エンジニアは「学び続けなければ」いけない職業なのか?

私は最近エンジニアとしてのキャリアを開始しましたが、多くの人から「エンジニアは一生勉強しなければならない職業」とよく聞かされます。私自身、新しい技術が次々と生まれ、その波に乗り遅れないためにも、一定の学びは必要だと感じています。しかし、「学び続ける」の意味が、常に新しい技術を追い求め続けることを指すのか、それとも必要な時に必要な技術を学ぶことを指すのか、少々混乱しています。

また、他の職種と比較してエンジニアは時間外での自主的な情報収集や学習に多くの時間を割かなければならないと言われることが多いです。その真偽についても気になります。

この点について、エンジニアが絶えず新しい知識や技術を学び続けることが本当に必要なのか、またその理由は何なのか、さらには他の職種との比較でどの程度学び続ける必要があるのか、具体的な意見や経験をお聞かせいただけますと幸いです。
1年前
view数 439
  • 2
  • 3
  • 3
  • 2
  • 1

回答を投稿して企業にアピールしましょう!

Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。

Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!

\回答があります!/

  • ABEChan@iOS/Android Developer

    プロジェクトマネジメント

    1年前

    「学び続けなければならない」かで言うと私はNoかと思います。

    現在私は家庭等に割く時間の割合が増えているため、どうしても「学ぶ時間」と言うのは限られている状況で、ほぼないと言っても過言ではない状況です。そんな状況でも蓄積された知見・経験を消費することで現在も現場で問題なく業務にあたれていますし、ありがたいことに他社からのご依頼も増え続けています。

    「プログラマーはトレンド等の移り変わりが激しいから学び続けなければならない」と言われていますが、必ずしも継続的である必要はなく断続的でも問題ないかと思います。
    そしてこれは他職種でもよくあり得ることで、むしろ「継続的に学び続けなければならない職業」は他にもっとあるんじゃないかと思っています(医学関連や法律関連等)
    view数 27
    • Takuo Doi

      エンジニア

      1年前

      まず、大前提として、学び続けることが必要なのではなくて、学び続けたいという好奇心を持てる人の価値があがっていく業界だと思っています。

      それ以上の部分は、あなたがどんなキャリアパスを描いているかによるでしょう。
      どの業界だろうと、ある一定水準のスキルを身につけるまでは、学び続けないと、その業界でずっとやっていくためのスキルは身につかないでしょう。そこからは、そのスキルだけを頼りに似たような仕事でやっていくことも不可能ではないと思います。新しいスキルを身につけ、幅の広い働き方をすることもできると思います。エンジニアスキルを軸にコンサルなど深みをます方向で働くこともできると思います。

      エンジニア特有のことがあるとすれば、学びの対象となるものの登場スピードが早いこと、同じゴールを達成するための手法の数が多いことなどに起因するのかなと思います。

      個人的には、学び続けているエンジニアと一緒に仕事をしたいと思っていますし、それが楽しいとは思います。
      view数 96
      • 2
      • 2
    • 森健太郎

      エンジニア

      1年前

      新卒からエンジニアになり約6年経つ者です。
      ①エンジニアが絶えず新しい知識や技術を学び続けることが本当に必要なのか、またその理由は
      →エンジニアが新しい知識を学び続けることは必須であると考えています。自分の経験ではクラウドサービス上にKubernetes 環境を構築することでオンプレでは10 人近く必要だった運用作業が3 人ほどのチームで継続できた経験があります。最近ではChatGPT など生成系AIの発展が目覚ましいですが、最新の技術は業務をより効率的にしてくれるので積極的に学び取り入れていくべきだと考えています。

      ②他の職種との比較でどの程度学び続ける必要があるのか、具体的な意見や経験
      →他の職種は自分も疎いのですが、一般的な職業より学習時間が多いのは事実だと思います。自分の周りにも平日の業務外の土日に資格の勉強をしている方や、大学院で研究活動をされている方がおります。一方週末はPCに一切触らずアウトドアに出かける方もいるのでどの程度学ぶかは個人差が大きいと思います。
      view数 31
      • 2
      • 2
    • Hayashi Takao

      エンジニア

      1年前

      どの仕事においても自分のスキルを伸ばすためには必要な勉強をしたり、興味の幅を広げる勉強は必要だと思っています。
      プログラマーは特別ではないです。
      ただ、プログラマーの場合は勉強する対象である技術トレンドが変わりやすいと言う特性があるだけだと思います。

      誰かや何かとの比較で勉強量が多いかは少ないかを気にするのは自分の可能性と興味を削いでしまうので、面白いと思ったら全力で吸収することをお勧めします。
      view数 19