プログラミングを独学で学ぶ際の初心者オススメ本は?

プログラミングが義務教育課程で導入されました。全くプログラミング経験がない大人でも必要性にかられて勉強を始めたいと思っている人は多いと思いますが、なにせどこから何から手を付けていいかわからないのが現状です。その学習フローもキャツチアップした大人向けの初心者オススメを知りたいです。
1年前
view数 131

    回答を投稿して企業にアピールしましょう!

    Q&Aで投稿された回答は、
    企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。

    Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!

    \回答があります!/

    • 和田健太郎

      エンジニア

      1年前

      「おすすめ本」という回答からはややズレますが、個人的にはGAS(Google Apps Script)を、Youtube動画を見ながらのチャレンジをよく推奨しています。

      どちらかというと未経験者の方が一番躓くのは「開発環境の構築コスト」「すぐに手応えを感じづらい」だったりすると思うのですが、その2点をクリアしているためです。あとは言語がjavascriptなので、その後の学習の土台にもしやすいというのもありますね。

      ■開発環境の構築
      → こちらについてはGoogleアカウントさえあれば無料で作成可能ですし、特に開発環境の構築も必要ありません。ブラウザで立ち上げるだけですので。

      ■手応えについて
      → 業務でGoogle関連のツールを触ることも間々増えて来ていますし、LINEやその他ウェブアプリケーションとの連携についても参考資料はネット上に多く存在しています。簡単なツールなら100~200行程度でできてしまうので、アレコレと試行錯誤するのにも向いていると思っています。

      なのですみません、おすすめ本、ではありませんが「とりあえずやってみよう」の方に進めるならこちら、というものをご紹介させていただきました。
      view数 36