されるものですが、時間を守らないことは、クライアントの信用を落とし、仕事を任せてもらえなくなります。

常に新しいことを学ぶ向上心のある人

時代の流れはとても早く、今活かせるスキルも、あっという間に使えないスキルになることもあり得ます。フリーランスを続けたいと思っている人は、常に新しい知識や技術にアンテナを張りましょう。

会社員よりもフリーランスのほうが仕事がなくなった時のダメージは、影響が大きいです。ある日突然、収入が途絶えたということが起こらないよう、新しいことを積極的に学ぶ姿勢はフリーランスの命綱とも言えます。

週3勤務の仕事を探す方法

週3日勤務をしている人は、どのような方法で仕事を探しているのでしょうか。1つは、エージェントやクラウドソーシングに登録し、案件を受注する方法で、もう1つは、知人友人といった人脈を活かす方法で仕事を獲得しています。

人脈を活かし友人知人から仕事を受ける

週3案件の獲得方法として、友人知人を通して仕事を紹介してもらう方法や、仕事の経験がある人なら、既存顧客からの紹介という方法があります。

2015年2月に日本アプライドリサーチ研究所が行った、小規模事業者の事業活動の実態把握調査~フリーランス事業者調査編によると、47%の人が、既存の顧客からの紹介で仕事を獲得していました。

また、友人・知人や、同業の企業・経営者から紹介を受けたという人も多く、良い仕事ぶりが口コミや紹介として、新しい仕事の獲得につながっている人が多いです。

エージェントやクラウドソーシングに登録

手数料はかかりますが、エージェントなら、早く週3案件を探すことが可能です。

IT専門の転職エージェントもあり、エージェントに精通したコーディネーターがいるため、理想の条件で働ける可能性が高くなります。また、クラウドソーシングは、受注から納品まで全てWeb上で完結するため、自分に合う案件を探すだけで仕事を獲得できます。

クラウドソーシングは、週3などの長期間の案件は少なめですその代わり単発の仕事が多くなっています。そのため、単発の仕事を継続して取ることが求められるため、情報収集が欠かせません。

しかし、IT案件については高単価の案件もあり、上手に仕事を見つけることができれば、月20万程度を得ることも可能です。

ブログやホームページなどを使った営業

フリーランスで仕事をしている人の中には、自分でホームページを立ち上げたり、ブログを書いている人も多いのではないでしょうか。

ブログや、Twitter、facebook等のSNSは、自分を発信するのに最適な方法です。自分がしている仕事のことや、自分の価値観、人柄などのプロフィールを知ってもらうためのツールとして活用できます。

すでに行った仕事の内容や、これからやってみたい仕事のことなどを発信することで、それを目にした顧客から問い合わせが来る可能性も考えられます。

まとめ

フリーランスの仕事は、クリエイター系だけでなく、オフィス系も増え、さまざまな仕事でフリーランスとして働くことができるようになりました。一方、フリーランスの働き方としてニーズが多い週3の仕事は、IT系が中心です。

どのような仕事ジャンルであっても、必要とされるフリーランスは共通しています。納期をきちんと守り、新しいスキルを得ることに貪欲な人が、クライアントからの信頼を得て、長くフリーランスを続けています。


Offersエージェント」では、業界で活躍するプロフェッショナルがあなたの転職を徹底サポート。CxO経験者を含む現役エンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーが在籍し、職種に特化した専門的なアドバイスをご提供・非公開求人の紹介も可能です


この記事をシェア

関連記事


副業・フリーランス

プログラミング

インタビュー

デザイン

お金

採用・組織

転職

イベントレポート