くつろぎながら働けるコワーキングスペース『la billage SHIBUYA』

渋谷駅から徒歩5分。落ち着いたブルックリンスタイルの、くつろげるコワーキングスペースが「la billage SHIBUYA」です。働くことがより円滑、且つ楽しくなるような情報等の提供や、会員同士が自然に繋がれる空間を目指した運営をされています。今回は運営会社、株式会社MJE 近藤様にお話を伺いました。

見逃し無料配信!続々追加!
45本以上の人気テックイベントが見放題

業界トップクラスの開発者たちが"実践で使える"最新技術トレンドを徹底解説!React、Next.js、Go、TypeScript、セキュリティ、テスト設計まで幅広くカバーした45本の厳選イベントを見逃し配信中。すでに4,000人以上のエンジニアが視聴申込み!⇒ 全45本のイベント一覧をもっと見る

Offersで人気のテックイベントランキングTOP3

【1位】「どこまで安定してる?Express/NestJS/Hono運用者に聞く バックエンドTSのイマ」

【1位】「どこまで安定してる?Express/NestJS/Hono運用者に聞く バックエンドTSのイマ」

最新TypeScriptバックエンドフレームワークの実運用比較と今後の展望

【2位】なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステ

【2位】なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステ

大規模サービスの開発現場が語るデザインシステム導入の実際

【3位】「テストしやすいコードとは?tenntenn氏、渋川氏、zoncoen氏に聞くGoテスト設計最前線」

【3位】「テストしやすいコードとは?tenntenn氏、渋川氏、zoncoen氏に聞くGoテスト設計最前線」

Go言語の第一人者たちが語る、実践的なテスト手法とベストプラクティス

45本の人気テックイベントを今すぐ見放題
※Next.js最新版解説、実践的なLLM活用法など旬のテーマも多数!期間限定見逃し配信中

「la billage SHIBUYA」とは?

くつろぐコワーキングスペース

la billage SHIBUYAは、「くつろぐコワーキングスペース」をコンセプトとし、コワーキング・レンタルオフィス・貸しスペースを、渋谷駅から徒歩5分の渋谷PARCO前、Hotelkoe同ビル内にて提供しております。

私たちは「お客様にとってくつろぎながら働ける場所とはどんな空間なのか」。常にそんなことを考えながら運営しています。

こだわりの落ち着きある空間

BGMや内装にこだわって設計をしています。

壁やインテリアはブルックリンスタイルで統一し、クラシックで落ち着きのある空間を演出しています。

お席は、2人用のテーブル席や4人掛けのボックス席、作業台風の大きなテーブル席など様々なタイプがあるので、「いつもと違った気分で仕事をしたい」、「短時間に集中して作業がしたい」、「落ち着いた場所で商談がしたい」など、お客様の好きなスタイルで自由にご利用いただけます

実際にお客様からは、ソファ席だとリラックスできるので、大事な商談の際も話が進みやすいとの声をいただいております。

また、来客者について月額費にプラスで利用料のかかるスペースが多い中、当スペースは月額会員1名につき同時利用3名まで無料でご利用いただけることから、面談や商談等で来客が多い方にもおすすめとなっております。

変化していく「働き方」

「自由度の高い」働き方が広がる

副業のように「本業以外に充てる時間」が増える時代になると思いますので、稼働時間・場所・コミュニケーション方法等が個々にカスタムできるような「自由度の高い」スタイルになっていくと考えています。

その場所の選択の一つとして、自宅以外で気軽に働ける空間が当スペースのような「くつろげるコワーキングスペース」になっていくと予想しております。

「理想の働き方」とは?

