「oinai karasuma」とは?
「つながる・つくる・あそぶ 仕事場」
「つながる・つくる・あそぶ 仕事場」をコンセプトととして掲げ、建築設計事務所が運営しています。
oinaiは例えるならば 公園 のような仕事場です。
それぞれが個々の目的で真剣にデスクに向かうだけでなく、様々な仕事/国籍/趣味/考え を持つメンバーが出会い、集い、可能性をさらに広げていく場を目指しています。
あそび心を忘れない
利用者が自然とゆるくつながれるキッチン・ダイニングエリアは、充実した設備のキッチン、広いダイニングテーブル、様々な形のソファがありカフェのような空間です。
あそび心を持ったスタッフたちが運営しており、興味を持っていることも様々です。それぞれが違った情報を提供することができます。
いち推しポイント
毎月開催している「ジェラートイベント」
本場イタリアで修行をし、京都にもお店を構えるされたジェラート職人さんが、日本の美味しい食材をシンプルに、素材を生かしたジェラートを提供してくれます。
お腹も心も充実できるイベントは毎回大人気です。
利用者の声
当スペースのHPにて、一部ではありますが会員さん紹介をしています。
その中で、それぞれの利用者の方が考える「oinaiについて」の声をいただいています。
変化していく「働き方」
コロナ以降、oinai karasumaでもWEBミーティングやオンライン授業などをされている方を良くお見かけするようになりました。
今後は更にWEBを使って個々が主体となり発信していく働き方が増えていくのではないかと思います。
また、フリーランスの方だけに限らず、副業や複業など「パラレルな働き方」を受け入れていく必要があると思います。
「理想の働き方」とは?
「時間」「場所」「業務内容」に拘束されない働き方が理想だと思います。
コミュニケーションの取り方や働ける環境を整えることが前提ではありますが、パラレルな働き方を受け入れ、そういった働き方を理想とする中で「コワーキングスペース」を必要としてもらえたらなと考えています。
利用者とコミュニケーションをとることで、あらたなアイデアやつながりができる。
経験や考え、仕事や国籍も様々な人達が利用しているコワーキングスペースは、たくさんの刺激を得られる場所だと思います。
「oinai karasuma」が提供できる価値
自然なコミュニティ形成
コワーキングスペースとして、利用者の方がいつ来ても変わらない、また排他的にならない雰囲気と利便性を大事にしています。
会員さんとのコミュニケーションも大切にしており、些細なことでも相談してもらえるように、日頃からお話を聞くこと・様々なチャンネルにアンテナを張っておくことなどを意識しています。
会員さん同士によるコミュニティは、運営スタッフから仕掛けるわけではなく、自然なコミュニティ形成を大切にしています。
スタッフが語る「oinai karasuma」の魅力
運営スタッフだからといって偉そうな顔をするのではなく、コワーキングスペースの「場」を共有している利用者のひとりとして、働くことができる空間や雰囲気がとてもいい。
仕事をする時は集中し、ちょっと一息つきたい時は手を休めてコーヒーを淹れ、居合わせた人と会話をする。
人それぞれの空気のようなものが感じられるところが魅力的だと思います。
設備・入会方法
設備
- 中央テーブルエリア
- 1席ごとに仕切りがついているブース席
- 固定席(月額会員のみ利用可)
- 会議室
- Freee Wi-Fi
- キッチン/ダイニングエリア
ダイニングエリアは様々な形のソファもあり、ちょっと一息つきたい時や、ゲストを迎えて簡単な打合せをする時などシーンに合わせてご利用いただけます。
キッチンは充実した設備が整っており、単純にコーヒーやお茶を淹れるだけではなく、IHコンロもあるため簡単な調理をしていただくことも可能です。
お昼に食材を買ってきて、パスタを作る会員さんもおられます。
また、ランチ会などのイベントではスタッフが様々な料理を提供することもあります。
入会方法
会員制で、月額利用・時間利用(一日利用)・短期利用・住所利用など要望に応じたプランを選ぶことができます。
月額利用の方は、入会申込後、スタッフによる面談、審査を経て入会となります。
初めてご利用される方は「おためし利用」というプランがあり、会員登録せずに更に初回1時間は無料でご利用いただけます。
- ホームページ「入会について」
最後に一言
oinai karasumaは京都・四条烏丸から徒歩5分のコワーキングスペースです。
併設する建築設計事務所がゆるっと真剣に運営中。
「おいない」は、「こっちへおいで」という意味の京ことば。
集中したい時。ゆったりしたい時、話をしたい時、気分や状況でぶらりと oinai においないな。