インプットをどうするか

コンテンツが増える中デザイナーに必要なものはなにか、教えて下さい
2年前
view数 131

    回答を投稿して企業にアピールしましょう!

    Q&Aで投稿された回答は、
    企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。

    Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!

    \回答があります!/

    • kazuhiro tanaka

      デザイナー

      2年前

      フリーの素材やアセットが充実してきているので、小手先のデザイン能力よりも、コンセプト設計とかが重要になってくると思う。
      view数 12
      • 嶋田印刷

        デザイナー

        2年前

        「ニーズの調査・具現化能力」でしょうか。
        デザイナーでもニーズがあるデザインを作る必要があります。
        またデザイナー以外でも、多くの業種で必要な能力です。

        ニーズとは
        1.自分が欲しい物を必ずしも他人(顧客)も欲しいとは思っていない。
          「なぜなら年齢も性格も生活環境も違うから」
          となり、これが最初の難問になります。

        2.「どの層のニーズに集中すれば売り上げが上がるか?」を調査する。
         これは「ターゲットを絞る」となり、インプットも広すぎると疲労します。
         インプットの途中に分析も混ぜないと、情報愛好家なノウハウコレクターになります。

        それにしても今の時代は物や価値観が多すぎるので、難しいですね。
        view数 8
        • 大森理恵

          デザイナー

          2年前

          私は、とにかくコミュニケーション力が必要であると感じております。

          どんなに質の高いデザインができても、相手の求めるものが何なのか、を追求できなければ満足に繋がりません。

          言葉の上だけでなく本質から理解するには、相手の事をよく知り、知ってもらわなければならないと考えます。

          そのために、日頃からいろいろな人を観察すること、自分は現代においてどういう価値観の中にいる人間なのかを見極め、周りはどう考えているのかを知り、何事に対しても自分の意見を持つことが大事だと思います。

          いろいろな業種職種の人と意見を交わしたり、ありのままの話をしたりするのもいいと思います。

          これがもしかすると求める答えでないかもしれませんが、私の考えです。
          view数 10
          • 2年前

            自分の得意なものをひとつに絞らず、最低2つは必要なのではと思います。
            view数 20