稼働時間・場所に捕らわれず、自身に合わせた選択をすることができる且つ、オンラインでのコミュニケーションも円滑に行うことができるような働き方が理想だと思っています。

時間や場所は個人のパフォーマンスに関係し、オンラインコミュニケーションはモチベーションに多く関係していると考えているからです。

そのために、企業内の働き方改革と、新しい働き方に対する従業員の考え方・認識、オンラインコミュニケーションを中心としたITリテラシーが必要になってくると思います。

既に企業内での働き方が行われている企業様も多いと思われますが、考え方や認識についてはまだまだ、浸透しずらく理解されにくい部分があると感じています。

「la billage SHIBUYA」が提供できる価値

今後提供していきたい価値として、今まで通り「くつろぎながら働ける空間」はもちろん、「働くことがより円滑且つ楽しくなるような情報等」をご利用の皆様にお届けしていきたいと考えています。

また、コミュニティの形成が大きく謳われているなか当スペースは「繋がりたい人が自然と繋がれる」コミュニティを空間が生み出すよう目指しております。

スタッフが語る「la billage SHIBUYA」の魅力

元々カフェ等の少し雑音があり飲食もできるような空間で作業することが好きであり、自分の作業効率が上がる働き方ということを認識していました。

そのため、la billageSHIBUYAは「渋谷(立地)+お洒落な空間(内装)+BGM有+会話OK」で、初めて訪れた時から「業務を行うモチベーションが上がる」と感じました。

また、色々な働き方をされている会員様と気軽にお話しできることも自分をより豊かにしていけるため、当スペースの魅力と感じております。

設備・入会方法

設備

  • 席数(フリー):約65席(4人掛けソファ8組+その他)→様々なタイプのオーダーメイドソファをご用意しておりますので、気分によってお好きなものをご利用ください。
  • Wi-Fi&電源
  • 貸し会議室(併設)→自立式プロジェクター有
  • プリンター
  • ウォーターサーバー
  • ホワイトボード
  • 延長&充電ケーブル

いち推しポイント

月額会員1名様につき、来客者様(ゲスト利用)は同時利用3人まで【無料】でご利用いただけます!

来客者様分は月額費に+の形で利用料金がかかっていくスペースが多い中、当スペースは無料でご提供している為、ピッタリ月額利用料でご利用いただけます。

入会方法

1. お問い合わせ→内覧

2. 入会申し込み書類提出&会員ポータルサイト登録

3. 審査(最短3日~最長1週間)

4. 審査結果通知メールにて審査結果をお知らせ

〈入会完了〉

「ちょっとスペースを見てみたい」方から「どこかで入会を考えている」方までお気軽にご連絡ください!

見逃し無料配信!続々追加!
45本以上の人気テックイベントが見放題

業界トップクラスの開発者たちが"実践で使える"最新技術トレンドを徹底解説!React、Next.js、Go、TypeScript、セキュリティ、テスト設計まで幅広くカバーした45本の厳選イベントを見逃し配信中。すでに4,000人以上のエンジニアが視聴申込み!⇒ 全45本のイベント一覧をもっと見る

【2025年3月最新】Offersで人気のテックイベントランキングTOP3

【1位】「どこまで安定してる?Express/NestJS/Hono運用者に聞く バックエンドTSのイマ」

【1位】「どこまで安定してる?Express/NestJS/Hono運用者に聞く バックエンドTSのイマ」

最新TypeScriptバックエンドフレームワークの実運用比較と今後の展望

【2位】なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステ

【2位】なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステ

大規模サービスの開発現場が語るデザインシステム導入の実際

【3位】「テストしやすいコードとは?tenntenn氏、渋川氏、zoncoen氏に聞くGoテスト設計最前線」

【3位】「テストしやすいコードとは?tenntenn氏、渋川氏、zoncoen氏に聞くGoテスト設計最前線」

Go言語の第一人者たちが語る、実践的なテスト手法とベストプラクティス

45本の人気テックイベントを今すぐ見放題
※Next.js最新版解説、実践的なLLM活用法など旬のテーマも多数!期間限定見逃し配信中
この記事をシェア

関連記事


副業・フリーランス

プログラミング

デザイン

インタビュー

お金

採用・組織

イベントレポート

転職