"転職"投稿一覧
-
稼働時間を減らすとなると
- コンサル
- リサーチ(研究、調査)
- PoC
このような案件だとパフォーマンスをちゃんと発揮できていました。
その上でプロフィールに書くとすれば
- この条件の案件を探していると明確にプロフィールに書く
- 自分の一番の強み(尖った部分)を書く2年前
- 1
- 1
-
私はQAで副業をしているのですが、開発エンジニアに比べると圧倒的に数が少ないと感じています。
しかし、副業として案件に巡り会えたのはずっとアンテナを張っていたからだと思いました。
副業に結びつく可能性のあるサイトからのお知らせメールはなるべくチェックするようにしていました。
大変だと思いますが頑張ってください!2年前
- 2
- 2
-
自分は、自営→兼業サラリーマンに戻った。
自営やってるんですけど、というと副業NGの会社は、断られるので、寛大な職場を探すのに苦労したが、エンジニア系だと、リモートOK、副業OKのところが割と多いので、根気よく探した方がいいです。
メリットは、収入安定、組織としての運営能力がUPし、視野が広がる
デメリットは、時間がない!土日も仕事がいっぱいになる、繁忙期対応できず、...2年前
- 1
- 1
-
そうですね、IT系じゃないとは言いづらいですが、
Webマーケティングも可能です。
またITやっているとほぼ違うと思うのではWebデザイナーでしょうか。
その職ではIT系と知っていると有利ではありますが、
現在がIT系であればかなり親和性が高いと思います。
今後はITを抜いて考えるよりも、強みとして生かした、
DX推進、DXにて出来て来た...2年前
-
転職する際は、まずはbelieve in できる事業やミッションかが重要性なので、出社かテレワークかは二の次にしてます!
福利厚生を最優先に会社を選ぶ自体ナンセンスかなと。😅2年前
- 1
- 1
- 1
- 1
-
往々にしてありますし、転職回数だけで落とされることも ままあります。中には過剰に反応する人もいるぐらい、、こちらとしては 会社都合なのか、自己都合なのか ちゃんと明確な理由付けして説明出来れば問題ないのではと。。
正直、社員であれば そこに腰を据えて長く働けるなら どんなに幸せだろうと思います。なかなか難しいですね。組織のしがらみだったり、人間関係だったり、業務過多だったり、... 続きを見る2年前
view数 1550
回答数 5件
-
実際のところどうなのか? 自分も気になっています。平日朝都内に向かう電車の様子や、サラリーマンが多い駅付近の人手を見る限り、ほとんどオフィスに戻ってるように感じます。
コロナ発生時からフルリモートです。顧客は大企業からスタートアップまでいろいろありますが、自分の... 続きを見る1 出社状況:フルリモート、ハイブリッド(出社 n日)、フル出社
2年前
- 1
- 1
- 1
view数 134
回答数 1件
-
現在社会人3年目ですが、転職3回目です。
ですが、後ろ向きな退職理由は本当にないです。
なので、面接や書類は全て自信を持って、退職理由をはっきり伝えてます
それだけでも、相手は納得してくれますよ!2年前
- 1
- 1
view数 1550
回答数 5件
-
変化ありました。
疎遠というか、コミュニケーションが選択された感じです。
今日のみいこーぜー。というのが、起業した人はだいぶなくなりました。そんな暇ないんでしょうね。すごく仲良かった人で、年に2-3回くらいですかね。。
個人事業主は、まちまちですね。私も会社員→会社員+個人事業主→個人事業主→会社員+個人事業主(今ココ)なので、まぁまぁ付き合いはあります。... 続きを見る2年前
-
私自身もジョブホッパーです。
理由とか、内容によるかと思いますが、私が属している会社では、エンジニア職の方だと、ポジティブにとらえると実績、経験ととらえるケースが多いようです。
ただ、先にも記載しましたが理由の中でも辞め方は気になります。プロジェクトメンバーであれば、クローズ前に放り出した。というのは最上級のアウト要因で、無言で辞めた。というのは論外です。 続きを見る2年前
- 1
- 1
- 1
view数 1550
回答数 5件
-
はい。全然ありますね。
転職回数や勤務期間について、足切り基準があります。
採用サイドとしては、長く働いて欲しいので、そのような判断基準は仕方ないと思いますし、書類落ちしても、深く落ち込まないでくださいね。2年前
- 2
- 2
- 1
view数 1550
回答数 5件
- 私は、Webアプリケーション開発に興味があり、Ruby on Railsを学習しようと考えています。しかし、Rubyの基礎知識がまだないため、まずはRubyの入門から学習したいです。
Rubyの入門書やQiitaなどのサイトと、さまざまな学習方法がありますが、どれが自分に合っているかわかりません。
Rubyの入門におすすめの学習方法を教えていただきたいです。 - Hi, I am Sagar Neupane, an accomplished Full Stack Developer with experience in Web, ML/AI and Mobile development.
My expertise includes solving complex technical problems, fostering a collaborat... - https://expert.top/
Среди множества моделей сложно выбрать достойную. Поэтому мы составили топ-10 ... - http://adminvps.kz/
Наша цель — сделать VPS в Казахстане доступным для каждого. Мы предлагаем гибкие тар...