イタンジ株式会社

https://www.itandi.co.jp/company

このページをシェアする

企業概要

イタンジは、テクノロジーで不動産の賃貸取引をなめらかにする不動産ベンチャーです。


「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」をミッションに掲げています。

不動産リーシング業務のリアルタイムデータベースである「ITANDI BB(イタンジ ビービー)」や、

不動産賃貸業務のDXサービス群「ITANDI BB +(イタンジ ビービー プラス)」、セルフ内見型賃貸サイト「OHEYAGO(オヘヤゴー)」など、不動産事業者向けのSaaSや消費者向けの不動産賃貸サービスを開発・運営しています。


2021年4月、デジタル改革関連法案が衆院本会議で可決されました。

これにより、不動産業においては、賃貸・売買契約における重要事項説明の非対面化および、書類手続きの電子化が施行される予定であり、賃貸業務における電子化のニーズが高まっています。


❐ 不動産賃貸業務の業者間リアルタイムデータベース「ITANDI BB(イタンジ ビービー)」

❐ 不動産賃貸業務のDXサービス群「ITANDI BB +(イタンジ ビービー プラス)」

❐ 新サービス セルフ内見型賃貸サイト「OHEYAGO」


【当社の特徴と働き方】

■上場企業のグループ会社

創業5年でマザーズ上場を果たしたGA technologiesのグループ会社となり、同じビジョンを目指して一丸となってやって行こうという仲間が増え、様々なシナジーも生まれています。


■裁量のある働き方

「決断と行動」そして「自由と責任」という価値観を大事にしており、最良と考えるアクションを自ら取れる姿勢が歓迎されます。

スーパーフレックス制度(コアタイムなし)のため、家庭と両立しながら働くパパママも多いです。事業の継続や将来的な成長を見据え、生産性の高い働き方を実現しています。

自ら情報を取りに行き考え、解決のために実行することを良しとする文化です。


■急成長ベンチャーでの経験

業界トップシェア(※)のシステム導入数を確保しており、この先さらに勢いを増していくフェーズです。

新しい事業が一つ、また一つと生まれる環境のため、新しい知識やスキルが必要になることも多く、チャレンジングな環境です。

希望と適正があれば、フラットにどのポジションを目指すことも可能です。

(※)=東京商工リサーチ調べ


日本の不動産業界は約40兆円もの巨大市場ながら不透明なことが多い状況です。

これは同時にイノベーションの余地が多く残されているということ。

テクノロジーによって業務の分業化・自動化を進め、不動産取引をなめらかにすることで、不透明で非効率な不動産業界を変えたいと本気で思っています。

※新型コロナウイルス感染症の影響で、現在は全社的に一部在宅勤務となっております。

事業内容

一般消費者様への不動産サービス提供 不動産会社様へのシステム提供 不動産業務におけるIT活用コンサルティング

イタンジ株式会社の求人・案件情報

イタンジ株式会社の会社概要

  • 企業名 イタンジ株式会社
  • 郵便番号 106-6290
  • 所在地 東京都港区三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー 40F
  • コーポレートサイト https://www.itandi.co.jp/company

このページをシェアする