gitとは何でしょうか。git hubやgitlab runnnerなどの違いを教えてください。
Gitについて教えてください。
現在インフラエンジニアとして業務をしており、Gitなどのプログラム管理はあまりしたことがありません。
git pullやpushなど使い方が分かる初心者レベルです。
もう少し踏み込んで学習したいと思い、Gitについて調べてみるとgithubやgitlab、gitlab runnerなどgitの中でも複数の種類(アプリ?)があると知りました。
この違いは何でしょうか?
もしくはそれぞれの役割や違いについてわかりやすく解説されているページ(qiitaとか)や本があれば教えてください。
現在インフラエンジニアとして業務をしており、Gitなどのプログラム管理はあまりしたことがありません。
git pullやpushなど使い方が分かる初心者レベルです。
もう少し踏み込んで学習したいと思い、Gitについて調べてみるとgithubやgitlab、gitlab runnerなどgitの中でも複数の種類(アプリ?)があると知りました。
この違いは何でしょうか?
もしくはそれぞれの役割や違いについてわかりやすく解説されているページ(qiitaとか)や本があれば教えてください。
1年前
view数 145
回答を投稿して企業にアピールしましょう!
Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。
Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!
\回答があります!/
横江 亮佑
エンジニア
1年前
たしかに Git を学びたてだと、
GitHub や GitLab が Git の派生バージョンなのかと感じてしまいますよね。
GitHub や GitLab は Git の派生というわけではなく、
Git を使ったチーム開発をよりおこないやすくするための Web サービスのお名前ですね!
Git のようなバージョン管理システムは、手元のパソコンで動かしているだけでも便利ですが、
チーム開発をするなら、ネットにバージョン管理の履歴データを置いておきたいですよね。
その置き場所となるのが、GitHub や GitLab です。
(参考:『リモートリポジトリ』について https://backlog.com/ja/git-tutorial/intro/02/ )
GitHub Actions や GitLab Runner は、GitHub や GitLab が提供している機能の1つですが、
今はまだあまり関係してこないので、気にしないほうがいいかもしれません。
まずは、バージョン管理システム「Git」を使ったチーム開発を便利におこなうための、
「GitHub ( https://github.com )」や「GitLab ( https://about.gitlab.com/ja-jp/ )」という
Webサービスがあるんだなあ……というところまでふんわり理解されると、ちょうどいいかと思います。view数 73- 1