副業としてデザイナーはおすすめ?
デザインスキルはさまざまな業界で求められているスキルです。Web上にはさまざまな案件が公開されています。デザイナーとして副業を始めたいなら、まずは現状を把握しておきましょう。
デザイナーの活躍の幅は広い
デザイナーの枠組みは非常に大きく、活躍の場は多岐にわたります。
例えば、Web制作関連で多く募集されているデザイナー職として、バナー制作やWebデザインの仕事が挙げられます。他にも、ポスターやパンフレット冊子、ロゴデザインなどを手掛けるグラフィックデザイナーもデザイナーの一種です。
近年需要が高まっている動画制作の動画クリエイターも、広義ではデザイナーに含まれるでしょう。
IT関連のデザイナーはどのジャンルでも人が不足しています。特にバナー制作やWebサイト制作の仕事は豊富にあるため、副業デザイナーとして活動したい人におすすめのジャンルです。
Webデザインはスキルとパソコンさえあれば仕事をこなせます。やり取りもデジタルデータが中心なので、柔軟な働き方ができるのが魅力です。
単発案件も多い
副業としてデザイナーがおすすめである理由の一つが、単発案件が多いことです。
デザイナーの単発案件は、短時間で納品が可能な案件が多くなっています。長期のプロジェクト参加が多いITエンジニアに比べ、時間の調整がしやすいといえるでしょう。
また、クライアントも個人から企業まで幅広いのが、デザイナー案件の特徴です。仕事に求められるレベルもさまざまなので、本業での経験が浅くても徐々にステップアップしていけます。
デザイナーとして基本的な業務がこなせる人であれば、ある程度は自由に案件を選んで副業ができるでしょう。
副業デザイナーとして活動しやすいジャンル
一口にデザイナーといっても、幅広いジャンルの仕事があります。その中でも特に副業として始めやすいのは、どのような種類の仕事なのでしょうか?
Webデザイン
Web上デザインはオンラインでのデータのやり取りが中心となるため、リモートワークの案件が多く副業に向くジャンルです。パソコンだけで成果物の制作が可能で、高性能な印刷機や印刷工程が不要であることも副業に適している理由といえます。
また、Webデザインはサイト構築やサイト全体のページデザインといった長期案件から、ページ修正をはじめ短時間で終わる案件までさまざまです。
PhotoshopやIllustratorといったデザインソフトのスキルに加え、HTMLやCSSといったコーディングの技術もある場合はWebデザイナーとして活躍の幅が広がるでしょう。
がっつりと稼ぐ副業からスキマ時間を生かす副業まで、幅広い活動ができるジャンルです。
バナー制作やロゴの制作
バナーやアイコン制作は、単発案件が多いジャンルです。特にバナーは比較的短時間で制作できるため、都合のよい時間を使って仕事を進められます。
加えて、バナーはPhotoshopやIllustratorなどのグラフィックソフトを使えれば、バナーの制作が可能です。
また、バナーやアイコンのデザインには、案件のレベルが幅広いという特徴もあります。使えるツールやスキルによっては、単発でも高単価の案件を狙えるでしょう。
バナーやロゴとは系統が異なりますが、グラフィックソフトが使えるならイラスト制作も副業におすすめです。個人の依頼者が多く、スポット案件が多いため柔軟な働き方が実現します。
チラシなどの紙媒体デザイン
紙媒体を中心としたグラフィックデザインの案件は、募集数こそ少ないものの長期案件も多く、安定した副業ができる可能性が高いジャンルです。
PhotoshopやIllustratorに加えて、雑誌や本など紙媒体のデザインに使える『InDesign』のスキルもあるなら案件の幅が広がるでしょう。DTPデザイナーとしての活動が視野に入ります。
ただ、紙媒体のデザインには印刷工程があるため、さまざまな知識が必要になります。本業がWeb関連で紙媒体のデザインを手がけたことがなければ、初めから活躍するのは難しいでしょう。
ただ、ある程度の基礎力のある状態から副業で経験を積めば、本業として独立も視野に入ります。
デザイナーとして副業を始める方法
