iOSエンジニアとしてのポートフォリオはApple Storeに登録しないといけませんか?
iOSエンジニアとしてのポートフォリオはApple Storeに登録しないといけませんか?
自身のスキルアップのためにiOS用のミニアプリを作成しました。
案件受諾のためにポートフォリオとして使いたいのですが、iOSエンジニアの方はApple Storeに登録してポートフォリオとしているのでしょうか。
審査やアップデートにも時間が掛かってしまうためどうすべきか悩んでおります。
以上、宜しくお願い致します。
自身のスキルアップのためにiOS用のミニアプリを作成しました。
案件受諾のためにポートフォリオとして使いたいのですが、iOSエンジニアの方はApple Storeに登録してポートフォリオとしているのでしょうか。
審査やアップデートにも時間が掛かってしまうためどうすべきか悩んでおります。
以上、宜しくお願い致します。
1年前
view数 136
回答を投稿して企業にアピールしましょう!
Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。
Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!
\回答があります!/
横江 亮佑
エンジニア
1年前
Apple Store(正しくは App Store ですね)で配布するまでも苦労があるので、
そこまで完了することで評価される側面はあります!
ただ、Apple Developer Program に払うお金がないなどの事情もあるかと思います。
その場合は、GitHub に自身の作成したアプリのソースコードを上げ、
そのアプリの紹介をスクリーンショット付きで README に記載したり、
ブログ記事として紹介などするといいかと思います。
作ったアプリの機能紹介がスクリーンショット付きであれば、
他の iOS エンジニアから見て、どういう実装が出来るかたなのかがわかってきますので。view数 55