"広報/PR"投稿一覧
-
成功/失敗するのかは誰にも分からないですが、大目的が果たされれば結果として(ブランディングとしても)成功になるなかで、そのためにここまでの意思決定をしたサービスを間近でみれて感動しています。
ツイッタラーとしての寂しさはありますが、オーナーは「ここではないし、この先でもない」と判断したんだなと
リブランディングというよりは、ピボットかなと捉えてました!2年前
view数 217
回答数 4件
-
これだけ大きなサービスが突然名称含めたブランディングを変える例はないな...と思いました。リブランディングするにしても丁寧にやってる会社が多い中で、こんな大雑把にやる例も珍しいので、好例ではないにしても事例として面白いですね。
個人的にはイーロン・マスクがやりたいことを実現するために、Twitterの名前を変に使い回さない、たとえばTwitterXといった名前を継承した形で続... 続きを見る2年前
- 1
- 1
view数 217
回答数 4件
-
イーロン・マスクが Twitterを買収すると知ってから、いつ自分色に染めてくるだろうとは 薄々感じてましたが、それは突然やってきましたねww リブランディングとはいえ、完全なるロゴの変更は、既存ユーザーが離脱しかねないので、ふつーやらないけれど、イーロンは問答無用でやっちゃいました。Twitterを 自ブランドの X に取り込みたいからこそ、青い鳥を放棄したのは分かりますが、、めちゃくちゃな気が... 続きを見る
2年前
- 1
- 1
view数 217
回答数 4件
-
こうしなきゃ潰れるくらいの状態だったと思いますので最初から何があってもおかしくないだろうという目では見ていました。
とはいえ僕もTwitterは色々なことに活用していて、今もTwitter広告で集客していたりするのでその使い勝手や効果がさほど変わらなければ良いな…とは思っていますが全然読めないですよね…。
最終的に使うか使わないかはわかりませんが現時点ではTwitter以外のも... 続きを見る2年前
- 1
- 1
view数 217
回答数 4件
-
プロダクトマネージャーって大変な仕事ですよね。自分も少しかじったことがありますが、特にインプットの量に困りました。
上記で書かれているタイミングはインプットのタイミングと言えると思います。
- ユーザからのインプット
- ビジネスからのインプット
- デザイナー・エンジニアからのインプット
- 完成したもののレビューで気がつ... 続きを見る2年前
view数 186
回答数 1件
-
view数 477
回答数 5件
-
サービスイン後の責任分界点が大きな課題でしょう。モノの製造なら未だしも、様々絡みがあるシステム開発で、ターンキーなんてのはサービス提供後に協業化した場合に責任の押し付けが必ず起こるし、信頼できる間柄ならまだしもという話は尽きません。最終需要家と親密であるとか、関係が近くあって立場が強い側に押し切られたりするか、勝手に話が変わっていたりはよくあります。
あとありがちなのは、企業グループ統... 続きを見る2年前
- 1
- 1
- 1
view数 477
回答数 5件
-
ゴールのすり合わせですね。
同じ機能を作るとしても、ビジネスサイドとエンジニアサイドでは見る観点が異なっており、ゴールの認識がズレる場合がありました。
なので最近は「この認識であってますか?」とゴールの認識合わせを必ずやるようにしています。2年前
- 1
- 1
- 1
view数 477
回答数 5件
-
下記のようなのはありそうです。
- 使ってるツールが違うのでやり取りを把握しづらい(エンジニアは主にタスク管理ツールなどの履歴が残るもの、ビジネスサイドはSlackや通話など情報があとでみつけにくいけどやり取りが早いもの)
- そもそもプロダクト側がやっていることや考えたことを共有してもどこまで理解してもらえてるかわからない(難しい部分の「理解」はできないので「認知... 続きを見る2年前
- 1
- 1
- 1
view数 477
回答数 5件
-
目的は一致していても手段の部分で合意形成がうまくいかない時には難しさを感じます。
目的が達成されれば手段はなんでもいとは思うのですがコスト感覚や考え方の部分ですれ違いを埋めるのは時間がかかるなと思います。2年前
- 1
- 1
view数 477
回答数 5件
- 私は、Webアプリケーション開発に興味があり、Ruby on Railsを学習しようと考えています。しかし、Rubyの基礎知識がまだないため、まずはRubyの入門から学習したいです。
Rubyの入門書やQiitaなどのサイトと、さまざまな学習方法がありますが、どれが自分に合っているかわかりません。
Rubyの入門におすすめの学習方法を教えていただきたいです。 - https://expert.top/
Среди множества моделей сложно выбрать достойную. Поэтому мы составили топ-10 ... - http://adminvps.kz/
Наша цель — сделать VPS в Казахстане доступным для каждого. Мы предлагаем гибкие тар... - https://osint42.org/forums/
На OSINT42 обсуждают пентестирование так, как это делают профе...