JavaScriptの入門のやり方。最近の入門書やおすすめのサイトが知りたい

JavaScriptの初心者に今度教えることになったのですが、
最近のJavaScriptの入門書やおすすめのサイトはどんなものがありますか?

最近の初心者はいきなりReactやVueとかから始めるのでしょうか?
ECMAScriptの内容とかしっかりと学んだ方が良いかなとも思っていたのですが、
どういった始め方が良いか教えてください。

初心者が入門するにあたって、良いやり方があれば、是非聞いてみたいです。
1年前
view数 63

    回答を投稿して企業にアピールしましょう!

    Q&Aで投稿された回答は、
    企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。

    Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!

    \回答があります!/

    • 和田健太郎

      エンジニア

      1年前

      以下で回答した内容とかなり近しいですが、個人的な見解を述べさせていただきます。
      https://offers.jp/qa/question/URFTKMGlWR/USjxGHKOlP

      javascriptの学習については、個人的にはGAS(Google Apps Script)を、Youtube動画を見ながらのチャレンジをよく推奨しています。

      ホントのホントの初心者の方が一番躓くのは「開発環境の構築コスト」「すぐに手応えを感じづらい」だったりすると思うのですが、その2点をクリアしているためです。

      ■開発環境の構築
      → こちらについてはGoogleアカウントさえあれば無料で作成可能ですし、特に開発環境の構築も必要ありません。ブラウザで立ち上げるだけですので。

      ■手応えについて
      → 業務でGoogle関連のツールを触ることも間々増えて来ていますし、LINEやその他ウェブアプリケーションとの連携についても参考資料はネット上に多く存在しています。簡単なツールなら100~200行程度でできてしまうので、アレコレと試行錯誤するのにも向いていると思っています。

      こっから先は最近の付け足しですが

      ■題材
      LINE・GPTでQiitaの記事を検索してでてきたものを再現する

      ・世の中的にだいぶホットなトピックスです
      ・一応制作実績あるやつです
      ・なにより面白い

      ここですね、その次のステップについては、別の方に回答ゆずるとしてファーストステップの回答をさせていただきました。
      view数 18
      • 吉山壱正

        エンジニア

        1年前

        JavaScriptの学習ですが、私は初心者の際は以下書籍から着手しました。
        https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798160276

        著者のCodeMafiaさんですが、YouTubeやUdemy等でも発信活動をされており、私自身JavaScriptの学習をする際によくお世話になっています。

        Reactを業務で使っていますが、JavaScriptの基本的な部分を知らないと詰まることが多かったので、JavaScriptの基本的な部分を押さえた後にReactの学習を行うと非常にスムーズだったなと感じています。
        view数 24