仕事も育児も快適に行えるコワーキングスペース『room EXPLACE』

東京メトロが運営する、キッズルームを備えたコワーキングスペースが「room EXPLACE」(ルームエクスプレイス)です。人の手が伝える安心のサービスで、誰もが、仕事も育児も快適に行える環境を提供されています。今回はroom EXPLACE 片山様にお話を伺いました。

Offers」では、エンジニア・PM・デザイナー向けにキャリア、スキル、働き方についての役立つイベントを開催しています。無料登録・ログインで、人気のイベント動画は今すぐアーカイブ視聴可能です。動画を視聴して、最新の技術トレンドや実践的なノウハウを手に入れましょう!

【限定配信】アーカイブ動画を今すぐ視聴する!

仕事も育児も快適にできる環境

誰にでも快適な環境

コンセプトは「子どもをそばに感じながら働く。仕事をしながら育てる

子育てをしながらお仕事をされている方が、お子様を近くに感じながら、落ち着いて仕事や勉強ができる環境をご提供します。

東京メトロでは、今後も沿線の子育て世帯の方々が、仕事と育児を両立しながら自分らしいワークスタイル、ライフスタイルを築いていくことを応援していきたいと考えています。

また、キッズルームをご利用されない方にとっても、テレワークの場所として、自宅でも会社・学校でもない第3の場所として、「自分の部屋」のように快適に過ごしていただける雰囲気作りを行っています。

親子それぞれ良い時間を

ワークスペースからはキッズルームの様子がいつでもみられるよう、壁の一部がガラスになっています。ただし、お子様はお母さん、お父さんが見えてしまうとさみしくなってしまうことがあるため、子供の目線からはワークスペースが見えない高さになっています。

お母さん、お父さんは安心して仕事や勉強に集中でき、子供はキッズルームで楽しく「ためになる」時間を過ごすことができます

エピソード

育児休暇中に資格取得を目指し勉強したいがお子様と一緒ではなかなか進まなかったというお客様にご来館いただき、試験の直前までキッズルームとワークスペースをご利用いただいて大変喜んでいただきました

また、休日に入った仕事を片付けるため、お子様と来館いただく方や、自分の時間を過ごすためにご利用いただく方もいらっしゃいます。

みなさん、お子様が楽しくのびのび過ごされているのをみて安心して利用できるとおっしゃってくださいます。

「自分の働きたい場所」で働く

「自分の働きたい場所」を選んで働くようになるのではないかと思います。それが自宅の方もいらっしゃると思いますが、自宅の場合は環境整備が必要ですし、日常的なメンテナンスも必要です

それらの行動は外部に任せたいと思われる方はコワーキングのような施設を積極的にご利用されるようになるのではないでしょうか。

コワーキングの利用についても、1箇所だけでなく気分で使い分けるといったふうに、複数箇所を並行して利用される方が多くなるのではないでしょうか。

「room EXPLACE」が提供する価値

人の手によるサービスで「安心」を

「安心」を感じていただけることを大事にしたいと考えています。

名称である「roomEXPLACE(ルームエクスプレイス)」は、カンガルーの「roo」とメトロの「M」で“room”、“EXPLACE”は造語で“外に拡がる場所”と言う意味を込めています。ロゴにはカンガルーのポケットをイメージし、優しさとぬくもりを表しています。

お子様がご利用いただけるサービスがある施設ですし、ただ設備が置いてあり、自分で勝手に使ってくださいというものではなく、人の手でサービスが行われ、それにより安心していただけることを目指したいと考えています

安心感あふれるroom EXPLACEを、ぜひご体験ください。

スタッフが語る「room EXPLACE」の魅力

とくにキッズルームをご利用のお客様からは、子供と一緒に来ることができる他にはなかなかないサービスのため「この施設があって良かった」と言っていただけることが多く、大変やりがいを感じます。

またワークスペースをご利用のお客様からも、「日中、施設内にスタッフがいることで安心できる」と言っていただいており、スタッフが清掃や除菌に努めるところを評価していただき嬉しく思っています。

設備・入会方法

設備

席は予約制ではないため、好きな時に来館してお好きな席ですぐに利用を始められます。

コーヒー・紅茶等のお飲み物は充実しており、Wi-Fi・電源をご利用いただけます。

会議室については予約を行えば通常料金以外の別途料金がかからないので大変好評です。ビジターを招き入れていただくことも可能です。

お子様とご一緒の方は、キッズルームをご利用いただくことが可能です。

入会方法

プランは250円/30分の時間会員、15,000円/月で2施設を時間制限なくご利用いただけるフルタイム会員、5,000円/月で毎日18時〜23時にご利用いただけるナイトタイム会員があります。

料金が安いことが大変好評です。※すべて税別

お支払いはクレジットカードのみ、入退館用の鍵としてお手持ちの交通系ICカード(Suica/PASMOなど)を登録させていただきます。

※随時サービス内容やお手続き等の改善・変更を行っておりますため、今後変更になる場合がございます。最新情報はホームページからご確認をお願いいたします。

詳しい入会の流れについてはこちらをご確認ください。

見逃し無料配信!続々追加!
45本以上の人気テックイベントが見放題

業界トップクラスの開発者たちが"実践で使える"最新技術トレンドを徹底解説!React、Next.js、Go、TypeScript、セキュリティ、テスト設計まで幅広くカバーした45本の厳選イベントを見逃し配信中。すでに4,000人以上のエンジニアが視聴申込み!⇒ 全45本のイベント一覧をもっと見る

【2025年3月最新】Offersで人気のテックイベントランキングTOP3

【1位】「どこまで安定してる?Express/NestJS/Hono運用者に聞く バックエンドTSのイマ」

【1位】「どこまで安定してる?Express/NestJS/Hono運用者に聞く バックエンドTSのイマ」

最新TypeScriptバックエンドフレームワークの実運用比較と今後の展望

【2位】なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステ

【2位】なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステ

大規模サービスの開発現場が語るデザインシステム導入の実際

【3位】「テストしやすいコードとは?tenntenn氏、渋川氏、zoncoen氏に聞くGoテスト設計最前線」

【3位】「テストしやすいコードとは?tenntenn氏、渋川氏、zoncoen氏に聞くGoテスト設計最前線」

Go言語の第一人者たちが語る、実践的なテスト手法とベストプラクティス

45本の人気テックイベントを今すぐ見放題
※Next.js最新版解説、実践的なLLM活用法など旬のテーマも多数!期間限定見逃し配信中
この記事をシェア

関連記事


副業・フリーランス

プログラミング

インタビュー

デザイン

お金

採用・組織

イベントレポート

転職