副業であることは伝えた方がいい理由
副業をするときには、応募先の企業に副業であることはきちんと伝えておきましょう。なぜなら、応募先の企業も本業があることがわかっていると、シフトを働きやすい時間帯に調整してくれるからです。逆に伝えておかないと、無理なシフトを組まされて、体力的にも精神的にも疲れてしまい、本業でも仕事でミスをしてしまう可能性があります。
また、嘘をつかずに堂々と働いているほうが精神的負担も軽減されるでしょう。もし、嘘をついて採用されて職歴詐称がバレてしまうと、せっかく採用された仕事を辞めなければいけなくなる可能性もあります。そのような理由から、面接の時点でしっかり副業について説明し、シフトの相談はしておいたほうがいいでしょう。
副業だからといって落とされることは少ない
副業であることを伝えると、落とされるのではと不安に思う方もいるのではないでしょうか。実際に副業であることを伝えても落とされることは少ないと言えます。なぜなら、シフト通りに出勤し、与えられた仕事をこなすことができれば問題はないからです。
そのため、副業であったとしても、本業とうまくスケジュールを調整し、両立できるかがポイントになってきます。また、副業であることをはっきり伝えるほうが応募先の企業にとって、採用の判断材料になるので伝えておいたほうがいいでしょう。しかし、本業との兼ね合いが難しいと判断されたときや、企業の条件に合わなかったという理由で落とされることはあります。
副業のための履歴書の書き方
副業の応募で履歴書をどう書いていいかわからない人のために、実際に書くときに参考になる例文や具体的な書き方を紹介します。副業で採用されるためには、履歴書の書き方を工夫する必要があります。ぜひ参考にしてみてください。
本業の会社名の記入例
本業の会社名を書きたくないという方もいるでしょう。実際に、本業の会社名を伝えて、副業先の職場からバレる可能性もゼロではありません。そのため、本業の会社名の記入に関しては「営業職で正社員として在職中」と会社名を明記せずに書いておきましょう。
現在どういった仕事をしているかを簡潔に口頭で説明して、相手が理解できれば大丈夫です。また、どういった仕事をしているか伝えることで、副業の仕事に活かせるアピール材料になることでしょう。
ポイントとしては「在職中」ということは忘れずに書いておく必要があるということです。会社名を書きたくないからといって本業を隠してしまうことはやめておきましょう。
志望動機
副業をするときの志望動機は正直に書いておきましょう。例えば、本業の給与が下がって生活が厳しいので、お金を稼ぎたいという理由でも大丈夫です。また、このくらい月に稼ぎたいという基準があると、担当者もシフトを組みやすでしょう。
悪い例としては、やる気や熱意を感じられない志望動機を書いてしまうことです。企業も仕事に対して熱意のある人材を求めています。そのため、働く理由をしっかり明確にしておく必要があると言えます。
例文
この度、副業がしたいと思い応募させていただきました。副業をする理由は本業の会社の給与では毎月の生活が厳しいからです。なるべくたくさんシフトに入り、稼ぎたいと考えています。本業は残業がなく、平日は19時から勤務可能で、ラストの時間帯までシフトに入れます。休日に関しては、本業は休みなので自由にシフトを組んでいただいて構いません。接客業のアルバイトを2年間経験したことがあるので、その経験や培ったスキルを活かして貢献したいと思っています。
学歴・職歴
学歴や職歴はしっかり記入しておくと、アピール材料にもなります。特に職歴に関しては、過去のアルバイト経験が応募先の仕事で活かせる可能性があります。また、面接担当者によっては、退職理由など聞いてくる可能性があるので、しっかり過去の職歴に関して受け答えできるように準備をしておきましょう。
自己PR
自己PRは現在の本業や過去の経験から活かせることがあればどんどんアピールしておきましょう。また、副業が接客業なら、人と接することが好きなど、その仕事につながるような得意なことを伝えるのも良いです。
そういったスキルの他にも、働ける時間帯や勤務地までの移動距離もアピールできます。応募先の企業にとっても、忙しい時間帯は特に人手が欲しいです。そういった時間帯にシフトに入れるなら採用される確率も高まります。
移動距離に関しては、本業の会社や自宅から近いと交通費も削減できるので企業にとってもメリットになります。自己PRで悪い例は、応募先の職種とは繋がらないようなスキルをアピールしてしまうことです。
例文
現在正社員として仕事をしていますが、副業がしたいと思い応募致しました。本業は残業がありますが、平日は20時にはシフトに入ることができます。また、本業の会社から通勤定期内で移動することができます。なるべく土日など忙しい時間帯にシフトに入り、少しでも貢献したいと考えています。本業は営業をやっていますので、培ったコミュニケーション能力を接客業に活かせればと思っています。
履歴書が不要なら副業はばれない?
アルバイトには、日雇いや短期など履歴書が不要な求人もあります。そのため、履歴書が不要なら自分の身元を明かさずに働けて、本業の会社に副業していることがバレないのではないかと考える方もいるでしょう。そこで履歴書が不要なら副業がバレないかについて説明します。
履歴書が不要でも副業はばれる
履歴書が不要であっても、副業していることはバレてしまうと言えます。なぜなら、履歴書以外の形で自分の身元を応募先の企業に伝える必要があるからです。そのため、履歴書が不要だからといって、会社に確認をとらずに、副業をすることはやめておいたほうがいいでしょう。
なぜばれるのかー税金ー
そもそもなぜ副業がバレてしまうのか?というと、税金が関係しています。例えば、本業と副業の2ヶ所で給与が発生しているとします。そうなると、役所に2枚の給与支払報告書が届くことになります。
役所は住民税を算出して2つの会社のうち、給与が高い会社に住民税決定通知書を送ります。給与が高いのは本業の会社になります。そのため、給与に対して住民税が不自然に上がっているとそれを見た経理の方にバレてしまい、上司にも報告するでしょう。そのため、副業はしっかりと就業規則を確認してからする必要があると言えます。
副業歴は履歴書の職歴にどう書けばいい?
もし、過去に副業歴があった場合、どのように履歴書を書いていいか悩んでしまうのではないでしょうか。また、過去の副業歴を履歴書に書いてもいいのかというところも判断が難しいでしょう。そこで、副業歴がある履歴書の書き方について説明します。
副業歴も実績 きちんと書きましょう
副業歴も実績であり、応募先の企業にアピールできます。応募先に企業にとっては、副業をする人はきちんと本業との兼ね合いができるのかというところが不安材料になります。そのため、過去に副業をしていた経験があれば、本業との兼ね合いがきちんとできる人だという判断材料になります。採用もされやすくなるでしょう。
記入例
副業歴のある職歴の書き方は1社ごとにまとめて書くと相手にとって分かりやすいでしょう。例えば「平成26年5月 ◯◯株式会社入社、平成27年6月 ◯◯株式会社退社 平成26年7月 株式会社×××入社、平成27年9月 株式会社×××退社」という形で書きましょう。
時系列だと「平成26年5月 ◯◯株式会社入社、平成26年7月 株式会社×××入社、平成27年6月 ◯◯株式会社退社、平成27年9月 株式会社×××退社」というようにわかりにくくなるので注意が必要です。
まとめ
副業をしようと思った時、多くの場合、履歴書や面接は必要になるでしょう。しかし、きちんと準備してかかれば副業だからといって心配はいりません。
自分の魅力を正しくアピールして充実した副業を営みましょう。