イラレとフォトショの違いを整理
イラストレーター(イラレ)とフォトショップ(フォトショ)は、画像加工など共通する機能はありますが、画像加工はフォトショップが、レイアウトや編集はイラストレーターの方が高機能となっています。
それぞれ得意分野が異なるため、仕事で使うなら両方とも必要なツールです。まずは、イラストレーターとフォトショップの違いを整理していきましょう。
イラストレーターとは
イラストレーターは、長方形や楕円形ツールなどを使って図形を描いたり、書体を変えたり、行間や行揃えをしたりして、文字の装飾やレイアウトが得意なソフトです。もちろん、ペンツールでイラストを描くこともできます。
描いたオブジェクトを曲げたり伸ばしたり、線の太さを変えたりなど、自由に変形させることが可能です。図形を組み合わせておしゃれなロゴを作ることもできるので、デザイナーに向いているソフトと言えます。
フォトショップとは
フォトショップ(フォトショ)は、世界的に有名な画像編集ソフトです。写真を加工・合成するのはもちろん、ゼロから絵を描くこともできます。
写真の加工機能が得意なので、写真の一部を加工したり、明るさなどの調整をしたりできます。多彩なフィルター機能を使って写真をイラスト風に変えたり、映画風な味わいを出したりすることも可能です。多様な加工機能で、アーティスティックな画像を作れます。
イラレとフォトショは画像方式が異なる
イラストレーターとフォトショップの最も大きな違いは、画像方式です。これを知らずにどちらかだけを購入したり、画像方式が合わない方でデータを作成したりすると、余計な手間がかかって非効率になってしまいます。どのように画像方式が異なるのかをみていきましょう。
イラレはベクタ画像方式
イラストレーターで採用されている画像方式は、画像を数値で記録する『ベクタ画像方式』と呼ばれるものです。イラストレーターで作成された画像は図形もコードで表現しますので、拡大しても画質が荒れず、滑らかでくっきりとした表現が保たれるのが特徴です。
さらに、ベクタ画像方式の画像は、拡大してもファイル容量があまり変わりません。そのため、後々表示を拡大する可能性があるなら、イラストレーターのベクタ画像方式を選ぶのがよいでしょう。
フォトショはラスタ画像方式
フォトショップは、小さな点の集まり(ドット)で構成されている『ラスタ画像方式』をとっています。
1ピクセルごとに細かく色と濃度の情報を記録しているので、拡大すると画像が荒れてぼやけてしまうというデメリットがありますので、くっきりした輪郭を表現するのには不向きな方式です。写真や複雑な絵画などのように、さまざまな色を使用する画像を表現するのを得意としています。
作業内容によって使い分ける
フォトショップは自由度の高い繊細なデザインが得意なので、写真の加工に向いています。イラスト風にも加工できますが、きれいな輪郭線やシンプルな形状を描くのは不向きです。
イラストレーターは、企業のロゴやシンボルマークなどの正確さを求められるデータの作成や、細かな配置を行う作業に向いています。それらの作業ではサイズの変更をしても画像が荒くならないのが望ましいので、イラストレーターが得意とする分野なのです。
どちらも異なる利点がありますので、シーンに合わせて両方のソフトを活用できるようになっておきましょう。
両方使うならCreative Cloudがおすすめ
フォトショップとイラストレーターを両方購入する場合におすすめなのが、Adobeの提供する『Creative Cloud』というサービスです。ここでは、Creative Cloudのメリットを三つ紹介していきます。これからフォトショップとイラストレーターを導入しようと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
Adobeの対象アプリセットが使い放題
Creative Cloudを契約すると、フォトショップやイラストレーターだけではなく、Adobeの提供するさまざまなソフトを利用できます。
Webサイトやアプリのデザインに使用されている『XD』や、多くの映像制作の現場で使用されている『After Effects』など、一流のソフトも利用できるのです。ほかにも数多くのアプリが使えるので、表現の幅が一気に広がるでしょう。
月額制で初期コストが抑えられる
Creative Cloudは月額制なので、ソフトを個々に購入するよりも初期コストが抑えられます。お試しで一週間は無料になるプランもありますので、使用感を体験してみたい人は、有料プランに加入する前にそちらを選ぶようにしましょう。
1人につきパソコン2台まで利用可能
1人の使用者につき、同時起動はできませんが、OS問わず2台までCreative Cloudが使えます。持ち運び用のパソコンと、自宅で使用するパソコンの2台で利用することが可能です。出先での仕事が多い場合や、長時間の移動中に作業をすることがあるとしても対応できます。
MacでもWindowsでも使用できますので、デバイスを選ばず使用できるのも嬉しいポイントです。
初心者におすすめの学習手順
フォトショップとイラストレーターは、初心者にとっては機能が多すぎると感じてしまうかもしれません。そのため、自分の理想とするデザインをどうすれば作れるのか分かりにくいことがあります。
初めてツールに触れると難しそうに思えますが、実はポイントさえ押さえれば、これらのツールは初心者でも比較的簡単に扱えるのです。ここからは、フォトショップとイラストレーターの初心者におすすめの学習手順を紹介します。
ツールの基本的な使い方を習得する
まずは、各ツールの基本的な使い方をマスターするところから始めましょう。イラストレーターなら、選択ツールとダイレクト選択ツールの違いを学ぶことが基本です。
フォトショップの場合は、基本的な設定をしっかり学んでから画像加工をスタートしましょう。レイヤーやぼかし・ゆがみ・ブラシ機能など多くの機能がありますから、どんな機能があるのかひととおり触れておくことで、ツールを使う際に迷わなくて済みます。
デザインの基本を学ぶ
ツールの基本が理解できたら、次はデザインの基本を学んでいきましょう。Adobeのホームページにフォトショップとイラストレーターのチュートリアルがありますので、それらを参考にしながら、自分のやりたいデザインにはどのようなスキルが必要なのかを把握します。
チュートリアルにある動画にしたがって、デザインを作成していきましょう。所要時間が書いてあり、練習用のサンプルファイルもありますので、そちらを使えば効率的に勉強できるので便利です。
実際に使いながらスキルを上げていく
ひととおりの基本が学べたら、実際にモデルとするデザインを一つ決めましょう。そして、それに準じたデザインができるよう、実際に使いながらスキルを上げていきます。
初めのうちは戸惑うことも多いでしょうし、失敗することも多いでしょう。それでも実際に使いながら学んでいくのが上達の近道です。
まとめ
趣味の範囲で使用する場合は、どちらかのソフトだけでも十分でしょう。ですが、Webデザインを仕事にする場合は、フォトショップとイラストレーターのソフトを両方とも使えるようになっておいた方が効率的です。
Creative Cloudなら、フォトショップとイラストレーターの両方を使えます。これからソフトを購入しようとしている人は、ぜひ検討してみてください。