時間の節約に役立っているものってあったりしますか?
フリーで仕事をしたりしているととにかく全部自分で管理しなければならないので、公私共に色々やりたいと考えると全然時間が足りません。
そのためいかに時間を効率よく使えるかが必要かと思いますしいつもそれとの戦いになると思いますが、皆さんはよくよく考えるとこれがかなり時間の効率化に役立ってるな、とおもったりするものってあったりしますか?
そのためいかに時間を効率よく使えるかが必要かと思いますしいつもそれとの戦いになると思いますが、皆さんはよくよく考えるとこれがかなり時間の効率化に役立ってるな、とおもったりするものってあったりしますか?
1年前
view数 45
回答を投稿して企業にアピールしましょう!
Q&Aで投稿された回答は、
企業側に表示されるプロフィールにも投稿履歴として表示されます。
Offersにログイン・新規登録して、気になるテーマやトピックを話してみよう!
\回答があります!/
和田健太郎
エンジニア
1年前
あんまり期待されてる回答ではないような気もしますが、長い目で見たときにすごい実感している内容で回答します。
「事務処理作業のスピードアップ」が考える時間の創出になっているのが否めないという点です。
・タイピングスピード
・文章作成(メール、MTGアジェンダ、報告書、etc)
・エクセル計算
・パワポ作成
エンジニアリング系だと
・SQLでのデータ抽出
・AWS画面上での設定変更
・git branchの操作
新人とベテランで、筋力の違いのように恐ろしくスピードに差が出るので、結果的に時間の創出に大きく寄与しているなと痛感しています。そういう意味で、「筋トレだから1週間ひたすらタイピングトレーニングしなさい」みたいなこともよく言っていて、そういうのをいろんなスキルでトライしてみるのは、急がば回れなのかなーと思います。view数 17