レンタルオフィスのおすすめ渋谷編。低予算で一流のオフィスを実現

人気の高い駅の近くにオフィスを構えたいとき、頼りになるのがレンタルオフィスです。必要な設備がすべて揃っているため、無駄な費用をかけずにすぐに仕事を始められます。ここでは渋谷で起業したい方におすすめのレンタルオフィスを紹介します。

見逃し無料配信!続々追加!
45本以上の人気テックイベントが見放題

業界トップクラスの開発者たちが"実践で使える"最新技術トレンドを徹底解説!React、Next.js、Go、TypeScript、セキュリティ、テスト設計まで幅広くカバーした45本の厳選イベントを見逃し配信中。すでに4,000人以上のエンジニアが視聴申込み!⇒ 全45本のイベント一覧をもっと見る

Offersで人気のテックイベントランキングTOP3

【1位】「どこまで安定してる?Express/NestJS/Hono運用者に聞く バックエンドTSのイマ」

【1位】「どこまで安定してる?Express/NestJS/Hono運用者に聞く バックエンドTSのイマ」

最新TypeScriptバックエンドフレームワークの実運用比較と今後の展望

【2位】なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステ

【2位】なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステ

大規模サービスの開発現場が語るデザインシステム導入の実際

【3位】「テストしやすいコードとは?tenntenn氏、渋川氏、zoncoen氏に聞くGoテスト設計最前線」

【3位】「テストしやすいコードとは?tenntenn氏、渋川氏、zoncoen氏に聞くGoテスト設計最前線」

Go言語の第一人者たちが語る、実践的なテスト手法とベストプラクティス

45本の人気テックイベントを今すぐ見放題
※Next.js最新版解説、実践的なLLM活用法など旬のテーマも多数!期間限定見逃し配信中

レンタルオフィスで賢く起業しよう

オフィスを構えることは、起業家にとって最初の大きなハードルと言えます。物件を探し電話やインターネット回線などのインフラを整備し、コピー機や家具も買い揃えるには費用はもちろんのこと、相当な時間と手間がかかります。

予算の折り合いがつかず、起業を諦めてしまう方も多いのではないでしょうか。しかしレンタルオフィスを利用すれば、初期費用が抑えられ、資金を有効に活用できます。

まずはレンタルオフィスの特徴と、シェアハウスなど、ほかの形態との違いをみていきましょう。

レンタルオフィスとは

レンタルオフィスは、仕事に必要な通信設備や備品などがあらかじめ用意された貸事務所です。業務スペースは個室ですが、共用の会議室や休憩スペースがあり、受付などの人的サービスを利用できます。

一般的な貸事務所を借りるよりも賃料が安く、敷金・礼金・更新料も不要なので、起業時の初期費用を低く抑えられます。入居してすぐに仕事をスタートでき、ビジネスチャンスを逃しません。

個人では借りることが難しい、都心の一等地に建つビルに入居ができるのも大きな魅力です。レンタルとはいえ住所は法人登記できるので、ビジネスをさらに有利に進められるでしょう。

シェアオフィスなどとの違い

レンタルオフィスと似ているものに、シェアオフィスやコワーキングスペース、バーチャルオフィスなどがあります。それぞれの違いはどこにあるのでしょうか。

まずシェアオフィスやコワーキングスペースには、個室空間はありません。さまざまな人が、1つの空間をフリーアドレス式で共有します。

レンタルオフィスに比べて安く、気軽に利用できますが、機密情報の取り扱いに注意が必要です。事業の拠点にするというよりも、外出先で仕事をしたいときなどに向いています。

また、コワーキングスペースは、利用者同士の交流やコミュニティの形成に重点を置いた作りになっているのが特徴です。

バーチャルオフィスは、起業に必要な住所や電話番号などの情報だけを貸し出すもので、実際の作業スペースは存在しません。一等地の住所を使いたいときや、自宅を事務所にしていて住所を公開したくないときなどに使われます。

