副業でPHPのスキルを活かしたい。仕事内容や注意点を紹介

PHPは昔からシステム開発などで採用されており今も需要の高い言語です。副業でPHP を使う場合、具体的にどんな仕事をどのように行うことができるのでしょうか。収入、副業だからこそ注意すべき点も取り上げながら解説します。

Offers Q&A」は、プロダクト開発の知見が集まるQ&Aプラットフォームです。「副業は何から始めれば良い?」「本業と副業の割合をどうやってマネジメントしてる?」など、仕事に関することやスキル、あなたのキャリアの悩みを気軽に相談・回答してみましょう!

「Offers Q&A」でさっそく質問・回答してみる!

PHPの将来性

PHPは根強い人気を誇っているプログラミング言語です。AIやブロックチェーンなど様々な技術が生まれつつありますが、PHPは今後どのようになるのでしょうか。

案件数は多いものトレンドは下降気味

大手求人サイトIndeed での求人数を見ると、約3万5000件とPHPはJavaの次に求人件数が多いです。ニーズが急上昇しているのはPythonやScalaなどAIに実装しやすい言語ですが、PHPは長い間使われてきている言語です。

そのなかで培って来た豊富な開発経験をすぐに手放すことは企業側にとっても難しいでしょう。それゆえ、案件数が多い状況は今後も続くと思われます。

しかしながら、2010年から2018年までのgoogle の検索トレンドを見るとPHPは下降気味になっているのに対して、PythonやScalaは上昇傾向にあります。技術革新に伴い新たな言語に注目が集まっている反面、PHPのようなWebシステムの基盤となる技術への注目が下がっているのも事実です。そのため、PHPは案件数が多いものの、トレンドは下降気味であると言えます。

PHPの案件の種類

副業の場合、PHPではどのような案件をこなすことができるでしょうか。具体的な業務についても言及しながら紹介します。

幅広い業務を任されるWebシステム開発

PHPで行う業務のほとんどはシステムの開発です。システム開発の業務領域は具体的に5つあります。1つ目がコンサルティング、2つ目が設計、3つ目が製造、4つ目がテスト、5つ目が保守・運用です。

設計から製造まで任される案件、保守運用のみを任される案件、これらのすべてを任される案件など様々です。もちろん、案件の規模、期間も影響しますが、行う領域が広ければ広いほど、求められる知識や経験も増えるので、報酬も増加する傾向にあります。

PHPでシステム開発を行う案件ではなく、サービスの企画にかかわる案件も目立ちます。これらの案件もまた高報酬な案件が目立つものの、常駐や週3日以上の業務への参加が必須条件となっているものが多いです。副業として取り組むには難しいかもしれないでしょう。

システムに関するトラブルの解決

数は多くないものの、システム開発に関するトラブルの解決もあります。一例が、現在活用しているシステムの修正、未完成のシステムの完成などです。緊急性、難易度が高い案件であるため、通常のシステム開発に比べて報酬が高くなる傾向にあります。

このタイプの案件で最も求められる能力は、システム開発に対する知識と分析力です。委託主であるクライアントは一般的にシステムに詳しくないことが想定されます。その中でトラブルを解決するには、前任者のプロダクトに関して、その人以上に理解し、課題と解決策を見つける必要があります。

副業向けのPHPの案件の特徴とは

副業向けのPHPの案件にはどのような特徴があるのでしょうか。フレームワークや、働き方などを中心に解説します。

PHPと他の言語を合わせた案件が多め

副業の場合も、分野がシステム開発であることは変わりません。しかし、システム開発だけでなく、サービスの企画などほかの言語を合わせた案件が多めです。

このような案件では必須条件として、PHPによるWebシステム開発数年以上、サービスに関連する言語での開発経験が求められます。本業ではできなかったあなたが興味を持っている分野の言語を習得し、PHPを使いながら副業に挑戦してみるのもいいかもしれません。

フレームワークはLarvelかCakePHP

フレームワークはLarvelかCakePHPのどちらかがほとんどです。Larvelは他のフレームワークと比べ、多機能であることが特徴です。CakePHPはシンプルでかつ書きやすいのが大きな特徴でしょう。

