フリーランスエンジニアの求人サイト活用方法。案件獲得のポイント

会社に所属しエンジニアとして勤務する働き方のほか、どこにも所属せずにフリーランスのエンジニアとして働く方法もあります。その場合のメリットや収入、案件獲得のポイントなどを紹介します。

Offersエージェント」では、業界で活躍するプロフェッショナルがあなたの転職を徹底サポート。CxO経験者を含む現役エンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーが在籍し、職種に特化した専門的なアドバイスをご提供・非公開求人の紹介も可能です

【かんたん30秒】無料登録で転職相談する

フリーランスのエンジニアとは

フリーランスのエンジニアとは、特定の会社や組織に所属することなく業務委託を受けて案件に取り組む、個人事業主としてのエンジニアのことです。働き方が多様化する現代では増加傾向にあります。

契約方法は、1案件ごとの単発契約や、継続依頼を前提とした契約など、クライアントによってケースバイケースです。会社に属するよりも自由度が高く、自分のペースで仕事を進めることができます。

フリーランスとして働くにもさまざまな形態がありますが、ここではその仕事スタイルやメリット、フリーランスの適性について掘り下げていきます。

仕事のスタイルは在宅型と出向型に分かれる

フリーランスのエンジニアが働く環境としては、大きく分けて2つのスタイルが存在します。まず1つはネット上や電話でクライアントとコミュニケーションをとり作業をする『在宅型』です。

もう1つが、クライアントのオフィスもしくはクライアントが指定する場所に出向いてそこを拠点に作業を進める『出向型』です。仕事のスタイルは選べる場合もありますし、クライアントから指定が入る場合もあります。

フリーランスのエンジニアはメリットが多い

フリーランスのエンジニアが受けられるメリットは数多く存在します。大きいのは、時間に拘束されることなく自分のペースで仕事を進められる点です。納期は厳守しなければなりませんが、会社勤めのように決まった時間に仕事をしなければいけないルールは少なく、自由度は高くなります。

他にも、人間関係をシンプルにできること、在宅型であれば場所を選ばず仕事できること、子育を家事を両立できることなどが挙げられます。この柔軟性の高さがフルタイム勤務との違いです。

どんな人がフリーランスに向いているか?

フリーランスで働くことについては、人によって大きく向き不向きがあるというのが現実です。納期に間に合わせられる人、時間に几帳面で自分を律することができる人、常に好奇心を持ち新たな技術について積極的に吸収できる人などがフリーランスに向いていると言えます。

フリーランスエンジニア報酬の実情

フリーランスとして独立するにあたって、どうしても気になるのが報酬のことです。いくらぐらい稼げるのか、どの程度の生活が可能なのか、独立を考えている人には不安要素と言えるでしょう。

会社勤務の場合と違って収入の保証はなく、不安定な環境での仕事になることは否めません。収入面でも個人差の大きいのが実情です。しかし、フリーランスのエンジニアには高い需要があります。

エンジニアは比較的収入が多い

他のフリーランス職業と比較して、エンジニアは収入が高いというデータも出ています。これによると、年収500万円以上のエンジニアは全体の約30%を占めており、この層は普通に生活する分には問題ない収入を得ていると言えるでしょう。

副業として仕事をしているフリーランスのエンジニアも存在するため、専業のエンジニアが500万円以上の収入を得ている割合はもっと多くなります。

出典:一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会|プロフェッショナルな働き方・フリーランス白書2018

フリーエンジニア仕事獲得のポイント

フリーエンジニアとなると、最初は自分で仕事を獲得してくる必要があります。自分の持つスキルを充分に発揮できる、そして充分な単価の仕事を見つけられるよう努力が必要です。