渋谷でレンタルオフィスを利用するメリット

次に、渋谷でレンタルオフィスを利用することによって得られるメリットを紹介します。

初期費用を抑えられる

レンタルオフィスのメリットとしてまず挙げられるのが、最初の出費を大きく抑えられることです。

とくに渋谷駅周辺は、近年再開発が進んだことで価値が上昇し、東京でも有数のビジネスエリアとなっています。有名企業の本社はもちろん、ファッション・デザイン系企業やIT系ベンチャー企業など、多くのオフィスが集まり活気があります。

このような場所ではオフィスの空室率が低く、当然賃料も高いため、条件の良い場所を探すことは容易ではありません。

しかしレンタルオフィスなら、駅の近くなど好条件のビルにリーズナブルな料金で入居できます。敷金や礼金、家具や機材の導入費用も節約できるので、浮いた分をビジネスの資金に回すことが可能です。

入居後すぐに仕事を始められる

レンタルオフィスには机や電話、インターネット回線などの業務に必要な設備が最初から揃っています。会議室や応接室などは共用のものを使えますし、コピー機や休憩スペースもあります。

自分で用意するのはパソコンや文房具くらいですから、入居したその日から、すぐに仕事を始められます。

渋谷ならではのビジネスチャンスも

再開発の進んだ渋谷エリアには、さまざまなジャンルの企業が進出しています。近くにオフィスを構えていれば、営業活動や打ち合わせなどに、機敏に動き回れるでしょう。

また、流行の発信地でもある渋谷には、お洒落なカフェやファッションビルがたくさんあります。こうした環境に身を置くことで、新しい発想が生まれやすくなり、ビジネスチャンスにつながるかもしれません。

渋谷駅周辺のレンタルオフィス3選

次に、渋谷駅から徒歩数分の好立地にある、おすすめのレンタルオフィスを3件紹介します。

格安料金が魅力的 プログレスオフィス渋谷

渋谷駅から徒歩5分の、東急ハンズの斜め向かいにあるレンタルオフィスです。ビルの7階にあるため眺めが良く、開放感があります。警備会社によるセキュリティーシステムが完備されていて、夜間に1人になっても安心です。

利用料金は1名用の個室で月額4万5000円からという安さで、ミーティングルームの利用料も無料となっています。

  • 施設名:プログレスオフィス渋谷
  • 住所:東京都渋谷区宇田川町36-1 山和渋谷ビル7F
  • 電話番号:03-5468-3535
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:土日祝日
  • 公式HP

無人管理で安い オープンオフィス渋谷神南

オープンオフィス渋谷神南は、常駐の管理者を置かず、無人管理とすることで低価格を実現しています。駅から近いのはもちろん、明治通りが近いため、車でのアクセスも便利です。

  • 施設名:オープンオフィス渋谷神南
  • 住所:東京都渋谷区神南1-12-14 渋谷宮田ビル 6F・7F・8F
  • 電話番号:0120-974-713
  • 営業時間:8:30~18:00
  • 定休日:土日祝日
  • 公式HP

大人数用個室もあり クロスコープ渋谷

2017年5月にオープンしたクロスコープ渋谷は、渋谷駅から徒歩5分、表参道駅からも徒歩7分と、非常に便利な場所にあります。

3~4名用や10名用、中には20名以上といった大きな個室を使えるのが特徴です。会議室は24時間無料で使えて、休憩用のラウンジもあります。

  • 施設名:クロスコープ渋谷
  • 住所:東京都渋谷区渋谷1-3-9ヒューリック渋谷一丁目ビル7階
  • 電話番号:03-6778-2800
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:土日祝日
  • 公式HP

その他渋谷区内のレンタルオフィス3選

渋谷区内には、渋谷駅以外にも魅力的な駅がたくさんあります。事業の内容によっては、渋谷駅前より便利なこともあるでしょう。

人気の高い駅の近くに位置するレンタルオフィスを3件紹介します。

エグゼクティブセンター神宮前タワービルディング

2018年1月に、東京メトロ明治神宮前駅から徒歩3分の場所にオープンしたばかりのレンタルオフィスです。明治神宮前駅はJR原宿駅や、明治通り・青山通りといった幹線道路にも近いため、さまざまな方面から楽にアクセスできます。

