インフォグラフィックデザインの効果とは?ニーズが拡大中

インフォグラフィックという言葉をご存じでしょうか?インフォグラフィックは、バスの路線図やアンケートの結果など、私達の身近なものによく利用されているものですインフォグラフィックデザインとはどんなことをするのか、またどんな効果をもたらすのかを詳しく解説します。

インフォグラフィックとは

まずはインフォグラフィックがどのようなものなのかを解説します。範囲や定義について見ていきましょう。

データや情報を視覚的に表現する手法

『インフォグラフィック』とは、(information+graphics)の造語です。その名の通り『情報をわかりやすく可視化』するために使われるグラフィックとなります。

例えば、日常的に使われる地図や路線図、仕事で使われるチャート、テレビでよく見るグラフなど、データや情報を表現している画像を、インフォグラフィックと定義しています。

伝達力の強さから活用が広がっている

インフォグラフィックがなぜ社会で多く用いられているかとうと、伝達力の強さという特徴があるためです。

文章やイラストだけでは誤解や勘違いが発生してしまう情報も、インフォグラフィックによって伝えることで、マスメディアやインターネットを介して正確に、より多くの人に対して情報を発信することができるのです。

さらに、文章だけで伝えるよりも、より早く情報を他者に伝えることができます。ユーザーにとって有益な情報をいち早く理解してもらうことで競合他社に差をつけることが、インフォグラフィックを利用する狙いの一つでもあるのです。

制作会社も増加中

しかしながら、インフォグラフィックには作成する技術やノウハウが必要です。初心者が作ったインフォグラフィックは、情報を詰め込みすぎてゴチャゴチャしてわかりにくいものになってしまいます。中途半端にグラフィック化されたものは、文字媒体よりかえってわかりにくくなってしまうでしょう。

そこで現在は、インフォグラフィックを請け負う製作会社が増加しています。例えば店舗を新しく立ち上げる場合、店舗へのアクセスマップ、または施設内マップに料金表など、多くのインフォグラフィックが必要になります。

技術を修めた専門のグラフィッカーが作成することによって、ユーザーにとってより価値のあるインフォグラフィックを提示することが可能なのです。

インフォグラフィックの具体例

インフォグラフィックがビジネスの場面でどのように使われているのかを、具体例とともに詳しく紹介します。

データをグラフ化、図式化する

インフォグラフィックはビジネスシーンでよく利用されます。

売上や営業利益などのデータの推移をグラフ化したり、顧客情報を年代や性別ごとに図式化するといった形で作成されます。

かなり細かなデータや統計を、一目見ただけで理解することができるため、会議やプレゼンテーションの資料として用いるのが効果的です。

会議内容をまとめる

会議資料としてだけではなく、会議の内容そのものをわかりやすくまとめるためにインフォグラフィックが用いられることがあります。

これは『グラフィックレコーディング』という手法です。会議の内容は文章によって記録される『議事録』が一般的ですが、グラフィックを使って記録をする試みが、最近注目を集めています。

未来設計や事業計画のアイディアなど、新しいものを考えるときに、整理しながら話し合えるので、会議の内容をさらに濃厚にすることが可能です。

インフォグラフィックの仕事に必要なスキル

インフォグラフィックを仕事として成り立たせるために、どんなスキルが必要なのかを見ていきましょう。インフォグラフィックデザイナーの仕事は、通常のデザイナーとは違ったスキルが求められます。

基本的なデザイン力

インフォグラフィックを仕事とする上で、見やすいレイアウトの作成方法や、色の使い方といったビジュアル的なノウハウなど、デザインの基礎力は欠かせません。ちょっとしたパーツやイラストを自分で作成することもあるでしょう。

加えて、デザインツールの使い方や、他のデザイナーへの指示の出し方といった応用的なスキルもなくてはならないものです。フリーのテンプレートなどもインターネット上には色々ありますが、そういった素材の流用だけでは、仕事としてやっていく上では限界があります。

情報整理力

数ある情報の中から、クライアントがもっとも必要としている情報を拾い、また不要な情報を捨てていくための『情報整理力』も不可欠なスキルになります。またどんなグラフや表を使えばわかりやすく掲載できるかを選択する力も必要です。

そのために必要な、ExcelやAccessといったデータソフトの使い方もある程度知っておかなければなりません。

表現力

どの部分を強調するか、わかりやすくするためにどんなフォントを使えばいいかといった『表現力』も大切な要素です。表現力を養うためには、普段から色々な記事やコンテンツに触れて、想像力や表現方法を学んでいく必要があります。

表現の引き出しが少ないと、単一なグラフィックになってしまいます。表現の引き出しを多く持つことが、良いインフォグラフィックデザイナーの条件と言えるでしょう。

まとめ

インフォグラフィックデザイナーの仕事は、膨大なデータや情報を、人々がわかりやすい形で可視化することにあります。そのためには、デザインの基礎能力や情報整理能力、表現力を持っていることが重要です。

広告や社内資料、マップなど、インフォグラフィックはさまざまな場所で使われています。インフォグラフィックを活用すれば、効率的な社内会議やディスカッションを行うことも可能です。

この記事をシェア

関連記事


副業・フリーランス

プログラミング

デザイン

インタビュー

お金

採用・組織

イベントレポート

転職