フリーランス経理の仕事内容とは
経理は主に会社のお金の流れを管理する仕事です。入出金や収支バランスの管理をはじめ、経費精算や月次・年次の決算業務など、会社運営にとって非常に大切な部分を担っています。
フリーランスで経理の仕事をするということは、あくまでも外部の人間として携わるので、上述したような実務のサポートや社員へのアドバイスなどの依頼を受けます。
会社経営実務のサポート
会社経営の実務をサポートするのは、経理業務の基本です。主な内容を具体的に紹介すると、通帳を記帳して入出金をチェックするという業務のほか、請求書の作成や帳票の入力と確認や給与計算などです。
通帳への記帳は毎月1回以上は必ず行う必要があります。なぜなら記帳せずに放置していると、細かいお金の流れを記録することができなくなり、一括記帳で処理することになってしまうからです。
昨今はオンライン上でも口座の管理ができるようになったので、フリーランスなら自宅や外出先からも確認できます。もし毎月の記帳が面倒に感じるなら、オンライン上での管理も検討してみてもいいでしょう。
帳票の入力と確認作業も毎月行います。通帳の記帳内容と領収書と会計ソフトのデータをそれぞれチェックして、入力ミスや金額のズレがないかを確かめることも、大切な業務です。
給与計算はフリーウェアがあるので、事務負担はそこまでありませんが、源泉徴収が必要になるくらいの規模なら、税理士への依頼なども必要になってくるでしょう。
金銭の流れの管理
金銭の流れを管理することは、会社を運営していくうえでの重要事項の1つです。
データを見ながら、出費を削減できるところがないか探し、逆に足りていない部分はどのくらいの金額を補えば、会社の運営していくうえでメリットがあるかをチェックし、バランスをとっていく必要があります。
経理業務で役に立つ資格
フリーランスで経理の仕事をすると意気込んでいても、依頼する側からしたら何の資格も持っていない人に頼もうとは思いません。そこでここからは経理業務を行ううえで、持っていると役立つ資格をいくつか紹介します。
日商簿記検定
まずおさえておきたい資格が、日本商工会議所が主催している日商簿記検定です。記帳する際の基本事項をはじめ、商業簿記や会計、経営管理の知識など様々なことを学ぶことができます。
検定は4級から1級まであり、最高レベルの1級を合格すると、税理士試験の受験資格を得ることが可能です。フリーランスとして経理の仕事をしていくなら、2級以上を所持していると武器になります。
PASS検定
続いて紹介するのは経理事務パスポート検定、通称PASS検定です。PASS検定は業務を行う中で必要とされる知識を、3級から1級に分けた経済産業省発案の検定です。
3級は経理の役割や領収書の扱い方など基本的な事項の内容ですが、2級は会社のお金の入出金管理や経費の管理など、業務のなかでよく行われる経理や財務処理ができるレベルです。
そして1級は、日常的な事務処理はもちろん月次決算や在庫管理など、毎月の業務の大事なところを熟知したうえで処理が行われるレベルになるので、1級を所持していると信頼度も上がる可能性があります。
FASS検定
最後に紹介するFASS検定は、正式名称が経理・財務スキル検定と言い、経済産業省によって企画されたものです。FASS検定は級による区分や合否という概念はなく、800点満点の検定で獲得できた点数により、5段階の評価が発表されます。
内容は売掛債権管理や在庫管理などの「資産分野」、月次業績管理などの「決算分野」、消費税申告業務などの「税務分野」、現金出納管理などの「資金分野」と、幅広い分野から出題されるので、経理関係の知識を一通りマスターしたいという方には、受けてみる価値があります。
フリーランス経理の勉強方法とは
フリーランスとして経理の仕事をしていくには、勉強をして知識を身につけていくことも大切です。そこでここからは、経理に関するおすすめの勉強方法を紹介していきます。
本で勉強する
まず王道の勉強法としては本で勉強するという方法です。インターネットで検索すれば、数多くの経理に関する本が出版されているのがわかると思います。自分のレベルに合った本を見つけて、まずは1冊を完璧に読み込むことが、効果的に知識を吸収する近道になるでしょう。
経理セミナーで勉強する
もう1つの勉強方法としておすすめするのは、実際に経理セミナーに参加して勉強するという方法です。本での勉強は自分のペースですることが可能ですが、わからないところをその都度質問することはできません。
経理セミナーなら疑問点や不明点があったらすぐに質問できるというメリットがあります。セミナーは参加費が数千円~数万円することがほとんどですが、人脈作りにも役立つため、その分のメリットはあると言えるでしょう。
効率化におすすめ会計クラウドソフト
ここからは経理の仕事を効率よく進めていくために、おすすめの会計クラウドソフトを紹介します。フリーランスで経理業務を行う際、クライアントがどのソフトを使っているかによっても変わってくるので、それぞれの特徴や使い方をマスターして、仕事の間口を広げていきましょう。
Freee
会計クラウドソフトの急先鋒として、注目を浴びているソフトがFreeeです。Freeeは無料から利用することが可能で、銀行口座やクレジットカードをあらかじめ登録して同期させれば、自動で帳簿が作成されるため、会計業務を行ううえで重宝されています。
また簿記への知識が乏しくても、青色申告に対応した決算書や確定申告書が作成できるので、細かい計算などが苦手な方でも比較的簡単に確定申告に必要な書類を用意することができます。
アプリも無料でリリースされているので、お持ちのスマートフォンから初期費用無料で入力することも可能です。
やよい会計オンライン
続いて紹介する会計クラウドソフトは、やよい会計オンラインです。基本的な帳簿や決算書の作成をすることができますが、対応しているのは法人の決算だけなので、個人事業主は使えません。比較的小規模な法人で会計処理をするならピッタリです。
やよい会計オンラインを使うメリットとしては、デスクトップのアプリのようにバージョンアップの度に時間をかけてインストールしたりデータをコンバートする必要ないので、いつもスムーズに使えるという点です。
またデスクトップのアプリをMacパソコンで使うときは、Windowsのソフトをインストールできる環境をそろえてからでないと使えなかったのに対し、クラウドアプリはMacやWindowsに関係なく利用できるというメリットもあります。
マネーフォワードクラウド
マネーフォワードクラウドもおさえておきたい会計クラウドソフトの1つです。マネーフォワードクラウドは『マネーフォワードクラウド会計』と『マネーフォワードクラウド確定申告』の2種類があります。前者は法人用で、後者が個人事業主用です。どちらのソフトにも銀行口座やクレジットカードを登録しておけば自動的に取得してくれるので、帳簿作成が簡単になります。
その他にも王手アフィリエイトサイトの『A8.net』をはじめ、『ランサーズ』や『クラウドワークス』など各種サービスにも対応しているので、使い勝手のいい会計クラウドソフトです。
値段は最初の45日間の基本料金が無料と、気軽に利用できます。
まとめ
本記事ではフリーランスとして行う経理の仕事内容に始まり、業務効率を上げる会計クラウドソフトの紹介、さらにはおすすめの勉強法や持っておきたい資格の紹介まで一通りお伝えしてきました。
フリーランスで働くということはある程度自由が利く分、自分から率先して勉強をしたり仕事の管理をしていかなければなりません。ぜひ今回紹介したものをフル活用して、万全な状態で経理の業務を行っていきましょう。