テレビ会議ができる会議室、フリードリンクのカフェスペースなど充実した共用設備も魅力です。

また、エグゼクティブセンターには会社の登記や税務処理、経理や翻訳などさまざまな分野の業務をサポートしてくれるコンシェルジュデスクがあります。こうしたサービスを活用することで、専門外の業務に煩わされず、仕事に集中できるでしょう。

  • 施設名:エグゼクティブセンター神宮前タワービルディング
  • 住所:東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング 13階・14階
  • 電話番号:03-6741-7000
  • 公式HP

洗練された空間 RJオフィス初台センタービル

京王線の初台駅から徒歩1分の初台センタービルは、9階建てのビルが全てレンタルオフィスとなっています。1名用から15名用まで、さまざまなタイプの部屋が全部で150室もあり、共用スペースも充実しています。

1階のフロントデスクにはスタッフが常駐し、受付業務や郵便物の取次などを任せられます。奥には打ち合わせ用のロビーや会議室が配置され、まるで洗練されたオフィスビルのようなたたずまいです。

初台駅は新宿駅から京王線でたった1駅、1分で行ける便利な場所にあり、山手線や山手通りを使えば渋谷方面からも簡単にアクセスできます。

新宿駅や渋谷駅周辺に比べて賃料が安いため、渋谷区内でオフィスを探している方にとっては穴場といえるでしょう。

  • 施設名:RJオフィス初台センタービル
  • 住所:東京都渋谷区初台1-51-1
  • 電話番号:0800-888-1717
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 公式HP

シャワーブースつき BIZ SMART代々木

初台センタービルと同じく、レンタルオフィス専用に建てられたビルです。会議室や休憩スペースはもちろん、シャワーブースやキッチンスタジオなど、共用設備が充実しているのが特徴です。

JR山手線代々木駅から徒歩3分と、新宿からも渋谷からも行きやすい場所にあります。

  • 施設名:BIZ SMART代々木
  • 住所:東京都渋谷区代々木1-25-5
  • 電話番号:0120-352-898
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:土日祝日
  • 公式HP

まとめ

レンタルオフィスを利用することで、自分で事務所を借りて準備をするよりも、安く早く仕事をスタートできます。また、ブランド力の高いエリアを会社の住所として使えるのもメリットです。

渋谷のように賃料が高く空室が少ない人気のエリアこそ、レンタルオフィスの利用価値は高いと言えます。サービス内容や料金をよく確かめて、最適なオフィスを選びましょう。

見逃し無料配信!続々追加!
45本以上の人気テックイベントが見放題

業界トップクラスの開発者たちが"実践で使える"最新技術トレンドを徹底解説!React、Next.js、Go、TypeScript、セキュリティ、テスト設計まで幅広くカバーした45本の厳選イベントを見逃し配信中。すでに4,000人以上のエンジニアが視聴申込み!⇒ 全45本のイベント一覧をもっと見る

【2025年3月最新】Offersで人気のテックイベントランキングTOP3

【1位】「どこまで安定してる?Express/NestJS/Hono運用者に聞く バックエンドTSのイマ」

【1位】「どこまで安定してる?Express/NestJS/Hono運用者に聞く バックエンドTSのイマ」

最新TypeScriptバックエンドフレームワークの実運用比較と今後の展望

【2位】なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステ

【2位】なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステ

大規模サービスの開発現場が語るデザインシステム導入の実際

【3位】「テストしやすいコードとは?tenntenn氏、渋川氏、zoncoen氏に聞くGoテスト設計最前線」

【3位】「テストしやすいコードとは?tenntenn氏、渋川氏、zoncoen氏に聞くGoテスト設計最前線」

Go言語の第一人者たちが語る、実践的なテスト手法とベストプラクティス

45本の人気テックイベントを今すぐ見放題
※Next.js最新版解説、実践的なLLM活用法など旬のテーマも多数!期間限定見逃し配信中
この記事をシェア

関連記事


副業・フリーランス

プログラミング

インタビュー

デザイン

お金

採用・組織

イベントレポート

転職