一口に努力と言っても、具体的にはどのように動けばいいのでしょうか。最初は高いハードルに感じるかもしれません。しかし、1つずつステップを踏むことが重要です。

最初のステップは案件紹介サイトへの登録

ネット上には数多くの案件紹介サイトが存在します。中にはエンジニアの紹介に特化したサイトもありますが、多く登録をしておけばより良い案件に出会える確率が上がります。

最初は面倒に感じるかもしれませんが、これも立派な営業活動です。特に実績や人脈がまだ少ない状態では、案件が集まってくるサイトをうまく利用することは必須条件と言ってもいいでしょう。

積極的に人との繋がりを持つ

積極的に人との繋がりを持つことも効果のある営業活動です。仕事の種はどこに転がっているかわかりません。予想していなかった人脈から仕事に繋がることもあります。

実際に会うことも有効であるほか、ネット上の繋がりにも大きな可能性があります。SNSなどを活用し、着実に人脈を強化することで受注できる仕事の幅は広がっていくでしょう。

スキルUPはもちろん語学力を鍛えても良し

案件紹介サイトなどに記載できるような、オリジナリティのあるスキルを身につけることでクライアントから注目されることもあります。新しい人と出会ったときにも役立つでしょう。

常に新しい技術を求められるエンジニアにとって、スキルアップは必要不可欠です。また、語学力を鍛えることでも仕事の幅は大きく広がります。このように、仕事を得る努力はいくらでも可能です。

求人サイトとクラウドソーシングの活用方法

案件紹介サイトだけではなく、求人サイトやクラウドソーシングでも良い案件が出ている可能性があります。それを見逃さないためにも、情報収集は怠らないようにしましょう。

一箇所のサイトのみに絞って良い案件を待つというのも1つの方法ですが、良い案件に当たる確率はどうしても低くなってしまいます。登録無料のサイトも多いので、間口を広げて待つのが有効です。

複数の求人サイトをチェックする

他職種に紛れてエンジニアを募集している求人情報もあります。検索機能などをうまく使えば希望の内容を絞り込むことができるので、複数の求人サイトを定期的にチェックしましょう。

業務委託の案件がアルバイト募集サイトに掲載されていることも珍しくありません。そういった情報収集も含めて、優れたフリーランスのエンジニアの業務と言えます。

求人サイトとクラウドソーシングの相違点

求人サイトは契約合意後に個別契約を結ぶのに対して、クラウドソーシングの場合は契約から納品、報酬の支払いまでそのサイト1つで完結するという特徴があります。また、手数料が発生します。クラウドソーシングは基本的にフリーランス向けの案件を前提としており、仕事を探す手間が大幅に減るのがメリットです。

クラウドソーシングは案件は豊富だが低単価

豊富な案件を一気に検討できるクラウドソーシングは利便性という点で優れていますが、比較的単価の低い案件が多いという一面もあります。専門性があまり必要ない案件が多いためです。

しかし、そういった案件を数多くこなして実績を上げ、高単価の案件を獲得することも可能です。うまく活用できればクラウドソーシングでも高収入を得られるので、選択肢に入れましょう。

まとめ

フリーランスのエンジニアとして働いていくということにはメリットがある一方で、収入は獲得できた案件次第になるリスクも存在します。これをどう捉えるかが分かれ道でしょう。自分の腕ひとつで稼ぎ、自分の看板でビジネスをできるというのは大きな魅力です。

これまで培ってきたスキルや、営業力に自信があればより高い収入を手に入れることもできます。独立は慎重に判断すべきことですが、人脈作りや求人サイトを活用するなど、努力次第で成功することが可能です。勇気を持って一歩を踏み出すかどうか、よく吟味して決断しましょう。


Offersエージェント」では、業界で活躍するプロフェッショナルがあなたの転職を徹底サポート。CxO経験者を含む現役エンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーが在籍し、職種に特化した専門的なアドバイスをご提供・非公開求人の紹介も可能です


この記事をシェア

関連記事


副業・フリーランス

プログラミング

デザイン

インタビュー

お金

採用・組織

転職

イベントレポート