"リモートワーク"投稿一覧
-
テキストコミュニケーション、難しいですよね。
書いてらっしゃるような情報がとっ散らかる問題以外にも、トゲトゲしちゃったりするようなこともあるあるだと思います。対面だとあったはずの情報量(表情や姿勢など)を何かしらの方法で補完しないと、無機質なものになりがちといいますか。
個人的には、質問者様がおっしゃるような、ちょっと話しませんか?という雰囲気を積極的に... 続きを見る1年前
view数 172
回答数 5件
-
-
-
view数 504
回答数 8件
-
コロナ禍でリモートのお仕事が増えたことでわかったことなのですが
・「自分は誰かに何かを伝えなければならない状態である」ということを自認する能力
・自分の伝えたいことを言語化する能力
・言語化したことを文章にする能力
・デジタルな文章を書く能力(タイピング、音声入力などを使いこなす能力)
・文章を読みやすい状態に仕上げる能力
・画像が必要な... 続きを見る1年前
view数 172
回答数 5件
-
まず2,3日ひたすら動かずに食べて寝て、体力が回復してきたら
はちゃめちゃに運動(プールやサイクリング)したり疲れ果てて歩けなくなるまで歩き続けたりします。
コツとしては、その間はひたすらにデジタルデトックスを意識することですね。1年前
view数 97
回答数 4件
-
自分の場合は散歩、あるいは近くにジムに行くなどをして発散しています。全く手がつかないときはベットで軽く眠る...みたいなことも有効です。切り替えのスイッチが入れば良いのかと思いました。
1年前
view数 97
回答数 4件
-
最近だと飲み会、イベントでお知り合いになった方からの紹介が多いでしょうか。あるいは副業でご一緒した方からの紹介なども多いです。X(旧twitter)からの紹介なども余裕があれば引き受けることがあります。
1年前
- 3
-
一度疲れ切ってしまうと仕事できるようになるまで非常に時間がかかってしまうので、「ちょっときつい」サインに対して敏感に反応するようにしてます。
自分の場合は、いまから休むことをチームや家族に伝え、欲求にしたがって、散歩したり甘いもの食べたり漫画読んだり買い物したりガジェットいじったり長風呂したりうんぬんかんうん...をしてると、自然に仕事がしたくなってきて、戻る、みたいなのを繰... 続きを見る1年前
- 1
- 1
view数 97
回答数 4件
-
意識の問題として考えてみたのですが、「リクエストは未完成であることを前提として、具体化から担うのがプロフェッショナル」と捉えるのが乗り越え方かな、と
仮に既にリクエストが詳細に詰められていたとしても、昇華する機会にもなりますし、あらゆるリクエストは未完成である前提くらいがちょうどいいのではないかなーと思ってみました!(すぐに会話をしたり、要件を引き出す前のめりなコミュニケーシ... 続きを見る1年前
view数 172
回答数 5件
-
テキストでコミュニケーションをとる場合、高度な構造化が求められると思っています。
得意な人は、構造化能力が高いかどうかだと思うのですが、得意不得意以上に、テキストでよい状況と、会話が良い状況があるかなと。(会話と違って、受け手が受け取っているとも限らない)
特に、共有レベルのコミュニケーションならまだしも、意思決定が必要な会話は非常に困難ですよね。
続きを見る1年前
view数 101
回答数 1件
-
上述の課題は、一つ一つの課題を潰していくよりも、開発プロセス全体を改善していくことで対処してくべき案件かと思います。なので、「全社的に開発プロセスの方針を決定し、開発プロセスの言語化する( = ドキュメント化する)」のがまず最初にやることかと思います。
開発プロセスの方針決定では以下の観点が変数としては大きいと思います。
・そもそも自社の事業の特徴はどのようなもので... 続きを見る1年前
- 1
view数 172
回答数 5件
-
スクラムを導入しているため、割と毎日密接に関わる人とはデイリースクラムにおいて「相談したいこと」を募っておき、口頭で解決するようにしています。これにより1日のうちの7割くらいの相談は齟齬なく解消できていると感じてます。
ただ、貴方様がおっしゃるビズサイドからのテキストについてはカバーできていないため、そこへのアプローチについて書いてみます。
定期的に顔を... 続きを見る1年前
- 2
- 2
- 3
- 1
- 1
- 1
view数 172
回答数 5件
-
私は友人からの紹介が一番多いですね。
プロダクト開発に関わる友人(主にエンジニア・PdM・デザイナー)がいるのであれば、彼らは彼らの友人から紹介されている可能性があります。
私も経験済みですが、紹介されても全部は受けきれないため、お断りや保留状態にすることが多いです。
その時に「なんか副業案件ある?」と聞かれたらやむなく断った案件を掘り起こして提供してくれるかもしれま... 続きを見る1年前
- 4
- 1
-
YouTubeのフィットネス動画みて、10分運動しています。
ぐっすり眠れるのでお勧めですよ。
週に1回はパソコンを開かない日を決めるのもおすすめです。
スマホに通知が来ても無視。1年前
view数 97
回答数 4件
- 皆さんの副業獲得方法教えてください
- 現職はバックオフィスで入社し、途中でデザイナーに職種転換しました
ポートフォリオを初めて用意したのですが、転職するにあたりレビューをもらいたいと考えています
周囲に転職を視野に入れていることを公にしたくないため、レビューの依頼先に迷っています
転職エージェントが一番早そうだと思いますが、転職経験者の方はどなたにレビュー依頼したか教えて頂けると嬉しいです - Roma è una città che affascina con la sua storia, la sua cultura e il suo fascino. Per coloro che desiderano migliorare la loro esperienza, l'incontro con una top escort Roma può fornire un tocco un...
- https://dubaiescort.site/
Experience the pinnacle of luxury with escort Dubai services on ou...