ただ、昨今、google検索トレンドによるとCakePHPの検索するが横ばいなのに対し、Larvelは増加しつつあります。国外で考えたとき、その状況はより顕著になっています。これらのフレームワークの今後の動向にも十分注意しましょう。

週3日からの長期案件が目立つ

副業であっても、多くの案件では長期間であり、週3日からの募集となっています。システム開発は他の案件に比べてクライアントとの積極的なコミュニケーションが重要になります。

多くの案件では、クライアントの要件を聞き、それを実現するためのすべての業務があなたに任されます。そして、それを実現するために行われる設計を基本から詳細まで、わかりやすく説明しなければなりません。

コミュニケーションを十分とれていなければ、後々クレームなどが起こりかねません。これらのことからPHPのようなシステム開発では週3日の案件が多いです。

副業のPHPの収入と収入アップの方法

具体的に副業でPHPを使って稼ぐ場合、どの程度の収入が期待できるのでしょうか。収入アップの方法も踏まえて解説します。

フリーランスの案件単価の相場は70万円/月

参考までにフリーランスの案件単価についてご紹介します。案件掲載サイトによると、PHPのシステム開発の案件単価は70万円/月が相場です。

出典:PHPの求人・案件募集

マネジメント経験を積む

PHPの案件によっては、コンサルティングから保守・運用まですべての流れを行うこともあります。その中でクライアントに依頼されている納期を守り、ニーズを満たすシステムを作るためマネジメントスキルは非常に大切になります。それを実現するために、何をすべきか案件をこなしながら理解しましょう。

副業の案件だからこそ注意したいこと

あなた自身に合った生活を実現するため、副業の案件を始める際、注意すべきこととは何なのでしょうか。

どこで、どの程度働きたいのか明確にしよう

PHP の副業向けの案件では特に時間や場所の管理が重要になります。他の言語に比べて、その業務の特徴上、時間や場所について柔軟にきめることが難しいため場合によっては本業や私生活に何かしらの問題をきたしてしまうかもしれません。そのようにならないためにも副業を始める前にまずは、どこで、どの程度働きたいか明確にしましょう。

まとめ

副業でPHPを使う場合、どのような仕事ができるのか何を注意すべきなのかなどについて解説しました。PHPは今後もWeb システムに欠かせない言語です。ぜひPHPで副業に挑戦して充実した生活を送ってください。

Offers Q&A」は、プロダクト開発の知見が集まるQ&Aプラットフォームです。

「副業は何から始めれば良い?」「本業と副業の割合をどうやってマネジメントしてる?」など、仕事に関することやスキル、あなたのキャリアの悩みを気軽に相談・回答してみましょう!



この記事をシェア

関連記事


副業・フリーランス

プログラミング

インタビュー

人材のミスマッチは「トライアル採用」で防ぐ!エンジニア組織こそ副業人材を活用するべき理由とは【対談記事】

依然、採用倍率が高い状態の続くエンジニア市場。“超”売り手市場において、採用活動に課題を抱えている企業が増える中、シンプルフォーム株式会社では優秀な人材を採用するために「トライアル採用(副業転職...

Offers MGRで開発組織の偏りを数値化!タスク管理やアサイン方法などの課題が明確になりました。

社会課題解決に取り組む企業と学生をつなぐプラットフォーム「エシカル就活」を運営するアレスグッド。2020年に設立された同社のプロダクトは、気候変動や廃棄物問題、ジェンダー不平等、貧困格差などの注...

SREが副業から正社員へ!今後はOffersMGRで開発組織のパフォーマンスを改善していきたい。

「日本発」の分析基盤向けデータ統合自動化サービス「trocco®(トロッコ)」を展開する株式会社primeNumber。大手企業・メガベンチャーをはじめとした各社から多くの引き合いがあり、導入社...

副業転職でAndroidアプリエンジニアの採用に成功。わずか1ヶ月で相互理解を深められた背景とは

500万ダウンロードを突破した英単語アプリ「mikan」を運営する株式会社mikanでは、さらなるグロースに向けてアプリ開発エンジニアをはじめとした採用に注力している。そんな同社では正社員化の前...

デザイン

お金

採用・組織