「grinspace」とは?
多目的な利用に
![](https://assets.offers.jp/media/wp-content/uploads/2020/10/14135002/%E5%BA%97%E5%86%85%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-2-1024x482.jpg)
grinspaceはお茶の水と秋葉原の中間地点にあるコワーキングスペースです。立地柄、ビジネスマン以外にも学生やフリーランスの方も多くいらっしゃいます。
利用方法も様々で、お一人で仕事場代わりにされる方から、サークル活動の集まりはもちろん、空き時間にお昼寝のために来店するお客様など、多様な目的でご利用いただいています。
空間活用の工夫
利用方法のニーズに幅広く対応できるよう、あえて空間を区切らず、目的に合わせて自由に移動出来るよう、オープンスペースを充実させています。
3方向が仕切られているブースでは集中して作業、長机では資料を広げて作業、靴を脱いで利用する芝生スペースでは昼寝も可能です。
店舗全体を貸切ることも可能なので、イベントや展示会などさまざまなアイデアに対応できます。
まだ大人数での利用を避けたいというお客様に対しては、配信利用も出来るようネットワーク環境等を充実させています。
これからの「働き方」とは?
![](https://assets.offers.jp/media/wp-content/uploads/2020/10/14134928/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A23-1024x768.jpg)
変化していく「働き方」
当店がオープンしたのは4年ほど前なのですが、コワーキングスペースを使って仕事をする、という考え方がこの4年でより当たり前になったような気がします。
「一か所」に「出社」することの代わりに犠牲にしていたもの(通勤ラッシュや通勤時間)がいかに多かったのかに皆が気づき始めたので、働き方の自由度を増していけるチャンスがやっと到来したと考えます。
「理想の働き方」とは?
理想は人それぞれだと思います。
プライベート一切関係なく仕事をすることが苦にならない人もいるし、仕事とそれ以外をしっかり切り分けたい人もいる。
理想の働き方はコレだ!とパッケージ化されると、たとえそれが負担軽減になったとしても必ずしも良いのかどうかとは思います。
個人の責任感と危機感覚及び周りに対する許容範囲の拡大が必要になってくると思います。
「grinspace」が提供できる価値
![](https://assets.offers.jp/media/wp-content/uploads/2020/10/14134818/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2-1-1024x768.jpg)
自由な店内レイアウト
ご利用いただくお客様のご要望になるべく応えられるようなフレキシブルな空間を提供していきたいと考えています。
例えば、貸切利用いただければ、利用時間内での原状復帰など、条件はありますが、店内のレイアウトをある程度自由に変更していただいてもかまいません。
おすすめは配信スペースとしての利用
配信スペースとしての利用方法を提案しています。
コロナの影響で、セミナーやワークショップなどを一同に介して行うことはまだまだ難しい状況が続くと思います。
グリンスペースを利用してリモートで開催出来るよう、通信環境強化や店内レイアウトを充実させています。
設備・入会方法
![](https://assets.offers.jp/media/wp-content/uploads/2020/10/14134707/DSC_0005_2-1024x576.jpg)
設備
- 席数(フリー)20席以上
- 半個室ブース4席
- 会議室 あり
- 電源/Wi-Fi/ソフトドリンク いずれも無料
- 月額会員システムあり
- 貸切可能
- 充電器、モニタ、マウス、ブランケット等、無料貸出
- 出入り自由、店内飲食可
入会方法
当日ドロップイン利用の場合ご予約は不要です。簡単な会員登録をしていただいた上ですぐご利用いただけます。
料金はこちら
会議室予約や店内貸切についてはこちら
月額会員についてはこちら
フリードリンク、フリーWi-Fi、居心地のよい空間をご用意しておりますので、仕事や勉強の他、ちょっとした空き時間に喫茶店代わりなどでもご利用ください。ご来店お待ちしております。