50代から副業を始める注意点
50代から副業を始めるときには、若い年代にはない注意点があります。これまでキャリアを重ねて働いてきたからこそ、知識やスキルが豊富な人もいます。
その分、人件費が高くつくことになり、企業側からは気軽に雇える人材ではありません。それは副業といえども同じです。まずは雇ってもらえる場所を探しましょう。
仕事を見つけるのは簡単ではない
50代からの仕事探しは、若い年代に比べて困難です。企業側は、指示が出しやすく安い賃金で雇える世代を求めています。
高い能力や豊富なスキルがあったとしても、その分賃金が高くなり、予算の面で折り合いがつきにくいと考えます。報酬が安い仕事に応募しても、指示に従えるのか不安視されることがあります。
これまでの人脈や、本業のスキルを活かす作業でなければ仕事探しが難航する可能性も考えておきましょう。
収入のギャップを認識する
本業と同じような、高収入の仕事はなかなか見つかりません。未経験の分野であれば、なおさら安い賃金しかもらえません。
収入には、大きなギャップがあることを認識しましょう。50代で本業を重視しながら副業に取りかかるのであれば、報酬が安くても金銭面では大きな問題になりません。
定年を迎えたとき、継続して収入を得られる仕事を見つけたいなら、早めに行動しましょう。
副業選びのコツ
50代ならではの副業選びのコツは、無理をしないことです。高い収入を求めて労働時間の長い作業にチャレンジしても、体力が続きません。
これから副業で独立しようと考えているならともかく、定年後の収入の足しにしたい程度であれば、自分のペースで進められる仕事を選びましょう。
これまでの経験を活かす
できれば、これまでの経験を活かせる仕事がおすすめです。コンサルタントやコーチングなど、専門的なアドバイスが必要な仕事はたくさんあります。
今後の収入源を確保するための副業です。自分のスキルを活かせる分野があれば、積極的にトライしましょう。
体力を使うものは難しい
若い世代のように、体力を使う仕事は避けたほうが無難です。よほど体力がないと続けられません。本業をおろそかにしてしまっては意味がないため、気軽にできる仕事を選びましょう。
長時間労働や立ち仕事になると体が持たず、50代には不向きでしょう。短時間や在宅での仕事など、労力が少ないものがおすすめです。
いつまで働くかを考えておく
何のために副業を始めるのか、働く期間を考えておきましょう。定年から年金をもらえるまでの5年間働きたいのか、50代のうちに本業と副業で稼ぎ、60代になってからの資金を貯めておきたいのかで副業選びのポイントも変わります。
50代から探す副業は、これから独立や本業として稼げるような仕事でなくても問題ありません。数年間だけ副業を続ける程度なら、仕事の種類はあまり考えなくても問題ないでしょう。
50代に向いている仕事は?
50代には、短時間で本業や家事の妨げにならない副業がおすすめです。なるべく在宅や少しの労力でできる仕事を選びましょう。
男性と女性では、向いている仕事も異なります。無理をしすぎず、稼げる仕事を探しましょう。
男性サラリーマン向け
男性サラリーマンが副業を始める場合、余裕資金を持っているかも仕事選びのポイントです。もし、資金に余裕があるときは、不動産投資などの分野もあるでしょう。
ビジネススキルや専門知識がある人は、アドバイザーもおすすめです。企業からのオファーを受けてアドバイスする仕事で、体力も使いません。高単価の仕事も多く、安定した収入が得られます。
女性向け
女性が活躍する副業には、在宅でできるコールセンターやWebライティングがあります。体力を使わず、物によっては難しいスキルも不要です。
パートに出るのは体力的に厳しい人でも、在宅勤務なら無理なく続けられるのではないでしょうか。
これまで何をしてきたかにもよりますが、経験を活かせる仕事なら、より高収入が目指せます。
専業主婦の経験を活かせる仕事
これまで専業主婦として、子育てや家事をしてきた世代は、家事代行サービスの仕事が適しています。普段している掃除や家事を代行することで、お金を稼げる仕事です。
内容はマニュアル化されており、初心者でも始めやすいでしょう。スキルが必要な仕事が不安な女性用でも、専業主婦の経験が活かせる仕事なら、活躍できます。
まとめ
50代からの副業探しは、若い世代に比べて難航します。高い能力や人脈があれば高収入も目指せますが、若い世代と同様の仕事探しは困難です。
本業との報酬にギャップもあり、受け入れられない場合は仕事が見つかりません。まずは少ない報酬でも、自分ができそうな仕事を探しましょう。