デザイナーとして副業をするにあたり、何から始めればよいのでしょうか?副業デザイナーとして活動を始めるための方法を紹介します。
スキルを高める
趣味ではなく副業としてデザインを行うのであれば、デザイナーとしてのスキルを身に付ける必要があります。
特に媒体の違うジャンルを横断して活躍したいなら、ソフトの操作方法以外に媒体ごとの特性も理解していなければなりません。
紙とWebでは最適なデータ出力が違うことや色やデータ形式に関する知識、印刷時の出力特性など、仕事をする上で求められる知識は多様です。
本業として働くなら、業務を通してその分野に必要な知識を習得できます。本業とは違うジャンルに挑戦したい場合は、まずは未経験ジャンルの知識やスキルを高めるところから始めましょう。
ポートフォリオを用意する
デザイナーとしての知識やスキルを見える形に表せるのが、ポートフォリオです。クライアントはポートフォリオを見てデザイナーのレベルを測り、依頼するかどうかを決めます。
依頼に直結するだけに、デザイナーとして活動をするのであればポートフォリオは欠かせません。
経験の浅いジャンルで副業を始めるのであれば、ソフトの練習を兼ねてポートフォリオを制作するとよいでしょう。デザインセンスがよいポートフォリオを作れれば、仕事を獲得しやすくなります。
副業デザイナーとして仕事を探す方法は?
副業デザイナーとして活動できるスキルを持っていたとしても、仕事が獲得できなければ副業で収入を得られません。デザイナーの副業案件は、どのような探せばよいのでしょうか?
クラウドソーシングを活用する
副業探しとして定番の方法が、『クラウドソーシングサービス』を利用することです。クラウドソーシングは仕事を発注したいクライアントや、仕事を探す個人を仲介するプラットフォームです。
基本的に掲載された案件に応募する形であり、難しい交渉は必要ありません。お金のやり取りもクラウドソーシングの事業者を通して行われるため、金銭トラブルが起こりにくいでしょう。
掲載されている仕事も初心者向けの単発案件から、プロレベルの長期案件まで幅広いのも魅力です。
スキル系マッチングサイトを利用する
スキル系のマッチングサイトを利用するのも、副業のデザイナー案件の探し方としておすすめです。
スキル系マッチングサイトは依頼したい企業や個人と、スキルを持っているデザイナーを結ぶサービスを指します。クラウドソーシングと似ていますが、契約はクライアントと直接結ぶ形式が基本です。
スキルに自信があるなら、マッチングサイトに登録してスカウトを待つのもよいでしょう。
Offersではデザイナーやエンジニアに特化したマッチングサービスを展開しています。必要情報を登録しておけば、クライアントから直接スカウトを受けられるようになる仕組みです。
知人経由で紹介してもらう
知人に対し営業を行い、直接紹介してもらうも一つの方法です。声を掛けるという営業活動は必要になりますが、互いに人柄を知っていれば安心して仕事紹介を頼めるでしょう。
細かな修正や連絡が可能になるため、スムーズに仕事ができるのもメリットです。
また、SNSを通して仕事を探す方法もあります。TwitterやInstagramといったSNSでデザイナーを募集している投稿にアプローチすれば、クラウドソーシングやマッチングサイトにない案件が見つかる可能性もあるでしょう。
知人やSNS経由で仕事を請けるときは、金銭や契約のトラブルに注が必要です。事前に報酬や成果物の内容をしっかりと話し合い、行き違いがないようにしておきましょう。
>> [新着] 副業・フリーランスの求人はこちら!お気に入りの求人を見つけて応募しよう!
まとめ
デザイナーは仕事の幅が広く、各分野で需要が多い職業です。クラウドソーシングをはじめ、さまざまな媒体でフリーランスや副業デザイナー向けの案件が掲載されています。
デザイナーはスキルアップに最適な案件からプロ向き案件まで、幅広い仕事があるのも特徴です。Webや紙媒体など、どこで活躍したいのかを決めて、足りない経験は積極的に磨きましょう。
クラウドソーシングやマッチングサイト、知人やSNSなど、複数の探し方を知っておけば案件の幅が広がるはずです。