自宅兼事務所のメリット
仕事場や労働時間を自由に決められるのがフリーランスです。この自由さを利用して、あえて外に仕事場を設けず、自宅を事務所と兼ねている人も多いでしょう。
フリーランスが自宅を事務所として使用すると、どんなメリットがあるのでしょうか。
通勤時間ゼロ
自宅が仕事場なら、通勤にかかる時間は『ゼロ』です。移動時間をそのまま仕事やプライベートに使えるため、大幅な時間の節約が可能となるでしょう。
また、勤務地が自宅なら、通勤時間を考慮して早起きしたり支度を急いだりせずに済みます。朝が忙しくなりがちな会社員とは異なり、自分のペースで1日をスタートできるのです。
家賃や光熱費を経費にできる
自宅が仕事場なら、家賃や光熱費は、『経費』として計上できます。フリーランスの場合『いかに経費を多く上げるか』が節税のポイントになるため、税金対策としても自宅で働くのは有益です。
ただし、かかる家賃や光熱費は、すべてを経費として計上できるわけではありません。家賃や光熱費は仕事で使うぶんを按分し、プライベート分は省く必要があります。
帳簿や申告書にアンバランスな数字を書くと、税務チェックが入る可能性があります。按分は正しく行い、適切な経費を計上しましょう。
家事や育児との両立がしやすい
自宅が仕事場なら、仕事の合間にプライベートな用事を済ませるのも可能です。手が空いた時間に家事をするのは時間効率がよい上に、気分転換にもなるでしょう。
また、未就学児がいる場合は、仕事をしながら側についていられます。保育所を探したり預け先に頭を悩ませたりする必要なく、多くの時間を子供と一緒に過ごせるのは、フリーランスならではの大きなメリットです。
デメリットもある
自宅を仕事場にできるのはフリーランスならではのメリットですが、一方でデメリットもあることも承知しておくべきでしょう。自宅が仕事場の場合のデメリットについて考察します。
公私を分けにくい
『自宅=仕事場』だと、プライベートと仕事をきっちりと分けにくくなります。
仕事場が他にある場合、朝の着替えや通勤で『仕事モード』のスイッチが入るでしょう。しかし、自宅に留まるフリーランスの場合、この切り替えが困難です。
さらに、プライベートな空間には、仕事の邪魔になる誘惑が豊富です。ゲームや読みかけの本などが気になれば、仕事を置いてさぼってしまう可能性もあります。
会社のような『他人の目』がないのは気が楽ですが、気が緩みやすい、さぼりやすいといったデメリットがあることも忘れてはいけません。
来客対応しづらい
自宅を仕事場にしていると、来客時の対応に困ります。仕事場とはいえプライベートな空間でもあるため、部屋に入れば、お互いに気を遣うことになるでしょう。
また、自宅が賃貸物件だと、来客用のスペースが確保できない場合もあります。作業用のデスク等しか無い場合、来客を十分にもてなすことは困難です。
来客を負担に感じてしまうなら、自分から相手のもとまで赴いたり、カフェやラウンジ等での面会を求めたりする方が、お互いに快適かもしれません。
賃貸物件を探す時の注意事項
自宅兼仕事場として使用できる賃貸物件を探す際、賃貸条件等は十分に確認しなければなりません。
フリーランスが賃貸物件を探す際は、どのようなことに注意すべきなのでしょうか。
賃貸条件の確認
賃貸物件を仕事場として使用すると決めている場合、事務所としての使用の可否をあらかじめ確認する必要があります。物件の入居交渉をする際は、事務所として使う旨を伝え、きちんと大家に許可を得ましょう。
『事務所としての使用不可』と厳密に通告されない限り、入居できるかどうかは相談次第です。事業内容や事務所の使い方をきちんと説明できれば、大家も理解を示してくれるでしょう。
事務所利用NGの物件もある
『事務所としての利用不可』を謳っている物件があるのは、個人の事務所によるトラブルを懸念する大家が多いためと考えられます。
一口に事務所といっても色々な形態があり、中には入居後に違法ビジネスを働く輩もいるでしょう。雰囲気の悪い人間が物件に出入りすれば周囲への迷惑になるうえ、物件の評判も下がります。余計なリスクを負いたくない大家なら、個人の事務所を嫌がるのも当然です。
初めから事務所としては使えないと分かっている物件なら、潔く諦めるのがベターでしょう。
フリーランスは審査が厳しい
会社員なら毎月の収入が保障されていますが、仕事が安定しないフリーランスには、入居審査も厳しくなります。
物件を貸す側は、基本的に『家賃滞納のリスクが無い人』を望みます。仕事が切れれば収入が途絶えるフリーランスは、大家からは『リスクの高い人』に見えるでしょう。
フリーランスで希望通りの物件を借りるには、収入や貯金残高の証明ができるものを用意し、支払能力の有無を証明することが不可欠です。預貯金通帳や会計帳簿を揃えて、『家賃を払える』ことを証明しましょう。
さらに、フリーランスの場合は、連帯保証人についても慎重に選ぶ必要があります。誰もいない場合は親でもよいですが、支払能力があることが前提です。ふさわしい保証人が見つからない場合は、保障会社の利用を検討してはいかがでしょうか。
まとめ
働く場所や時間を選べるフリーランスは、自宅を仕事場として使用することが可能です。ただしメリット・デメリットあるため、『自宅勤務は自分に適しているかどうか』について、十分に検討する必要があるでしょう。
また、自宅と事務所を兼ねる物件を探す際は、条件についての確認が必須です。たとえ事務所NGとされていない物件でも、事前に事務所利用を伝えておいた方が、入居後のトラブルを防げるでしょう。
フリーランスは賃貸物件の入居審査が厳しいと言われます。事前準備を万端にし、トラブルなく入居できるようにしておきましょう。